• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

日英の女性医療専門職の生涯キャリアと養成・支援に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 25285212
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

渡邊 洋子  京都大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (70222411)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 彩子  兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (10425449)
佐伯 知子  大阪総合保育大学, 児童保育学部, 講師 (90517210)
柴原 真知子  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40625068)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords医療専門職 / 国際情報交換:英国 / 医学教育 / 看護師教育 / キャリア形成 / 男女共同参画(ジェンダー) / 生涯学習・教育 / 専門職教育
Research Abstract

本研究は、医療専門職の女性、主に女性医師と女性看護師の生涯を通じたキャリアの形成・継続・発展とその養成上の諸問題を歴史的・実践的・国際的視点から多面的に検討することを通して、女性医療専門職をめぐる現代的課題への示唆と展望を得ようとする総合的研究である。近年、社会問題化した女性医師の「医療現場からの撤退」、新卒女性看護師の職場定着率の低迷などを背景に、キャリア形成、キャリア継続やワークライフバランス等への対応の必要性が認識されてきた。本研究ではこの動向を受け、世界初の女性医師E.Blackwell、および看護師の専門職化の主導者F.Nightingaleを輩出した英国と日本との、医師・看護師の職業的発達、キャリア形成の現状と実践的課題などの多面的な比較検討から、「生涯キャリア」への示唆と展望を得ることを目指している。
初年度は主に、6回の研究打ち合わせ会議・研究会、英国での実態調査、国内外での資料・情報収集を行った。2013年8月の英国調査では、英国医事委員会(GMC)、女性医師会、王立看護カレッジなど関連機関の訪問・ヒアリング調査に加え、女性医師関連で4人の女性にインタビュー調査を行った。また2014年3月には研究分担者1名が補足調査のために渡英し、5人の女性医師のインタビュー機会を得た。これらの成果を通して、英国の医療界では現在、GP(医療の窓口となる家庭医)において女性医師の目覚しい増加が見られ、柔軟な就労システムにより、多くの女性医師が医業を出産・育児と両立できている事実を確認した。これらを手がかりに、日英の医療専門職、特に女性医師の位置づけの違いと諸要因に関わる一定の共通認識と論点が得られ、今後の比較研究上の諸課題が明確になった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

第一に、女性医師および女性看護師の現状と課題について、日本国内では今後の調査研究に肝要なリソースパーソンや調査協力者に一定の見通しが得られており、英国調査などを経る中で、英国でのネットワークも確保でき始めている。研究代表者の研究経緯から、英国に関しては医師の方が先行しているが、看護師についても研究分担者の多方面でのアプローチから、調査協力者の見通しが立ってきている。
第二に、英国調査(補足調査を含む)の成果が大きく、その際に入手した資料やインタビュー記録、関連情報などが本研究の展開に重要な役割を果たしており、今後の進展への示唆も多大である。
第三に、研究打合せ会議・研究会における英国調査の記録などを精査する作業の中で、本研究の本格的展開に向けた議論が深まり、研究代表者と研究分担者における、生涯教育学、医学教育学、看護教育学、保育学という4つの研究領域を足場に、認識や論点の共有に留まらない、女性専門職の生涯キャリアに関する実践的課題についての議論が行えるようになっている。

Strategy for Future Research Activity

次年度はまず、研究打合わせ会議・研究会において、日英と医師・看護師という比較のための2つの視点を組み込んだ研究枠組を構築しつつ、国内でのインタビュー調査を開始する。先行する女性医師研究については、英国のインタビュー成果とその検討を踏まえつつ、日本国内の現状と課題を背景に、生涯的なキャリアという視野において女性医師へのインタビューを行う。看護師については、英国での情報収集を強化し、日英女性看護師を比較研究する視点から、次年度は主に国内の看護師のインタビューを実施する予定である。
医療職自身を対象とする、個々のキャリアに関わる調査研究という性格から、本研究は、研究分担者が所属する兵庫県立大学の倫理審査委員会に申請し、倫理的見地からの審査・承認を得る予定であり、7月初旬の審査に向けて、書類などの準備作業に取り組み始めている。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

3月に予定していた国内予備調査が年度末の多忙なスケジュールの中で実現できなかったこと、購入予定の洋書が刊行延期のために入手できなかったことによる。
次年度の研究・打ち合わせ会議において、予備調査の方針と図書購入計画を再検討した上で、国内予備調査および洋書購入に使用する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] コラム キャリアヒストリーを書く2014

    • Author(s)
      渡邊洋子
    • Journal Title

      京都大学生涯教育フィールド研究

      Volume: 2 Pages: 159-160

  • [Journal Article] イギリスにおける女性医療専門職の誕生と養成・支援活動―パイオニア女性のキャリア確立プロセスに関する成人教育的考察から2013

    • Author(s)
      渡邊洋子・柴原真知子
    • Journal Title

      京都大学大学院教育学研究科紀要

      Volume: 59 Pages: 99-123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 調査報告 多様性と参加拡大を掲げるイギリス大学入試改革と生涯教育学的示唆―オックスフォード・ケンブリッジ両大学等でのインタビュー調査から2013

    • Author(s)
      渡邊洋子
    • Journal Title

      京都大学生涯教育フィールド研究

      Volume: 1 Pages: 53-66

  • [Presentation] 学習理解と学習支援の考え方(企画・講師)

    • Author(s)
      渡邊洋子・柴原真知子
    • Organizer
      FDワークショップ
    • Place of Presentation
      聖マリアンナ医科大学(神奈川県川崎市)
    • Invited
  • [Presentation] どうすれば授業は良くなるのか?(講師・コーディネーター)

    • Author(s)
      渡邊洋子
    • Organizer
      平成25年度奈良県立医科大学医学教育フォーラムとワークショップ
    • Place of Presentation
      奈良県立医科大学(奈良県橿原市)
  • [Presentation] My Teaching をどのようにデザインし改善するか―授業評価の有効な活用方法とは

    • Author(s)
      渡邊洋子
    • Organizer
      第10回北里大学高等教育開発センター講演会
    • Place of Presentation
      北里大学(神奈川県相模原市)
  • [Presentation] 成人学習の社会学に向けて―PeterJarvisの提起をどう受け止めるか(シンポジスト)

    • Author(s)
      渡邊洋子
    • Organizer
      日本学習社会学会第10回大会公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      関西大学100周年記念会館(大阪府吹田市)
  • [Presentation] 子育て支援サービスに関する保護者ニーズと現状との比較検討―大阪府下の保育所・幼稚園での実態調査から

    • Author(s)
      佐伯知子・渡辺俊太郎・大槻雅俊・要正子・坂上節子・馬場住子・藤田朋己
    • Organizer
      全国保育士養成協議会第52回研究大会
    • Place of Presentation
      かがわ国際会議場(香川県高松市)
  • [Presentation] 教育質保証視察事業における「医学生の声」の役割―General Medical Council視察報告書の分析から

    • Author(s)
      柴原真知子・錦織宏・小西靖彦
    • Organizer
      第45回医学教育学会大会
    • Place of Presentation
      千葉大学医学部(千葉県千葉市)
  • [Presentation] Multiple-Mini Interviewについて

    • Author(s)
      柴原真知子
    • Organizer
      シンポジウム・特色ある入学者選抜の取り組み―良き医療人人材の発掘と選抜について考えよう
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学医学部(東京都新宿区)
  • [Presentation] イギリス女性専門職開拓期におけるE・デイヴィスの支援者的役割と思想―イギリス最初の女性医師E・G・アンダーソンへの関わりを中心に

    • Author(s)
      柴原真知子
    • Organizer
      日本社会教育学会第60回研究大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学(東京都小金井市)
  • [Presentation] Learning / non-Learning Process and Key Aspects of Teaching in Clinical Placements: An analysis of medical students’ self-descriptions on their learning experience

    • Author(s)
      Machiko Shibahara & Yasuhiko Konishi
    • Organizer
      Association of Medical Education in Europe
    • Place of Presentation
      Prague Congress Centre(チェコ共和国プラハ市)
  • [Book] 生涯学習概論―知識基盤社会で学ぶ・学びを支える (渡邊洋子「生涯学習の場としての公共施設を考える―本と出会う場としての図書館」、渡邊洋子「生涯学習の内容と学習課題」、柴原真知子「生涯学習社会における学習支援者の仕事と役割」、佐伯知子「生涯学習の学習評価と成果の活用」)2014

    • Author(s)
      前平泰志監修、渡邊洋子編著、前平泰志・飯田優美・生駒佳也・安川由貴子・長岡智寿子・吉田正純・柴原真知子・佐伯知子・辻喜代司・小川崇・小林伸行・倉知典弘著
    • Total Pages
      276(1-7、81-99、118-136、156-171)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 学びのフィールドへ―生涯学習概論2014

    • Author(s)
      前平泰志・渡邊洋子編著
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      松籟社
  • [Book] 学び、考え、実践力をつける家庭支援論 (佐伯知子「男女共同社会の推進」)2014

    • Author(s)
      木村志保・津田尚子編著、飯塚恭一郎・木村敦・佐伯知子ほか著
    • Total Pages
      190(31-32)
    • Publisher
      保育出版社
  • [Book] 日中韓の生涯学習2013

    • Author(s)
      相庭和彦・渡邊洋子編著、張妙弟・張帆・金賢貞・趙誠姫・朴炫国・宮前耕史・芳澤拓也・大城和喜著、宋佳・神谷智昭翻訳
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 成人学習者とは何か―見過ごされてきた人たち (佐伯知子訳、第1章・第2章)2013

    • Author(s)
      マルカム・ノールズ著、堀薫夫・三輪建二監訳、堀薫夫・三輪建二・佐伯知子・井上眞理子・堀本麻由子・青木美月・堂本雅也・竹淵真由・鈴木康美・高梨宏子・二階堂あき子訳
    • Total Pages
      353(3-14、15-32)
    • Publisher
      鳳書房

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi