• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

母親の就業と進学格差―都市間比較調査に見る格差の実態

Research Project

Project/Area Number 25285154
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

安河内 恵子  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (10195696)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森岡 清志  放送大学, 教養学部, 教授 (50125358)
伊藤 泰郎  広島国際学院大学, 情報文化学部, 教授 (80281765)
星 敦士  甲南大学, 文学部, 准教授 (90411834)
中西 泰子  相模女子大学, 人間社会学部, 准教授 (50571650) [Withdrawn]
三田 泰雅  四日市大学, 総合政策学部, 講師 (30582431)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords進学パターン / 教育格差 / 社会空間アプローチ / 母親の就業キャリア / 既婚女性の就業 / 階層格差 / 中学受験 / 統計調査
Outline of Annual Research Achievements

H27年2月に「せたがや自治政策研究所」と共同で実施した世田谷調査(対象者は16-22歳の子がいる世帯の母親7,000人、有効回収票3,223、有効回収率46.0%)のデータについて、研究会を5回開催して(研究所の青木研究員も参加)、分析結果を検討した。得られた知見や研究成果は、H28年度発行予定の学術雑誌へ「特集論文」としての掲載も決まっている。以下、H27年度の実績を記す。
(1) H27年度の目標は、調査結果の分析、報告書の作成であったが、すでに前年度に簡易な報告書は作成しており、前倒しで目標の一部は実施済である。
(2) よって、H27年度の目標をより高度な分析の実施とし、連携研究者の林拓也・奈良女子大学准教授の協力を得て、高次の合成変数・分析軸の作成等に力を注ぎ、分析を進めた。
(3) その結果、以下が明らかとなった。①世田谷区では、私立受験率・進学率が高い(中学受験率48.7%、通学率は私立中学44.9%、国立中学2.9%)。②小学校から私立も1割いる(11.5%)。③林准教授が「進学パターン」変数を作成・分析したところ、非公立校進学傾向は階層との関連性がきわめて強く、「社会空間アプローチ」分析においても結果が明確に現れた。④「すべて公立」(22.2%)の母親は地域志向が強く、他方、私立進学の母親は地域離脱傾向が強い。⑤母親の就業キャリアのパターン化を三田講師が担当、4分類が得られたが、うち「結婚・出産後からずっと専業主婦」は3割を占める。この層は、高階層、自身も最も高学歴、子を中高一貫校へ進学させる傾向が強い。他方、公立進学は「フルタイムへ再就業」層に多い。
(4) 他にも、階層格差の拡大を示す結果など、有用な知見が得られており、研究成果は「せたがや自治政策研究所」がH28年度に発行する学術雑誌へ、特集論文として掲載されることが決まっている(H29年3月発行予定)。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 子どもの進学行動が母親の地域とのつながりに与える影響2015

    • Author(s)
      星敦士
    • Organizer
      ソーシャルネットワーク&ソーシャルキャピタル研究会
    • Place of Presentation
      上智大学
    • Year and Date
      2015-11-14 – 2015-11-14
  • [Presentation] 子どもの進学行動が地域とのつながりに与える影響 ー公立学校からの退出と公共性ー2015

    • Author(s)
      星敦士
    • Organizer
      計量社会学研究会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
    • Year and Date
      2015-10-30 – 2015-10-30
  • [Presentation] 親階層の次元空間における子の教育達成分化 ー社会空間アプローチの応用ー2015

    • Author(s)
      林拓也(連携研究者)
    • Organizer
      計量社会学研究会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
    • Year and Date
      2015-10-30 – 2015-10-30

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi