2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25285176
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
竹澤 正哲 北海道大学, 文学研究科, 准教授 (10583742)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 文化進化 / コンピュータ・シミュレーション / 置き換え法 / 繰り返し学習 |
Research Abstract |
人間を他の動物から区別する最大の特徴ーそれは文化の存在である。人間が持つ言語やシンボル、技術、数学や科学などの知識体系は世代から世代へと伝達される中で漸進的に改良され、個人の力では生み出すことが不可能なレベルまで進化した。これが累積的文化進化(cumulative cultural evolution)と呼ばれる現象である。近年、言語学から心理学に渡る広い領域で人間を対象とした実験室実験によって累積的文化進化のプロセスを再現し、人間だけが持つ文化の本質を実験的に探求する領域横断的な営みが展開されつつある。本年度は、コンピュータ・シミュレーションと実験室実験の両方を通じて、文化が累積的に進化するために必要な認知能力を検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予定されていた実験及びコンピュータ・シミュレーションを実施し、研究は順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在までのところ、予定通りの成果が見出されており、特に予定の変更はなく、予定通り粛々と研究を推進していく予定である。
|
-
[Journal Article] Two distinct neural mechanisms underlying indirect reciprocity2014
Author(s)
Watanabe, T., Takezawa, M., Nakawake, Y., Kunimatsu, A., Yamasue, H., Nakamura, M., Miyashita, Y., & Masuda, N.
-
Journal Title
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America
Volume: 111
Pages: 3990-3995
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-