2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25284072
|
Research Institution | University of Niigata Prefecture |
Principal Investigator |
波田野 節子 新潟県立大学, その他, 名誉教授 (50259214)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 佳子 新潟県立大学, 国際地域学部, 教授 (10425366)
五味渕 典嗣 大妻女子大学, 文学部, 准教授 (10433707)
永島 広紀 佐賀大学, 文化教育学部, 准教授 (50315181)
三ツ井 崇 東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (60425080)
熊木 勉 福岡大学, 人文学部, 教授 (70330892)
沈 元燮 獨協大学, 国際言語文化学部, 教授 (80386698)
渡辺 直紀 武蔵大学, 人文学部, 教授 (80409367)
坪井 秀人 国際日本文化研究センター, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (90197757)
金 牡蘭 早稲田大学, 付置研究所, 准教授 (90732941)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 朝鮮近代文学 / 日本語創作 / 帝国と植民地 / 植民地の言語 / 植民地の文學 / 帝国の言語 / 「国際研究者協力」韓国 / 「国際情報交換」韓国 |
Outline of Annual Research Achievements |
本プロジェクトの最終年度である3年目を迎え、2015年7月4日・5日に福岡大学で国際シンポジウム「植民地朝鮮の文学・文化と日本語の言説空間(3)」を開催した。日本、韓国、アメリカから研究分担者、連携研究者、研究協力者の約40名が参加し、植民地期朝鮮における文学と映画、演劇における日本語使用に関する研究結果を報告して討論を行った。内容は当日配布の冊子のほか、代表者の科研公式サイトで公開している。これだけ多くの日韓の研究者が具体的で真摯な討論を和気藹々とした雰囲気のなかで行うことができたこと自体、本プロジェクトの副次的な目的である「研究者ネットワークの構築」の成功を物語っている。 2015年10月24日には東京の武蔵大学で、林和の東京での活動に焦点をあてた「林和と植民地朝鮮のプロレタリア文学」を韓国の林和学会と共催開催し、2016年2月20日には韓国における親日文学研究の歴史的古典である林鍾國著『親日文学論』(1966)の校註本を2013年に民族問題研究所から刊行した李建濟氏を招いて武蔵大学で講演会を開催した。 植民地朝鮮の近代文学における「日本語創作」というテーマの3年間の共同研究を終えて明らかになったことは、宗主国の言語が植民地にどれほど大きな影響を与えたかという事実だった。朝鮮が解放されたあとも失われた言語を取りもどすための苦闘が続いた痕跡は、その後の歴史と絡み合って現在もあちこちに残されている。それでは日本のもう一つの植民地であり、同じように日本語創作が強要された台湾では何が起きていたのか。この問題意識から、代表者は「日本語創作を通してみた東アジア3国の関連様相 」という題目の研究を、今度は台湾の研究者を交えて行なう研究に科研費助成を申請したところ採択され、現在活動を開始したところである。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(31 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Gender Politics in Li Xianglan’s Film2015
Author(s)
渡辺直紀
Organizer
Transnational Cultural Interactions between Korea and Japan: From the Pre-Modern to the Colonial Period
Place of Presentation
The Hebrew University of Jerusalem
Year and Date
2015-05-17
Int'l Joint Research / Invited
-
[Book] Wort-Bild-Assimilationen:Japan und die Moderne ; Japan and Modernity2016
Author(s)
Daniela Eckerle, Jeanne Fichtner-Egloff, Hirayoshi Yukihiro, Ito Toru, Simone Muller, Ogino Takeshi, Barbara von Orelli-Messerli, Robin Rehm, Manfred Speidel, Tsuboi Hideto, Irene Vogel Chevroulet
Total Pages
224(130-159)
Publisher
Berlin:Gebr. Mann Verlag
-
-
-