• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

「新しい」専門職の職業倫理:理論と実践の架橋を目指す領域横断型研究

Research Project

Project/Area Number 25284001
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

眞嶋 俊造  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (50447059)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新田 孝彦  北海道大学, 文学研究科, 理事・副学長 (00113598)
石川 洋子  旭川医科大学, 医学部, 特任助教 (30550660)
久田 満  上智大学, 総合人間科学部, 教授 (50211503)
藏田 伸雄  北海道大学, 文学研究科, 教授 (50303714)
金光 秀和  金沢工業大学, 基礎教育部, 准教授 (50398989)
松王 政浩  北海道大学, 理学研究院, 教授 (60333499)
河野 哲也  立教大学, 文学部, 教授 (60384715)
塚本 晴二朗  日本大学, 法学部, 教授 (90217282)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords倫理学 / 応用倫理学 / 専門職倫理 / 職業倫理
Outline of Annual Research Achievements

最終年度にあたる当該年度は、「新しい」専門職倫理相互の分析によって得られたコア概念(共通概念)を元に,従来の「伝統的な」専門職倫理と,昨今の「新しい」専門職倫理の二つを対立軸のなかで,次の時代の専門職倫理が何を必要とし,どのような改訂作業が求められるのかを再検証した。
この再検証過程で得られた最も重要な知見は、専門職がその職務に従事するにあたっての指針となる倫理綱領の新しい位置づけが求められるということであった。倫理綱領を「べからず集」のような「禁止の倫理」や「社会的責任」といった「大志の倫理」だけではなく、専門職業人がその職務を遂行することによって専門職上の人性を涵養・開花させるための「喜楽の倫理」として再解釈することが、専門職が職務上に直面する倫理問題を解決したり職務上の反倫理的行為を予防・防止・削減したりすることに資するという結論を得るに至った。
当該年度において特筆すべき研究成果として、研究代表者が筆頭編者となり『人文・社会科学のための研究倫理ガイドブック』(慶應義塾大学出版会、2015年)を刊行したことが挙げられる。当該図書は研究代表者ならびに研究分担者の合計5名が分担執筆を行った。また、2015年10月10日には「人文・社会科学のための研究倫理シンポジウム:研究公正と研究倫理を問い直す-理念・制度・教育-」と題したシンポジウムを行うことにより、研究者の専門職倫理についてフィードバックを得ると共に、当該領域における研究の成果を広く社会に還元した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 臨床心理士の専門職アイデンティティとその関連要因2016

    • Author(s)
      元木未知子、安田みどり、久田満
    • Journal Title

      上智大学心理学年報

      Volume: 40 Pages: 73-80

  • [Journal Article] 研究の倫理(教育講座「放射線技術科学における研究倫理」)2016

    • Author(s)
      藏田伸雄
    • Journal Title

      日本放射線技術学会雑誌

      Volume: 第72巻第5号 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] Ethics of Hostage Taking2015

    • Author(s)
      Shunzo Majima
    • Journal Title

      Ethics in Biology, Engineering & Medicine - An International Journal

      Volume: 6(1-2) Pages: 113-123

    • DOI

      10.1615/EthicsBiologyEngMed.2015013775

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Neurosciene and Technology of mind2016

    • Author(s)
      Tetsuya Kono
    • Organizer
      The 2nd Dutch-Japanese Workshop in Philosophy of Technology
    • Place of Presentation
      しいのき迎賓館(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2016-02-26 – 2016-02-26
  • [Presentation] 徳の教育としての専門職倫理の考察2015

    • Author(s)
      金光秀和
    • Organizer
      北海道哲学会2015年度・後期研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-12-19 – 2015-12-19
  • [Presentation] 「自衛」戦争の倫理――正戦論が示唆すること2015

    • Author(s)
      眞嶋俊造
    • Organizer
      日本倫理学会第66回大会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2015-10-03 – 2015-10-03
  • [Presentation] 研究倫理教育における反転授業向け教材の有効性の検証2015

    • Author(s)
      眞嶋俊造
    • Organizer
      応用哲学会第7回年次研究大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-04-25 – 2015-04-25
  • [Presentation] STAP細胞問題と研究倫理- 周囲の状況と、研究者個人の倫理観と習慣2015

    • Author(s)
      蔵田伸雄
    • Organizer
      応用哲学会第7回年次研究大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-04-25 – 2015-04-25
  • [Book] 正しい戦争はあるのか?-戦争倫理学入門-2016

    • Author(s)
      眞嶋俊造
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      大隅書店
  • [Book] 人文・社会科学のための研究倫理ガイドブック2015

    • Author(s)
      眞嶋俊造、奥田太郎、河野哲也、新田孝彦、塚本晴二朗、金光秀和
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
  • [Book] オムニバス技術者倫理 第2版2015

    • Author(s)
      眞嶋俊造、藏田伸雄、岩崎豪人、竹中章二、鈴木好夫、河合秀樹、青柳学、板倉賢一、藤木裕行、溝口光男、安居光國
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      共立出版

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi