• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

戦後日本の指導者の「ハビトゥス」形成と「界」の構造に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 25285231
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

稲垣 恭子  京都大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (40159934)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高山 育子  頌栄短期大学, その他部局等, 准教授 (30440572)
竹内 洋  関西大学, 付置研究所, 研究員 (70067677)
目黒 強  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (70346229)
細辻 恵子  甲南女子大学, 人間科学部, 教授 (90199505)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords社会的リーダー / 界 / ハビトゥス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、戦後日本で活躍してきた各界指導者に焦点をあてて、その社会的経験やハビトゥス形成の過程と「界」の関係、さらに「界」相互の関係を含む重層的な構造を明らかにすることを目的としている。具体的には『私の履歴書』(日本経済新聞社連載、1956~現在)を中心に、自伝資料の収集とデータベース化を行ない、それらをもとに分析・考察することによって、現代の指導者養成・教育を考えていく上での基礎をつくると同時に、現実的な示唆を得ようとするものである。
*本年度は、昨年度の研究経過をふまえて、研究代表者、分担者がそれぞれ担当する「界」におけるハビトゥス形成の過程について、自伝資料を基にさらに分析・検討を進め、研究会で報告と議論を行なった。
*その結果を土台として、各「界」の構造についても分析・検討をすすめ、共通の分析の視点と枠組について検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

各「界」におけるハビトゥス形成の過程について、さらに自伝資料を基にしながらそれぞれ分析を進め、その結果について研究会で検討し、共通理解を深めることができた。また、ハビトゥス形成の過程を踏まえて各「界」の構造について分析し、分析の視点と枠組を共有することができた。これらの成果については、研究会報告を基に、各自が学会報告、論文として発表した。
以上より、概ね順調に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、各「界」の構造分析をさらに深めると同時に、その結果をつき合わせて「界」と「界」の関係の分析・検討を行なっていく。最終年度にあたる28年度は、これまでの知見を整理し、全体としてまとめていく予定である。

Causes of Carryover

今年度使用予定分についてはほぼ計画どおり使用した。前年度繰越分について、資料整理、データ分析補助に若干の余裕が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度は最終年度にあたるため、資料の整理、データ分析等についての謝金および成果報告にかかる旅費などに使用する予定である。

  • Research Products

    (27 results)

All 2016 2015

All Journal Article (23 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 「『師弟関係』の社会史 第21回 師弟関係はパンのためだけか?」2016

    • Author(s)
      稲垣恭子
    • Journal Title

      内外教育

      Volume: 6468号 Pages: 11-13

  • [Journal Article] 「『師弟関係』の社会史 第25回 ライバルとしての師弟関係」2016

    • Author(s)
      稲垣恭子
    • Journal Title

      内外教育

      Volume: 6486号 Pages: 12-14

  • [Journal Article] 「直視すべきネット発のイノベーション」2016

    • Author(s)
      竹内洋
    • Journal Title

      新聞研究

      Volume: 1月号 Pages: 50-53

  • [Journal Article] 「『反』知性主義と『半』知性主義」2016

    • Author(s)
      竹内洋
    • Journal Title

      改革者

      Volume: 1月号 Pages: 46-49

  • [Journal Article] 「日本を覆う『地位不安』という病」2016

    • Author(s)
      竹内洋
    • Journal Title

      新潮45

      Volume: 1月号 Pages: 64-67

  • [Journal Article] 「一“省”功成りて万骨枯れり」2016

    • Author(s)
      竹内洋
    • Journal Title

      中央公論

      Volume: 2月号 Pages: 30-33

  • [Journal Article] 「解毒剤なき『偽善教養社会』2016

    • Author(s)
      竹内洋
    • Journal Title

      新潮45

      Volume: 2月号 Pages: 26-29

  • [Journal Article] 「『師弟関係』の社会史 第7回 『気づかい』と『慮り』」2015

    • Author(s)
      稲垣恭子
    • Journal Title

      内外教育

      Volume: 6411号 Pages: 8-9

  • [Journal Article] 「『師弟関係』の社会史 第12回 『芸術・芸能界』における師弟関係」2015

    • Author(s)
      稲垣恭子
    • Journal Title

      内外教育

      Volume: 6431号 Pages: 8-10

  • [Journal Article] 「『師弟関係』の社会史 第15回 財界エリートの師弟関係(1)東大出身者の場合」2015

    • Author(s)
      稲垣恭子
    • Journal Title

      内外教育

      Volume: 6444号 Pages: 10-12

  • [Journal Article] 「教養派知識人の運命 阿部次郎とその時代 8」2015

    • Author(s)
      竹内洋
    • Journal Title

      ちくま

      Volume: 5月号 Pages: 30-35

  • [Journal Article] 「教養派知識人の運命 阿部次郎とその時代 9」2015

    • Author(s)
      竹内洋
    • Journal Title

      ちくま

      Volume: 6月号 Pages: 36-42

  • [Journal Article] 「教養派知識人の運命 阿部次郎とその時代 10」2015

    • Author(s)
      竹内洋
    • Journal Title

      ちくま

      Volume: 7月号 Pages: 42-47

  • [Journal Article] 「『第三のガラガラポン』がおきる周期」2015

    • Author(s)
      竹内洋
    • Journal Title

      新潮45

      Volume: 8月号 Pages: 38-41

  • [Journal Article] 「教養派知識人の運命 阿部次郎とその時代 11」2015

    • Author(s)
      竹内洋
    • Journal Title

      ちくま 2015年、40~45

      Volume: 8月号 Pages: 40-45

  • [Journal Article] 「明治の高等教育」『小日本』22号、2015年夏号2015

    • Author(s)
      竹内洋
    • Journal Title

      小日本 夏号

      Volume: 22号 Pages: 11-13

  • [Journal Article] 「教養派知識人の運命 阿部次郎とその時代 13」2015

    • Author(s)
      竹内洋
    • Journal Title

      ちくま

      Volume: 10月号 Pages: 38-43

  • [Journal Article] 「教養派知識人の運命 阿部次郎とその時代 14」2015

    • Author(s)
      竹内洋
    • Journal Title

      ちくま

      Volume: 11月号 Pages: 38-43

  • [Journal Article] 「反知性主義的空気と大学改革」2015

    • Author(s)
      竹内洋
    • Journal Title

      IDE 現代の高等教育

      Volume: 11月号 Pages: 38-42

  • [Journal Article] 「教養派知識人の運命 阿部次郎とその時代 15」2015

    • Author(s)
      竹内洋
    • Journal Title

      ちくま

      Volume: 12月号 Pages: 38-43

  • [Journal Article] 「明治期における<冒険小説>の排除と包摂-教育雑誌を中心に-」2015

    • Author(s)
      目黒強
    • Journal Title

      大阪 国際児童文学振興財団編『大阪国際児童文学振興財団研究紀要』

      Volume: 29号 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「頌栄短期大学における学びに関する評価 2014年度卒業生調査の結果から」2015

    • Author(s)
      高山育子
    • Journal Title

      頌栄短期大学 研究紀要

      Volume: 40巻 Pages: 41-55

  • [Journal Article] 「実習での学びを深めるための実習園と養成校の連携について-学生の成長を連続的に支えるために-」2015

    • Author(s)
      高山育子
    • Journal Title

      頌栄短期大学 研究紀要

      Volume: 40巻 Pages: 57-69

  • [Presentation] 「『学び』の氾濫を考える」2015

    • Author(s)
      稲垣恭子
    • Organizer
      福岡県高等学校教育研究会 平成27年度春季講演会
    • Place of Presentation
      福岡リーセントホテル
    • Year and Date
      2015-05-16
  • [Book] 『立志・苦学・出世』2015

    • Author(s)
      竹内洋
    • Total Pages
      205
    • Publisher
      講談社
  • [Book] 『革新幻想の戦後史』上2015

    • Author(s)
      竹内洋
    • Total Pages
      396
    • Publisher
      中央公論社
  • [Book] 『革新幻想の戦後史』下2015

    • Author(s)
      竹内洋
    • Total Pages
      377
    • Publisher
      中央公論社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi