• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

安全確保に向けた順応型管理システムの法制度設計

Research Project

Project/Area Number 25285007
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

山田 洋  一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 (20158215)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下山 憲治  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (00261719)
野原 大督  京都大学, 防災研究所, 助教 (00452326)
前田 定孝  三重大学, 人文学部, 准教授 (10447857)
堀 智晴  京都大学, 防災研究所, 教授 (20190225)
徳田 博人  琉球大学, 法文学部, 教授 (50242798)
戸部 真澄  大阪経済大学, 経済学部, 教授 (60361242)
磯村 篤範  島根大学, 法務研究科, 教授 (70192490)
角松 生史  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90242049)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsリスク管理 / 順応型管理 / リスク行政 / 国際研究者交流
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、食品、医薬品等の製品・物質法と、原子力施設等の技術施設法及び道路、河川等の都市施設法の各領域を素材として、静態的な安全を指向する法と動態的な変動性を志向する科学技術との間の緊張関係を意識しつつ、科学技術における専門的知見の限界に由来する不確実性に対応するための「順応型」管理手法に着目して、安全性の確保さらには安全性の向上のための新たな法的制度の設計を検討することにある。とりわけ、安全工学の知見を参照しながら、リスクに対する法的管理と受容との科学技術水準に準拠した境界設定、さらに法的管理のあり方について、その継続的な「見直し」を重視した法制度設計を学際的に考察してきた。
平成27年度においても、製品・物質法と技術・都市施設法を担当する二つの共同研究班を組織し、安全工学の観点からサポートする工学研究班と連携しつつ、それぞれ複数回の研究会を開催して、研究報告や専門家のヒアリングなどを継続して実施してきた。また、様々の機会を捉えて各共同研究班の構成員間の打ち合わせを実施し、その知見の共有に努めてきたことも従来どおりである。一方、海外の法制度の調査や分析にも継続して力を注いでおり、研究代表者や複数の研究分担者が文献収集やヒアリングのために海外に赴いたほか、各自、日常的に海外文献の分析にも尽力してきた。とりわけ、平成27年度においては、ドイツにおける気鋭の技術法・環境法の研究者であるエリケ・グアリット教授(マインツ大学)を招聘し、東京においてはリスク施設設置に関わる市民参加について、京都においてはリスク行政の基礎理論についてのセミナーを開催して、実りある討論がなされた。その内容については、近日中に、順次、公表する予定である。11月には、すべての研究者の参加は不可能であったものの、外部の協力者などの参加も得て、本研究を総括し、今後の研究の方向を話し合う会合も開催した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015

All Journal Article (12 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 水銀排出規制と石炭火力発電の将来2016

    • Author(s)
      山田洋
    • Journal Title

      平成27年度環境省委託業務報告書『環境保健行政に係る法学研究会の報告』オーエムシー(図書所収論文)

      Volume: ー Pages: 66-73

  • [Journal Article] 公物管理法理論の変化及び紛争事例の再検討2016

    • Author(s)
      磯村篤範
    • Journal Title

      曾和敏文・北村和生・深澤龍一郎・前田雅子・野呂充編『行政法理論の探求』有斐閣(図書所収論文)

      Volume: ー Pages: 3-29

  • [Journal Article] 日本における公物管理責任の根拠論の重要な変化2016

    • Author(s)
      磯村篤範
    • Journal Title

      Public Land Law Review

      Volume: 73 Pages: 595-608

  • [Journal Article] 意思決定戦略としての予防原則:開くものと閉じるもの2016

    • Author(s)
      角松生史
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 213 Pages: 49-62

  • [Journal Article] 都市空間の法的ガバナンスと司法の役割2016

    • Author(s)
      角松生史
    • Journal Title

      角松生史・山本顕治・小田中直樹編『現代国家と市民社会の構造転換と法』日本評論社(図書所収論文)

      Volume: ー Pages: 21-44

  • [Journal Article] 日本の憲法構造の危機ー辺野古新基地建設問題からみえるもの:2016

    • Author(s)
      徳田博人
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 61 Pages: 1-4

  • [Journal Article] 洪水防御と土地利用計画:ドイツの「浸水地域」制度をめぐって2015

    • Author(s)
      山田洋
    • Journal Title

      一橋法学

      Volume: 14 Pages: 345-365

  • [Journal Article] 行政上の予測とその法的制御の一側面2015

    • Author(s)
      下山憲治
    • Journal Title

      『行政法研究』

      Volume: 9号 Pages: 51-79

  • [Journal Article] 原子力安全規制の展開とリスク論2015

    • Author(s)
      下山憲治
    • Journal Title

      『環境法研究』

      Volume: 3号 Pages: 1-25

  • [Journal Article] アスベスト国賠訴訟における行政法の論点2015

    • Author(s)
      下山憲治
    • Journal Title

      『ジュリスト』

      Volume: 1485号 Pages: 81-86

  • [Journal Article] 予防原則と国家賠償2015

    • Author(s)
      戸部真澄
    • Journal Title

      『行政法研究』

      Volume: 11号 Pages: 103-154

  • [Journal Article] Real-time resovoir operation for flood management2015

    • Author(s)
      Nohara,D.,Nishioka,Y.,Hori,T.and Sato,Y
    • Journal Title

      Gourbesville,P.Cunge,J. Caigneart,G(Eds.)Advances in Hydroinformatics SIMHYDORO 2014, Springer(図書所収論文)

      Volume: ー Pages: 333-347

  • [Presentation] Food Risk Management and Tranceability System in Japan2015

    • Author(s)
      下山憲治
    • Organizer
      Asia-Pacific Roundtable Third Session of Food Safty Governance
    • Place of Presentation
      華東理工大学(上海・中華人民共和国)
    • Year and Date
      2015-12-05
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi