• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

古墳時代の畿内地域における政権構造の実態と特質に関する考古学的研究

Research Project

Project/Area Number 25284156
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

和田 晴吾  立命館大学, 文学部, 非常勤講師 (30115969)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下垣 仁志  立命館大学, 文学部, 准教授 (70467398)
岸本 直文  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 准教授 (80234219)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords畿内地域 / 久米田古墳群 / ヒル塚古墳 / 首長墓系譜 / 国家形成 / GIS
Outline of Annual Research Achievements

今年度は次年度の総括の前提となる作業を孜々として推進し得た。
全体的な作業としては、畿内地域の有力古墳のデータをおおむね収集し、スキャン・一覧表の作成を進め、7割方作業を完了した。GISについては、昨年度までに集成したデータの正確化を進めた。八幡地域の古墳に関して、ヒル塚古墳の埴輪の実測・計測をおおむね完了した。また久米田地域の古墳に関して、風吹山古墳・貝吹山古墳の総括的報告書を刊行した。
研究代表者と分担者も、本研究に関連する成果を公表した。和田晴吾は畿内地域を中心とする古墳時代像にかかわる書籍を上梓した。下垣仁志は、古墳時代の鏡および首長墓系譜の学史に関する悉皆的な報告書を刊行した。岸本直文は、古墳出現期に関する学会発表と論文を発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

【研究実績の概要】に記した通り、十分な作業と成果を挙げている。次年度の総括作業と報告書刊行に向けたデータ整理をおおむね順調に進めることができたので、(2)おおむね順調に進展している、と判断した。

Strategy for Future Research Activity

これまで順調に進展しているが、今後の研究にはいくぶん不安の種もある。研究分担者であり実務担当者の下垣仁志が次年度から所属を変え、情報伝達にいくぶんの齟齬が生じかねないこと、アルバイト従事者が論文執筆などのため多忙になることなど、昨年度までの推進状況の上に胡座をかくことなく、真摯に作業を進めてゆく。

Causes of Carryover

当初の計画よりも、畿内地域のデータが多くなり、それに応じた報告書刊行予算の上昇などを勘案し、人件費(アルバイト)に回すべき作業の相当量を研究分担者の下垣仁志が(無理をして)こなしたことで、次年度に回すことにした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用分については、人件費と報告書刊行費、そして資料調査費(旅費)に充当することで、効率的かつ効果的に消費する予定である。

  • Research Products

    (19 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 8 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 百舌鳥古墳群と長持形石棺2016

    • Author(s)
      和田晴吾
    • Journal Title

      堺市文化財講演記録集

      Volume: 8 Pages: 55-86

  • [Journal Article] 五条野丸山古墳は欽明天皇陵か2016

    • Author(s)
      岸本直文
    • Journal Title

      古代史研究の最前線 天皇陵

      Volume: 1 Pages: 94-105

  • [Journal Article] 炭素14年代の検証と倭国形成の歴史像2015

    • Author(s)
      岸本直文
    • Journal Title

      考古学研究

      Volume: 62-3 Pages: 59-74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 古代倭国北縁の軋轢と交流―栗原市入の沢遺跡で何が起きたか―2015

    • Author(s)
      和田晴吾
    • Journal Title

      ヤマト王権の動向と東北の古墳時代社会

      Volume: 1 Pages: 89-94

  • [Journal Article] ヤマト国から倭国へ―纒向石塚から箸墓へ―2015

    • Author(s)
      岸本直文
    • Journal Title

      箸墓古墳

      Volume: 1 Pages: 43-90

  • [Presentation] 7世紀史における難波宮・大化改新2016

    • Author(s)
      岸本直文
    • Organizer
      難波宮研究会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学田中記念館(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2016-02-20
    • Invited
  • [Presentation] 竜山石と播磨の石棺2016

    • Author(s)
      和田晴吾
    • Organizer
      ふるさとの「水の路」交流セミナー
    • Place of Presentation
      兵庫県立考古博物館(兵庫県・播磨町)
    • Year and Date
      2016-02-11
  • [Presentation] 古墳築造に用いられた尺度と大化薄葬令2015

    • Author(s)
      岸本直文
    • Organizer
      京都大学考古学談話会
    • Place of Presentation
      京都大学文学部第8講義室(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-11-14
    • Invited
  • [Presentation] 古墳時代中期から後期の画期とワカタケル大王2015

    • Author(s)
      和田晴吾
    • Organizer
      大阪府立近つ博物館
    • Place of Presentation
      大阪府立近つ博物館(大阪府・河南町)
    • Year and Date
      2015-11-08
    • Invited
  • [Presentation] ヤマト王権の動向と東北の古墳時代社会2015

    • Author(s)
      和田晴吾
    • Organizer
      東北学院大学アジア流域文化研究所公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      栗原文化会館(宮城県・栗原市)
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-22
    • Invited
  • [Presentation] 平安京前夜─割拠する古墳時代の首長たち─2015

    • Author(s)
      下垣仁志
    • Organizer
      2015年度立命館大阪プロムナード
    • Place of Presentation
      立命館大阪梅田キャンパス(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-06-08
    • Invited
  • [Presentation] 倭国の尺度からみた難波宮京の割り付け2015

    • Author(s)
      岸本直文
    • Organizer
      難波宮研究会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学田中記念館(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-05-17
    • Invited
  • [Presentation] 炭素14年代をふまえたヤマト国像と倭国形成問題2015

    • Author(s)
      岸本直文
    • Organizer
      考古学研究会
    • Place of Presentation
      岡山大学創立五十周年記念館(岡山県・岡山市)
    • Year and Date
      2015-04-19
    • Invited
  • [Presentation] 邪馬台国から大和政権へ2015

    • Author(s)
      下垣仁志
    • Organizer
      日本史を読みなおす
    • Place of Presentation
      ラボール京都3F(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-04-13
    • Invited
  • [Book] 古墳時代銅鏡の研究2016

    • Author(s)
      下垣仁志
    • Total Pages
      700
    • Publisher
      立命館大学文学部
  • [Book] 列島出土鏡集成2016

    • Author(s)
      下垣仁志
    • Total Pages
      491
    • Publisher
      立命館大学文学部
  • [Book] 文殊院西古墳の石室2016

    • Author(s)
      岸本直文
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      大阪市立大学日本史研究室
  • [Book] 岩屋山古墳の石室2016

    • Author(s)
      岸本直文
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      大阪市立大学日本史研究室
  • [Book] 古墳時代の生産と流通2015

    • Author(s)
      和田晴吾
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      吉川弘文館

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi