2015 Fiscal Year Annual Research Report
国語科教育改善のための言語コミュニケーション能力の発達に関する連携的・実案的研究
Project/Area Number |
25285246
|
Research Institution | Kyoto University of Education |
Principal Investigator |
植山 俊宏 京都教育大学, 教育学部, 教授 (50193850)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 智生 岡山大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (00171786)
幾田 伸司 鳴門教育大学, その他の研究科, 准教授 (00320010)
寺田 守 京都教育大学, 教育学部, 准教授 (00381020)
中西 淳 愛媛大学, 教育学部, 教授 (10263881)
山元 悦子 福岡教育大学, 教育学部, 教授 (20220452)
稲田 八穂 筑紫女学園大学, 人間科学部, 教授 (20612518)
砂川 誠司 愛知教育大学, 教育学部, 講師 (20647052)
宮本 浩治 岡山大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (30583207)
三浦 和尚 愛媛大学, 教育学部, 教授 (40239174)
住田 勝 大阪教育大学, 教育学部, 教授 (40278594)
冨安 慎吾 島根大学, 教育学部, 准教授 (40534300)
上田 祐二 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (50213369)
守田 庸一 三重大学, 教育学部, 准教授 (60325305)
坂東 智子 山口大学, 教育学部, 准教授 (60634764)
櫻本 明美 神戸親和女子大学, その他の研究科, 教授 (70319846)
河野 順子 熊本大学, 教育学部, 教授 (80380989)
山元 隆春 広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (90210533)
若木 常佳 福岡教育大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (90454579)
辻村 敬三 大阪成蹊大学, 教育学部, 准教授 (90712505)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 教科間連携 / 国語科の独自性 / 科学報告文体 / 科学読み物文体 / 論理的整合性 |
Outline of Annual Research Achievements |
文学教材班、説明的文章班、話すこと・聞くこと班、幼小連携班に分かれて活動した。 文学教材班では、ヴィゴツキー・スペース理論を導入した実践論の探究、実験授業の実施(中学校における「高瀬舟」の読みの授業)、及びその分析に取り組み、実践の成果が円環構造で示せるという研究成果を得ることができた。文学の領域は、国語科学習の中でも独自性の高い領域なので、連携的な証明というより、独自性の証明をすることを果たしている。 説明的文章教材班は、平成26年度末より国語科教材的な文体(レトリック的な文体)と科学報告的な文体との読みの違いに取り組んでいる。この両者の共通性と相違性を明らかにすることで、国語科として理科や数学科の自然科学的な教科の学習に寄与できる読解力育成の学習への取り組み方を考究することをめざしている。平成26年度に行った小学校教員へのアンケートを基に科学報告的な文体の必要性と限界とを見極めようと試みた。平成27年度では、中学校において科学報告的に記述した自作教材を用いて、これをどのように改変したいかという学習課題を設け、学習者に取り組ませた。予想以上に文体の読みやすさよりも、論理的整合性に目を向ける傾向が把握され、説明的文章教材の文体として「読みやすさ」「親しみやすさ」だけを重視しているわけではないことが的確に把握できた。教科間の連携についての大きな研究仮説が得られた。 話すこと・聞くこと班は、グループ学習におけるコミュニケーションに取り組み、その論理的整合性のあり方を考究した。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(9 results)