• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

東西貿易と東洋趣味コレクション―17~19世紀の日本美術コレクションが担った役割

Research Project

Project/Area Number 25284027
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNational Museum of Japanese History

Principal Investigator

日高 薫  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (80230944)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒川 正明  学習院大学, 文学部, 教授 (70392884)
山崎 剛  金沢美術工芸大学, 美術工芸学部, 教授 (70210391)
澤田 和人  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (80353374)
櫻庭 美咲  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 機関研究員 (20425151)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords交易 / 東西交流 / 美術 / 工芸 / 漆器 / 磁器 / 装飾
Research Abstract

①2014年3月11日~18日オランダ国内所在の日本関連資料の調査と,現地研究者との意見・情報交換[アムステルダム] アムステルダム国立博物館(日本製漆器・磁器・染織品・漆器のための下絵の調査),アムステルダム海事博物館(交易史関連資料の調査)
[ロッテルダム]ロッテルダム海事博物館(日本製漆器・交易関係資料の調査), ボイマンス・ヴァン・ベーニンゲン美術館(インド・ポルトガル美術など交易史関係資料の調査
[アペルドールン]ヘット・ロー宮殿(日本製漆器・磁器・染織品の調査)
②2014年3月24日 研究会 関連諸分野の研究者にも参加を募って、国立歴史民俗博物館外国人研究員として滞在中のシンシア・フィアレ氏による研究発表「日本輸出漆器に関する19世紀オランダの史料」をおこなうとともに,国立歴史民俗博物館が所蔵する19世紀の輸出漆器の見学会をおこなった。
オランダにおいて,日本製の漆器・磁器・染織品の調査を通じて,17 ~19世紀の交易品に関する多くの新知見を得ることができた。とくに,アムステルダム国立博物館が近年新たに収蔵した蒔絵櫃および蒔絵下絵,ヘット・ロー宮殿およびアムステルダム国立博物館所蔵のヤポンセ・ロッケンの調査をおこなうことができたことは有益であった。また,オランダの研究者や文献史学の研究者とともに,遺品として確認できる交易品と文献資料,制作時の下絵など,メディアの異なる資料を関連づけるための情報交換をおこなうことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の中核をなす在外の東洋コレクションに含まれる日本の美術工芸品に関する調査は、ほぼ順調に進んでおり、漆器・磁器のみならず、遺品の少ない染織品に関しても調査が実施できたことは特筆できる。また、史料に見る日本の美術工芸の輸出に関する研究も、オランダの研究協力者の協力を得て、みるべき成果があった。
ただし、平成25年度に計画していたイギリスの調査は、調査先機関の都合により次年度以降に延期することになった。また、予定を変更しておこなったオランダの調査においては、調査先および調査参加者の都合により実施できなかった所蔵機関を残すこととなり、再調査の必要が生じたため、平成26年度に実施する予定である。

Strategy for Future Research Activity

交付申請書に記載した研究の目的・研究計画に従って、今後もヨーロッパ各地における調査を中心に研究を推進していく。研究計画には特段の変更は必要ない。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

調査を計画していたイギリス国内の資料調査に関しては、事前に協力機関の内諾を得ていたが、先方の都合により、年度内の調査の遂行が不可能となり、調査を延期せざるを得なくなったため。
平成25年度に計画していたイギリスの調査は、先方と再度日程調整のうえ、平成26年度内に実施する予定である。また、この計画変更にともない、平成24年度は、平成25年度以降に予定していたオランダにおける調査の一部を繰り上げて実施したが、オランダにおける調査は完了していないため、残りのオランダ調査も合わせて平成26年度に実施する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 読書案内 ジャポニスムとシノワズリ 西洋における日本美術の受容2014

    • Author(s)
      日高 薫
    • Journal Title

      歴史と地理(世界史の研究(238))

      Volume: 671 Pages: 37-40頁

  • [Journal Article] オランダ東インド会社従業員による個人貿易 ―西洋向け肥前磁器輸出の考察―2014

    • Author(s)
      櫻庭 美咲
    • Journal Title

      東洋陶磁

      Volume: 44 Pages: 75-92頁

  • [Journal Article] 世界史の中の桃山漆器2013

    • Author(s)
      日高 薫
    • Journal Title

      『日本美術全集10 黄金とわび』

      Volume: 10 Pages: 210-214頁

  • [Journal Article] 輸出漆器に見る物語絵の受容2013

    • Author(s)
      山崎 剛
    • Journal Title

      近世やまと絵再考―日・英・米それぞれの視点から

      Volume: 1 Pages: 243-260頁

  • [Journal Article] 祇園祭の凾谷鉾の花鳥獣刺繍見送と水引2013

    • Author(s)
      吉田 雅子
    • Journal Title

      民族藝術

      Volume: 29 Pages: 154-164頁

  • [Presentation] シーボルト・コレクションの漆器

    • Author(s)
      日高 薫
    • Organizer
      国際シンポジウム シーボルトが紹介したかった日本
    • Place of Presentation
      ドイツ,ルール大学ボーフム
    • Invited
  • [Presentation] シーボルト・コレクションのデータベース化:「規準」資料としての意味を探る ―ミュンヘン国立民族学博物館所蔵資料を中心に―

    • Author(s)
      櫻庭美咲
    • Organizer
      PNC2013NIHU企画セッション「人間文化研究資源の調査と情報化」
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Invited
  • [Presentation] シーボルトコレクションの陶磁器

    • Author(s)
      櫻庭美咲
    • Organizer
      国際シンポジウム シーボルトが紹介したかった日本
    • Place of Presentation
      ドイツ,ルール大学ボーフム
    • Invited
  • [Presentation] The International Expansion of Textiles with Flower, Bird, and Animal Designs

    • Author(s)
      吉田 雅子
    • Organizer
      Interwoven Globe Symposium
    • Place of Presentation
      The Metropolitan Museum of Art
    • Invited
  • [Book] 西洋宮廷と日本輸出磁器 ―東西貿易の文化創造―2014

    • Author(s)
      櫻庭美咲
    • Total Pages
      590
    • Publisher
      藝華書院
  • [Book] 京都近郊の祭礼幕調査報告書-渡来染織品の部2013

    • Author(s)
      祇園祭山五個連合会 (吉田雅子)
    • Total Pages
      24-50, 60-75, 76-83頁
    • Publisher
      祇園祭山鉾連合会

URL: 

Published: 2015-05-28   Modified: 2019-01-09  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi