• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ブーム・膜複合構造による展開宇宙構造物の構築

Research Project

Project/Area Number 25289305
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

古谷 寛  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授 (00190166)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 啓  東京工業大学, 理工学研究科, 准教授 (40516001)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords宇宙システム / 展開構造 / 展開ブーム / 膜構造 / 超小型衛星
Outline of Annual Research Achievements

本研究で構築するブーム・膜複合構造の大きな特徴は,他のブーム展張式膜構造の提案ではブーム先端でのみ膜と結合せざるをえないのに対し,ブーム・膜を連続的または多点で結合できる構造様式を導入できる点である.この新たな「ブーム・膜複合展開構造」に用いる機構開発のため,初年度では先ず1.4mX1.4mサイズの展開膜構造試験モデルの試作を行った.これらの結果を踏まえて,2年度は前年度に製作したブーム・膜複合構造ならびに1.7mX1.7mサイズのスケールアップした展開膜構造試験モデルに対し,展開ダイナミクスを高速度カメラと画像解析ソフトを用いてブーム・膜複合構造の展開挙動を定量的に取得し,その特性の検討を行った.また,デオービット膜を想定してブーム径を小さくし,フライトモデルを想定したサイズでのブーム・膜複合構造の実現について,膜の折畳み方法と展開膜の構成を検討し,その実現可能性を明らかにした.本年度は,昨年度のモデルを用いた地上実験を更に推し進め,機能モデルの検討を行うとともに,超小型衛星用高機能膜として,実証実験を行うために,航空機実験による微小重力展開実験を実施し,その詳細な挙動ならびにフライトモデル製作のための具体的な知見を取得した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ブーム・膜複合構造を高収納率で実現できることを,40mm径ブームならびに13mm径ブームを用いた1.4mx1.4mならびに1.7mx1.7mサイズの展開膜構造を試作することを通して実証してきたことを踏まえて,1mx1mのブーム・膜複合展開構造を超小型人工衛星に搭載する際に必要な,ブームの収納時の収納癖の問題の重要性を明らかにすることができた.また,地上展開試験に必要な,新たな重力補償装置の提案を行うことができた.更に,航空機実験による微小重力環境での展開特性を取得することを通して,地上試験での展開特性の妥当性ならびに問題点を明らかにすることができた.

Strategy for Future Research Activity

本年度の研究で,ブーム・膜展開構造の機能モデルを製作するのに必要な物理データを取得することができ,概念モデルを製作することができたため,当初本研究課題で予定していた主たる課題を達成することができた.年度末に微小重力実験を実施したため,成果の報告について今後学会等に発表していく予定である.また,これまでの研究成果を踏まえて,今後は,実際のフライトモデルの製作を行うとともに,実証衛星として既にJAXAの革新衛星プログラムとして申請しているプロジェクトに反映し,実証実験を実施する予定である.

Causes of Carryover

研究課題対象である「ブーム・膜複合構造物」の微小重力環境航空機実験による展開試験を実施する機会を得,超小型衛星を想定した環境試験モデルを用いた展開膜構造の展開挙動に関する極めて重要な実験データを得ることができた.しかし,実施時期が当初の予定より4ヵ月遅れて年度末になってしまい,実験で得られた研究成果を十分評価し,機能モデル製作に反映することができなかった.また,学会等で成果発表するまでには至らなかったため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

超小型衛星に本研究で提案するブーム・膜複合構造を搭載し実証実験を行う機会を得たため,これまでの成果を踏まえて機能試験モデルの設計製作を行うとともに,研究成果をまとめて学会等で発表する.

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Guided-Pin Mechanisms for Wrapping Folds of Large Space Membrane2015

    • Author(s)
      Yasutaka Satou, Hiroshi Furuya
    • Journal Title

      Aerospace Technology Japan,TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN

      Volume: 12 Pages: a1-a7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Deployment Properties with Gravity Compensation Devices for Boom-Membrane Integrated Wrapped Structures2016

    • Author(s)
      Hiroshi Furuya, Takashi Yokomatsu, Hiraku Sakamoto and Yasutaka Satou
    • Organizer
      AIAA, SciTech2016
    • Place of Presentation
      San Diego
    • Year and Date
      2016-01-04 – 2016-01-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 超小型衛星用ブーム・膜複合構造の地上展開実験特性2015

    • Author(s)
      八島京平,古谷 寛
    • Organizer
      第31回宇宙構造・材料シンポジウム
    • Place of Presentation
      相模原
    • Year and Date
      2015-12-08 – 2015-12-08
  • [Presentation] 三軸織CFRP展開ブームを巻きつけるハブの慣性モーメントが展開特性に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      横松 卓,古谷 寛
    • Organizer
      第31回宇宙構造・材料シンポジウム
    • Place of Presentation
      相模原
    • Year and Date
      2015-12-08 – 2015-12-08
  • [Presentation] ホバークラフト式重力補償装置によるブーム展開地上実験2015

    • Author(s)
      古谷 寛, 横松卓
    • Organizer
      第59回宇宙科学技術連合講演会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2015-10-07 – 2015-10-09
  • [Presentation] 小型衛星デオービット用展開膜構造の開発について2015

    • Author(s)
      古谷 寛,佐藤泰貴,高井 元,坂本 啓,奥泉信克
    • Organizer
      日本機械学会2015年度年次大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [Presentation] ブーム・膜複合展開構造の巻きつけ展開挙動の実験研究2015

    • Author(s)
      古谷 寛,佐藤泰貴,坂本 啓,名取通弘,奥泉信克,高井 元
    • Organizer
      第57回構造強度に関する講演会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2015-08-05 – 2015-08-07
  • [Presentation] 三軸織円筒CFRPブームの巻きつけ展開実験における巻きつけハブの回転拘束と重力補償装置が展開に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      横松 卓,古谷 寛
    • Organizer
      第57回構造強度に関する講演会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2015-08-05 – 2015-08-07
  • [Presentation] Deployment Experiments of Wrapping Fold Boom-Membrane Integrated Space Structures for De-orbiting Satellites2015

    • Author(s)
      Hiroshi Furuya, Yasutaka Satou, Hiraku Sakamoto, Moto Takai, Nobukatsu Okuizumi, MC Natori, Ayako Torisaka, Takashi Yokomatsu, Hiroyasu Kurashige and Akihito Watanabe
    • Organizer
      30th ISTS
    • Place of Presentation
      Kobe
    • Year and Date
      2015-07-08 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Deployment Experiments on Stiffened Tri-axial Tubular CFRP Boom for Boom-Membrane Integrated Space Structures2015

    • Author(s)
      Takashi Yokomatsu and Hiroshi Furuya
    • Organizer
      30th ISTS
    • Place of Presentation
      Kobe
    • Year and Date
      2015-07-08 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CubeSat Design for Space Demonstration of Deployable Membrane Structure Technologies2015

    • Author(s)
      Hiraku Sakamoto, Hiroki Nakanishi, Masahiko Yamazaki, Yasuyuki Miyazaki, Hiroshi Furuya, Akihito Watanabe, Kazuki Watanabe, Mitsushige Oda
    • Organizer
      30th ISTS
    • Place of Presentation
      Kobe
    • Year and Date
      2015-07-08 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi