• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

実部材に基づく既存建物の耐震性能評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25289190
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionHiroshima Institute of Technology

Principal Investigator

荒木 秀夫  広島工業大学, 工学部, 教授 (40159497)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 貞末 和史  広島工業大学, 工学部, 准教授 (20401573)
寺井 雅和  近畿大学, 工学部, 准教授 (90320035)
八十島 章  筑波大学, システム情報工学研究科(系), 助教 (80437574)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords既存建物 / 耐震性能 / 実物 / せん断性能
Research Abstract

既存建物の耐震性能評価で問題についてこれまで申請者が蓄積してきた研究成果をまとめて国内外に情報発信するとともに本研究課題に関する資料を収集した.
25年度に解体されたA市市民ホールの渡り廊下より長さ5mの梁を3本入手し、この梁の載荷試験を実施した.試験体の大きさから福山大学の大型載荷装置を使用し、シアスパン比および補修の有無を変数にして集中加力方式で実験を実施した.曲げ耐力ついては既往の評価式で評価できること確認した.せん断耐力についてはシアスパン比が小さくなると整合性が低下することが分かった.この結果は日本コンクリート工学会の論文集に投稿し掲載予定となっている.
代表研究者が所属する大学の4階建てクラブハウスおよび小学校校舎の解体に伴い、柱3本、梁2本を入手した.2014年度載荷予定である.部材の切り出しと同時にその他の構造部材からコンクリートコアを採取し圧縮試験を実施した.圧縮試験では応力度ひずみ度曲線を計測し、圧縮強度、ヤング係数、ポストピーク後のひずみ度を抽出した.その結果はこれまで収集したデータと比較検討し、国際会議に投稿中である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請書中25年度実施計画にある1)建築物関係の実構造物実験についての資料収集については行われた研究そのものが少なく、実験事例の収集は数例に留まったため、代表研究者が一昨年実施した実部材の性能評価について再度見直しを行うとともに、既存建物の耐震性能評価の問題点を過去の実験結果から抽出した.一方、2)地域自治体A市より実部材の入手、3)実験実施については、部材の耐震性能把握実験およびその結果分析についてはほぼ予定通りの進捗状況である.また2014年度に実施予定の実部材も先行入手できたことは予定外の成果であった.

Strategy for Future Research Activity

25年度入手した実部材の載荷試験を実施する予定である.入手した部材は昨年度実施した部材より小さく、代表研究者が所属する大学の施設で載荷可能である.加力方法は逆対称曲げ加力方式を採用する予定である.現在得られた実部材を加力用に整形中である.実験においてはせん断性能を主たる検討項目とし、既往の評価式と比較する.小学校校舎のコンクリートは低強度(13.5N/mm2以下)であり、その原因は粗骨材にあることも判明しており、既存建物の性能表に対して貴重な成果が得られるものと考えられる.このような低強度コンクリート部材に対する補修効果の可能性についても調べる予定である.
また、25年度実施した実験結果中のコンクリートの材料特性については結果がまとまり次第で論文等で発表し、国内外に情報発信してゆく予定である.また、可能な限り解体建物から実部材を入手し、データを蓄積することで研究成果の妥当性を高めてゆく予定である.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

実部材の入手費用を高く見積もりすぎていたが入手先の自治体の好意もあり、比較的安価に入手できたことと、実験補助が発生しなかったことによる.
2014年度の実部材入手の費用と実験実施補助アルバイトに充てる予定である.

  • Research Products

    (14 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] 解説:低強度コンクリート建物の耐震補強に関する研究動向2014

    • Author(s)
      荒木秀夫、根口百世、南宏一
    • Journal Title

      コンクリート工学

      Volume: Vol.52, No.2 Pages: 151-156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 長年月を経た既存SRC建物のコンクリートの力学的性能2013

    • Author(s)
      荒木秀夫,星川知毅
    • Journal Title

      日本建築学会技術報告集

      Volume: 第19巻,第42号 Pages: 561-566

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エポキシ樹脂補修による丸鋼付着履歴特性のモデル化2013

    • Author(s)
      洪 成,荒木秀夫,加川順一
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.35, No.2 Pages: 511-516

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 袖壁が低強度コンクリート柱の耐震性能に与える影響2013

    • Author(s)
      荒木秀夫, 宮原憲之
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.35, No.2 Pages: 127-132

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 低強度コンクリート柱の崩壊に至るまでの復元力特性-低強度コンクリート部材の残存耐震性能に関する研究2013

    • Author(s)
      八十島 章,荒木秀夫
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: 第78巻,第693号 Pages: 1923-1930

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] EMPIRICAL MODELSFOR HYSTERETIC BONDBEHAVIOURSOF PLAIN ROUND BARS2014

    • Author(s)
      Cheng Hong
    • Organizer
      4th fib congress
    • Place of Presentation
      Mumbai
    • Year and Date
      20140211-20140213
  • [Presentation] SEISMIC PERFORMANCE OF ACTUAL RC MEMBERS RETROFITTED WITH CFRP AND EPOXY RESIN2013

    • Author(s)
      Hideo Araki
    • Organizer
      APFIS2013
    • Place of Presentation
      Melbourne
    • Year and Date
      20131211-20131213
  • [Presentation] Resistance Mechanism of Low Strength Concrete Columns with Wing Walls2013

    • Author(s)
      Hideo Araki
    • Organizer
      SMAR2013
    • Place of Presentation
      Istanbul
    • Year and Date
      20130909-20130911
  • [Presentation] 低強度コンクリート柱梁接合部の構造性能に関する研究(その1 十字形接合部の実験概要)2013

    • Author(s)
      八十島 章
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130830-20130901
  • [Presentation] 低強度コンクリート柱梁接合部の構造性能に関する研究(その2 十字形接合部の実験結果)2013

    • Author(s)
      五十嵐大騎
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130830-20130901
  • [Presentation] 長年月が経過した既存建物から採取したコンクリートの力学的特性2013

    • Author(s)
      星川知毅
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130830-20130901
  • [Presentation] 既存RC 建築物における実部材の耐震性能:その3 耐力評価2013

    • Author(s)
      徳川 達也
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130830-20130901
  • [Presentation] Study on Hysteretic Bond Mechanisms of Plain Round Bar2013

    • Author(s)
      Cheng HONG
    • Organizer
      SCMT3, 2013
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      20130818-20130820
  • [Presentation] Seismic Performance of Shear Failed Short Columns Repaired by Epoxy Resin2013

    • Author(s)
      Hideo Araki
    • Organizer
      fib Symposium
    • Place of Presentation
      Tel-Aviv
    • Year and Date
      20130422-20130424

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi