• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Archaeological study on the formation of early agricultural settlements in the Kinki district

Research Project

Project/Area Number 25284159
Research InstitutionThe Paleological Association of Japan, Inc.

Principal Investigator

森岡 秀人  公益財団法人古代学協会, その他部局等, その他 (20646400)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑原 久男  天理大学, 文学部, 教授 (00234633)
田畑 直彦  山口大学, 学内共同利用施設等, 助教 (20284234)
國下 多美樹  龍谷大学, 文学部, 教授 (30644083)
寺前 直人  駒澤大学, 文学部, 准教授 (50372602)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords弥生時代 / 初期農耕集落 / 近畿地方 / 青銅器生産 / 遠賀川式土器 / 農耕化現象 / 大陸系初期石器群 / 土器編年
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、チーム全体で行う出土遺物比較調査を近畿と北部九州との中間地域に設定し、愛媛県・山口県・広島県・岡山県の初期遠賀川段階の諸遺跡を対象とした。これまでに実施してきた香川県・徳島県・高知県や鳥取県・島根県・大阪府中部・滋賀県北部・三重県の資料のありよう、特性とも併せ、詰めと総まとめに入る上に不可欠な要所の既往資料を再検討した。近畿中心部の弥生土器が板付Ⅰ式の最古型式からどのくらいの時間的変化で揺籃するのか、その後の段階的変化の併行関係をどのように整合させるかといった課題に対し、早期以降に9段階の土器資料を掲げ、科学年代に接近する予測以上に緩慢な農耕伝播の状況を提示した。調査各地の大陸系磨製石器の最古相の器種構成や石材、さらに製作技法の違いがどの場所で生ずるのかに関しても、実証的な成果を求めた。愛媛県下では、今後稲作開始期の集落立地としてはさまざまな問題を提議する山岳高地の猿楽遺跡も調査されている数地点を踏査、弥生早期段階の土器が出土している状況などを確かめ、沿岸部農耕集落との本質的違いなどを検討した。
前半に開催した研究集会では、これまでの研究を踏まえて、担当分野ごとに目的と資料操作、集成の経過と近畿地方における農耕化の画期をどう捉えているかについての報告を行い、秋の研究集会に向けて、欠落部分や相互の齟齬や整合性について確認した。大型壺の存在意義と広域分布にみせる意味、編年的な予察、竪穴建物の構造的不連続性、東日本からの縄文的祭祀の関わり、青銅器工人集団の幹線的な動き、山城・乙訓の集落の形成状況の把握などである。最終年度に当たるため、これまでの個別研究の集約と研究内容の啓発・普及をねらいとした公開シンポジウムを開催し、全国各地から多くの研究者も参集され、弥生時代における本格的な農耕活動の画期点や地域格差、伝導の経路などについて、研究ジャンルを超えた横断的な討議を行った。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 銅鐸を考える2017

    • Author(s)
      森岡秀人
    • Journal Title

      歴史地理教育

      Volume: 860 Pages: 10-15

  • [Journal Article] 「畿内」社会法がの研究にみられる考古学上の問題2017

    • Author(s)
      森岡秀人
    • Journal Title

      古代学研究

      Volume: 211 Pages: 36-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 京北考古学探究(3)下弓削銅鐸をもとめて2016

    • Author(s)
      國下多美樹
    • Journal Title

      あうる友の会だより

      Volume: 1 Pages: 6-7

  • [Journal Article] 梅ケ畑銅鐸出土地2016

    • Author(s)
      國下多美樹
    • Journal Title

      龍谷大学考古学実習

      Volume: 13 Pages: 11-12

  • [Journal Article] 唐古・鍵遺跡とその周辺遺跡で出土した木製品の樹種2016

    • Author(s)
      村上由美子 能城修一 鈴木三男 小林和貴 佐々木由香る
    • Journal Title

      田原本町文化財調査年報

      Volume: 24 Pages: 146-157

  • [Presentation] 墓葬儀礼にみる地域間関係-土器供献を中心として-2017

    • Author(s)
      川部浩司
    • Organizer
      考古学研究会第1回合同例会『古墳出現前後の広域地域間交流』
    • Place of Presentation
      神戸市勤労会館
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] 長門西部の弥生集落と社会(3)2016

    • Author(s)
      田畑直彦
    • Organizer
      第3回古代史シンポジウムしものせき
    • Place of Presentation
      海峡メッセ諮問席国際会議場
    • Year and Date
      2016-09-10
    • Invited
  • [Presentation] 中・四国以東の青銅器・武器形祭器模倣品-祖型の存否と模倣品の社会的機能をめぐって-2016

    • Author(s)
      寺前直人
    • Organizer
      第65回埋蔵文化財研究集会
    • Place of Presentation
      福岡市博物館
    • Year and Date
      2016-09-10
    • Invited
  • [Presentation] 奈良県唐古遺跡出土木製品の樹種再同定と木取りの調査2016

    • Author(s)
      村上由美子 能城修一
    • Organizer
      文化財科学会
    • Place of Presentation
      奈良大学
    • Year and Date
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [Book] 古代学協会研究報告第13輯雲宮遺跡発掘調査報告書(補遺編)2017

    • Author(s)
      桐山秀穂
    • Total Pages
      48
    • Publisher
      (公財)古代学協会
  • [Book] 公開講座「摂津の弥生文化」の記録2017

    • Author(s)
      森岡秀人 難波洋三 櫃本誠一
    • Total Pages
      75
    • Publisher
      大手前史学研究所
  • [Book] 近畿で「弥生」はどうはじまったか!?2016

    • Author(s)
      森岡秀人 桐山秀穂 岩崎誠 伊藤淳史 若林邦彦 桑原久男 田畑直彦 櫻井拓馬 國下多美樹 村上由美子 寺前直人 上峯篤史 朝井琢也 柴田将幹 今井真由美 上田裕人
    • Total Pages
      105
    • Publisher
      (公財)古代学協会
  • [Book] 魂の考古学2016

    • Author(s)
      森岡秀人 櫻井拓馬 桑原久男 伊藤淳史 若林邦彦 山本亮 柴田将幹 川部浩司 岡田憲一 中村 豊 八木健一郎 永見秀徳 市村慎太郎 次山 淳 長友朋子 大野 薫 大木 要 櫻田小百合 中川 寧  赤澤徳明 他
    • Total Pages
      1200
    • Publisher
      豆谷和之さん追悼事業会
  • [Book] 考古学は科学か 田中良之先生追悼論文集2016

    • Author(s)
      森岡秀人 能登原 梅崎惠司 武末純一 西江幸子 藤井整 森貴教 白井久美子 渋谷格 溝口孝司 石田智子 米元史織 谷澤亜里 辻田淳一郎 福田匡朗 重藤輝行 城門義廣 絹畠歩 松尾昌彦 吉村和昭 他
    • Total Pages
      543
    • Publisher
      中国書店

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi