• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

現代日本におけるナショナリズムと政治―時点/国際比較による実証研究

Research Project

Project/Area Number 25285146
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

田辺 俊介  早稲田大学, 文学学術院, 准教授 (30451876)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松谷 満  中京大学, 現代社会学部, 准教授 (30398028)
永吉 希久子  東北大学, 文学研究科, 准教授 (50609782)
濱田 国佑  東京女学館大学, 国際関係学部, 講師 (50634523)
丸山 真央  滋賀県立大学, 人間文化学部, 准教授 (80551374)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords政治意識 / 地域効果 / 社会調査 / 排外性 / 排外主義 / 脅威認知
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日本全国を対象とした大規模な量的社会調査を行い、そのデータ分析によって、ナショナリズムや政治意識の実証的分析を行うものである。調査の実査については2013年度に行っており、続く2014年度はそのデータのクリーニング作業やコーディング作業を遂行しつつ、51地点のマクロデータの整備・作成を行い、様々な分析に耐えうるデータセットを完成させた。
そのデータセットを用いて分析した研究成果の概要は以下の通りである。まず本研究課題の題目の一部でもあるナショナリズムの時点間比較については、本研究グループが行った2009年の調査データと、本科研費で得た2013年データを比較によって次の2点が明らかになった。第1点として、ナショナリズムの下位概念としての「愛国主義」については、2時点間でほとんど変化はなかった。そこから、民主党政権から自民党政権への移行という政治現象が日本における愛国主義の増減には影響していないことが推察される。第2点目の排外主義については、対中国・対韓国意識が大きく変動しており、特に反中国・反韓国意識については愛国主義との関連が強くなっていた。この点は2009年から2013年の間に発生した領土を巡る諸問題などが、人々のナショナリズムの関連構造に大きな影響を与えることを示す結果と解釈できよう。また外国人増加に対する脅威認知についても、2009年では影響していた政治不信の影響はなくなり、2013年では日本社会に対する不安が影響を持つようになっていた。このように、ナショナリズムの内部構造などが社会的事件などの影響を受ける可能性が示唆された。また他にも様々な政治意識(政党支持など)についての知見が得られ、例えば原発への意見の背後には政治不信・弱者批判・靖国史観のような価値観が影響することが示されている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

2013年に得たデータについて、様々な分析に耐えうるデータクリーニング・コーディング作業を終え、その上でマルチレベル分析に必要なマクロデータの整備も完了し、最終年度に向けて様々な研究成果を発表する準備は整っている。さらに言えば、すでに数多くの学会報告なども行って多くの知見を発表しており、さらに一部知見を取り入れた図書を出版するなど、全体として当初の予定よりも計画の進展は早い、と言って良い状態である。

Strategy for Future Research Activity

整備したデータを前提に、様々な業績を発表していく予定である。すでに一部知見については2015年夏のECPR(European Consortium for Political Research)での報告を予定している。さらに学術的な報告書を刊行し、多くの研究者に配布することで、本研究成果を広く学会コミュニティにおいて共有可能なものとしていく予定である。また可能な限り、本年度のうちにデータをデータアーカイブに寄託し、本データを多くの研究者が分析可能とし、より発展的な知見がもたらされる環境整備の一助としたいと考えている。

Causes of Carryover

2014年度内に、国際比較のための追加ネット調査を実施予定であった。しかし、2013年度に本科研費によって行った調査と、昨年度末に公開された国際比較調査(ISSP2013)の結果を比較した上でネット調査を行う事が望ましいと判断した。そのため、追加のネット調査については2015年度に持ち越した。そのことが、主に次年度に使用額が生じた理由である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

「理由」の部分にも記載した通り、国際比較のための追加ネット調査に用いる。

Remarks

調査に関するwebページであるが、現在、一部の成果公開なども行っている。

  • Research Products

    (15 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (12 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 外国籍者への権利付与意識の規定構造―潜在クラス分析を用いたアプローチ2014

    • Author(s)
      永吉希久子
    • Journal Title

      理論と方法

      Volume: 29(2) Pages: 343-59

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Relationship between subordinate concepts of nationalism and political values: Empirical Assessment in the ethnic nation2015

    • Author(s)
      Kunisuke Hamada & Shunsuke Tanabe
    • Organizer
      ECPR(European Consortium for Political Research) General Conference 2015
    • Place of Presentation
      Montreal
    • Year and Date
      2015-08-26 – 2015-08-29
  • [Presentation] 排外主義への計量アプローチ:概念モデルをベースにした検討2015

    • Author(s)
      田辺俊介
    • Organizer
      数理社会学会第59回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      久留米大学
    • Year and Date
      2015-03-15 – 2015-03-15
  • [Presentation] 日本における愛国主義と排外主義の時点間比較―『国際化と市民の政治参加に関する世論調査』の分析 (1)2014

    • Author(s)
      田辺俊介
    • Organizer
      日本社会学会第第87回大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-11-23 – 2014-11-23
  • [Presentation] 外国人の増加に対する脅威認知構造の時点間比較――『国際化と市民の政治参加に関する世論調査』の分析 (2)2014

    • Author(s)
      濱田国佑
    • Organizer
      日本社会学会第第87回大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-11-23 – 2014-11-23
  • [Presentation] 排外意識の規定要因の集団間比較――『国際化と市民の政治参加に関する世論調査』の分析 (3)2014

    • Author(s)
      永吉希久子・田辺俊介・濱田国佑
    • Organizer
      日本社会学会第第87回大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-11-23 – 2014-11-23
  • [Presentation] ポスト民主党政権の政党支持と権威主義・愛国主義――『国際化と市民の政治参加に関する世論調査』の分析 (4)2014

    • Author(s)
      桑名祐樹
    • Organizer
      日本社会学会第第87回大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-11-23 – 2014-11-23
  • [Presentation] 原発に対する態度の規定構造――『国際化と市民の政治参加に関する世論調査』の分析 (5)2014

    • Author(s)
      阪口祐介
    • Organizer
      日本社会学会第第87回大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-11-23 – 2014-11-23
  • [Presentation] The Acceptance Attitudes of Japanese toward Immigrants from China and Korea2014

    • Author(s)
      ZHANG JIE
    • Organizer
      日本社会学会第第87回大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-22
  • [Presentation] 原発事故被災地における市民の政治意識・投票行動2014

    • Author(s)
      松谷満・成元哲
    • Organizer
      日本政治学会2014年度研究大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2014-10-12 – 2014-10-12
  • [Presentation] 『国際化と市民の政治参加に関する世論調査』より近年の日本の排外主義の趨勢:対韓国・韓国人意識を中心に2014

    • Author(s)
      田辺俊介
    • Organizer
      日本解放社会学会第30回大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-07
  • [Presentation] An Intertemporal Comparative Analysis of Japanese xenophobia between 2009 and 20132014

    • Author(s)
      Shunsuke Tanabe
    • Organizer
      International Sociological Association(ISA) 18th Meeting
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-07-17 – 2014-07-17
  • [Presentation] Causal Relationship between the Feeling of Alienation and Anti-Foreigninsm in Comtemporary Japan2014

    • Author(s)
      Kunisuke Hamada
    • Organizer
      International Sociological Association(ISA) 18th Meeting
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-07-17 – 2014-07-17
  • [Book] 民主主義の「危機」-国際比較調査からみる市民意識2014

    • Author(s)
      田辺俊介他
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      勁草書房
  • [Remarks] 国際化と政治参加に関する研究プロジェクト、国際化と市民の政治参加に関する世論調査

    • URL

      http://www.waseda.jp/prj-ipa/JICPPS.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi