• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

流通デコンストラクションに関する研究

Research Project

Project/Area Number 25285134
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

矢作 敏行  法政大学, 経営学部, 教授 (40230289)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新倉 貴士  法政大学, 経営学部, 教授 (20278774)
浦上 拓也  神奈川大学, 経済学部, 教授 (40387585)
岸本 徹也  流通科学大学, 商学部, 教授 (00405929)
西川 英彦  法政大学, 経営学部, 教授 (10411208)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsアンバンドリング / 脱構築戦略 / 価値創造 / コンビニエンスストア / アプリ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ICT(情報通信技術)を中心とした社会システムの革新により、従来、小売店舗単位で提供していた流通機能の束がアンバンドリング(解体)し、新しい流通関連諸機能の組み換えが起きている先端的な状況に焦点を当て、そこでの事業モデルや競争状況を検討し、その成果を「流通デコンストラクション(脱構築)戦略論」として提示するものである。
平成26年度は、研究テーマの新奇性・流動性から昨年度に引き続き、研究代表者と分担者がそれぞれに、消費者主導型のコミュニケーションの発展やO2O(online to offline)型流通事業モデルの台頭等の主要な潮流に関する情報収集活動を行うと同時に、その主要な潮流に関する邦文・英文の研究論文を整理し、先行研究を読み進めた。情報収集、先行研究の読み込みを通じて、モバイルアプリと消費者の購買行動を明らかにした論文や、消費者参加型の商品開発に関する論文等、本研究のいくつかの焦点を研究論文としてまとめることができた。
さらに、実務家を呼び研究会も開催した。個人の生活情報を共有するコミュニティウエッブサイトを運営する会社では、コミュニティサイトの情報やその利用者の検索キーワードの蓄積が、消費者の顕在・潜在需要を探るうえで重要なものとなっている。現在、その蓄積された情報がプラットフォームとなり、小売業やメーカーとの共同事業が進められている。また、生活関連品の製造小売業では、店舗をはじめ、会員の登録情報や、ネットのコミュニティ、アプリが基盤となり、消費者の情報探索行動から購買決定、代金決済、商品受け取りに至るトータルの行動を把握し、顧客価値の向上を目指している。
実務家との議論を通じて、流通機能のアンバンドリングの現状と問題点や今後の課題について理解を深めることができ、今後のさらなる事例研究や消費者調査を進めていく上での分析の観点を獲得することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度、情報収集や先行研究の読み込みを進め、一部を研究論文としてまとめることができた。しかし、研究テーマ自体の性格が、流通動向の最先端部分を対象とし、なお且つ、流通活動全般に及ぶことから、それを捉える明確な分析フレームの構築が遅れているためである。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画と比較して全般的な遅れはあるものの、本年度の研究を通じて分析フレームを構築するポイントは掴めてきた。今後は、研究活動のペースを上げ、共著による成果物を意識した作業を進めていきたい。

Causes of Carryover

少額ではあるが、やむを得ず生じてしまった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究費の管理に注意し、効果的に利用していく。

  • Research Products

    (15 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] モバイルアプリと購買意思決定プロセス2015

    • Author(s)
      新倉貴士
    • Journal Title

      慶応経営論集

      Volume: 32(1) Pages: 35-50

  • [Journal Article] 消費者参加型製品開発の継続要因2015

    • Author(s)
      荒井 隆成・秋田 康一郎・大伴 崇博・清水 秀樹・橋本 和人・持田 一樹・西川 英彦
    • Journal Title

      日本マーケティング学会ワーキングペーパー

      Volume: 1(1) Pages: 1-57

    • Open Access
  • [Journal Article] 商いの精神と「仕組み」革新(1)2014

    • Author(s)
      矢作敏行
    • Journal Title

      経営志林

      Volume: 51(3) Pages: 33-45

  • [Journal Article] A Culture Clash in International Merger and Acquisition: A Case Study2014

    • Author(s)
      Manami Suzuki and Hidehiko NISHIKAWA
    • Journal Title

      MNE Academy Journal

      Volume: 7 Pages: 147-164

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ユーザー・イノベーション2014

    • Author(s)
      西川英彦
    • Journal Title

      100万社のマーケティング

      Volume: 1 Pages: 64-67

    • Open Access
  • [Journal Article] ソーシャル・ビジネス発展に向けてのマーケティングの役割と研究発展可能性2014

    • Author(s)
      廣田章光・水越康介・西川英彦
    • Journal Title

      マーケティングジャーナル

      Volume: 34(1) Pages: 5-20

  • [Presentation] 小売業態の進化モデル-小売業態の分化をどのように説明できるか2014

    • Author(s)
      岸本徹也
    • Organizer
      日本商業教育学会関西部会総会研究会・兵庫支部研究会
    • Place of Presentation
      大手前大学(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2014-11-24
    • Invited
  • [Presentation] 消費者参加型製品開発の継続要因2014

    • Author(s)
      荒井 隆成・秋田 康一郎・大伴 崇博・清水 秀樹・橋本 和人・持田 一樹・西川 英彦
    • Organizer
      日本マーケティング学会 マーケティングカンファレンス2014
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-11-23
  • [Presentation] ユーザー・イノベーションにおけるプラットフォームの意義2014

    • Author(s)
      西川英彦
    • Organizer
      日本マーケティング学会 マーケティングカンファレンス2014
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-11-23
  • [Presentation] モバイルアプリと購買意思決定プロセス2014

    • Author(s)
      新倉貴士
    • Organizer
      日本消費者行動研究学会
    • Place of Presentation
      明治学院大学(東京都港区)
    • Year and Date
      2014-11-09
  • [Presentation] 食品スーパーにおける従業員の意識調査分析2014

    • Author(s)
      岸本徹也
    • Organizer
      日本商業学会関西部会7月例会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学文化交流センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2014-07-26
  • [Presentation] プライベート・ブランド商品の浸透に対するメーカーの対応―大手NBメーカーのデュアル・ブランド戦略を中心に2014

    • Author(s)
      浦上拓也
    • Organizer
      日本商業学会全国大会
    • Place of Presentation
      一橋大学(東京都国立市)
    • Year and Date
      2014-06-01
  • [Presentation] 日本の小売企業のPB戦略の現状と今後の研究課題2014

    • Author(s)
      岸本徹也
    • Organizer
      日本商業学会全国大会
    • Place of Presentation
      一橋大学(東京都国立市)
    • Year and Date
      2014-06-01
  • [Book] 明日はビジョンで拓かれる:長期経営計画とマーケティング2015

    • Author(s)
      石井淳蔵・栗木契・横田浩一・西川英彦・福井誠・清水信年
    • Total Pages
      340(77-120)
    • Publisher
      碩学舎
  • [Book] デュアル・ブランド戦略 NB and/or PB2014

    • Author(s)
      矢作敏行・浦上拓也・岸本徹也・藤岡里圭
    • Total Pages
      418(1-311、357-418)
    • Publisher
      有斐閣

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi