2015 Fiscal Year Annual Research Report
太陽白色光フレアと太陽型星スーパーフレアの比較研究
Project/Area Number |
25287039
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
柴田 一成 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (70144178)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
一本 潔 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (70193456)
上野 悟 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (70303807)
永田 伸一 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (30362437)
野上 大作 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (20332728)
本田 敏志 兵庫県立大学, 西はりま天文台, 研究員 (20425408)
前原 裕之 国立天文台, 岡山天体観測所, 専門研究職員 (40456851)
磯部 洋明 京都大学, 総合生存学館, 准教授 (90511254)
浅井 歩 京都大学, 宇宙総合学研究ユニット, 准教授 (50390620)
石井 貴子 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 研究員 (10437197)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 宇宙物理学 / 太陽物理学 / 超高層大気物理学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、巨大な太陽面爆発(フレア)と、太陽型星での「スーパーフレア」、つまり最大級の太陽フレアの10倍から1000倍ものエネルギーを解放する超巨大フレアとの比較研究を、観測と理論の両面から行うことを目的としている。またその研究成果に基づいて、「スーパーフレアが太陽で発生する確率」を明らかにすることを最終的な目的としている。 白色光フレアを引き起こすような巨大太陽フレアは、太陽活動が黒点極大期(平成26年4月ごろ)を過ぎてから観測されることが経験的に多いことから、平成27年度も引き続き、巨大太陽フレアの観測を行い、平成27年5月6日に白色光フレアなどの観測に成功した。 フレアの数値シミュレーションモデルの推進も行った。2次元の電磁流体計算を行い、フレア時にフレアループ内の至る所に衝撃波が生成され、それらによる高エネルギー電子の観測の可能性を明らかにした。 太陽型星スーパーフレアについては、ケプラー衛星の長時間データを解析し、スーパーフレアの発生頻度や恒星黒点の(太陽活動の11年周期に相当するような)長期的変動について調べた。スーパーフレアの発生頻度と黒点の極小期・極大期におけるフレアの頻度の比較研究を行うことで、スーパーフレアを引き起こす太陽型星での活動性の変動が太陽と比べてどう違うのかを明らかにした。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
-
[Journal Article] High dispersion spectroscopy of solar-type superflare stars. I. Temperature, surface gravity, metallicity, and vsin i2015
Author(s)
Notsu, Y.; Honda, S.; Maehara, H.; Notsu, S.; Shibayama, T.; Nogami, D.; Shibata, K.
-
Journal Title
Publications of the Astronomical Society of Japan
Volume: 67
Pages: 32
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] High dispersion spectroscopy of solar-type superflare stars with Subaru/HDS2015
Author(s)
Notsu, Y., Honda, S., Maehara, H., Notsu, S., Shibayama, T., Nogami, D., Shibata, K.
Organizer
XXIX IAU General Assembly / IAU Symposium 320: Solar and Stellar Flares and Their Effects on Planets
Place of Presentation
Honolulu, Hawaii, USA
Year and Date
2015-08-03 – 2015-08-14
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Statistical properties of superflares on solar-type starts based on the Kepler 1-min cadence data2015
Author(s)
Maehara, H., Shibayama, T., Notsu, Y., Notsu, S., Honda, S., Nogami, D., Shibata, K.
Organizer
XXIX IAU General Assembly / IAU Symposium 320: Solar and Stellar Flares and Their Effects on Planets
Place of Presentation
Honolulu, Hawaii, USA
Year and Date
2015-08-03 – 2015-08-14
Int'l Joint Research
-
[Presentation] A Real Source of a Stealth CME? Energetics of a Filament Eruption and Giant Arcade Formation2015
Author(s)
Asai, A., Ishii, T. T., Otsuji, K., Ichimoto, K., Shibata, K.
Organizer
XXIX IAU General Assembly / IAU Symposium 320: Solar and Stellar Flares and Their Effects on Planets
Place of Presentation
Honolulu, Hawaii, USA
Year and Date
2015-08-03 – 2015-08-14
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-