• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

インフルエンザRNAポリメラーゼのウイルス増殖における分子制御

Research Project

Project/Area Number 25291016
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

朴 三用  横浜市立大学, 生命医科学研究科, 教授 (20291932)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉山 佳奈子  公益財団法人神奈川科学技術アカデミー, 革新的インフルエンザウイルス創薬プロジェクト, 研究員 (20623226)
浦野 健  島根大学, 医学部, 教授 (70293701)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsインフルエンザ / RNAポリメラーゼ / 抗体 / 構造解析 / 創薬
Outline of Annual Research Achievements

ンフルエンザRNAポリメラーゼはウイルス増殖の中心的な役割を担っており、他のウイルスタンパク質と比べ変異が起こることが少ないため新規薬剤ターゲットとして注目されている。本申請者は、RNAポリメラーゼが持つ3つのサブユニット(PA, PB1, PB2)のうち、どれか1つのサブユニットでも欠けるとウイルスの増殖機構が失われる事に注目し、PA/PB1とPB1/PB2サブユニット複合体の構造解析に世界で初めて成功した(Nature, 2008; EMBO J, 2009)。その知見を基に本研究では、これらのRNAポリメラーゼの断片に結合するモノクローナル抗体を作製し、ウイルス増殖の阻害抗体の開発を行う。さらに、抗体を用いたヒト細胞内におけるウイルス増殖メカニズムの解明、および抗体とのタンパク質複合体の構造解明による抗体から医薬への創薬基盤の構築を目指す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

RNAポリメラーゼのドメイン部分を抗原として合計70個のモノクローナル抗体を作製しており、得られた精製モノクローナル抗体と抗原タンパク質との複合体を得ている。今後、ウイルス増殖を確認して阻害する抗体を開発して行く予定である。また、昨年度にはこれらの抗体を特許を出願しており、研究は順調に進んでいると考えている。

Strategy for Future Research Activity

抗原タンパク質と特異的に結合する抗体用いて、ウイルス増殖を阻害出来る抗体である事を確認して行く予定である。また、抗原タンパク質と抗体の複合体での結晶化を行い、構造解明をする。

Causes of Carryover

H27年度にタンパク質の発現、精製、結晶化などに使用する消耗品を購入したいため次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

タンパク質発現・精製に関する経費(遺伝子工学用酵素、タンパク質精製用試薬、ガラス器具、プラスチック消耗品等)とその結晶化条件検索用の結晶化キット(Hampton社、JB社など約1,000条件)などを計上している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Capturing the Hemoglobin Allosteric Transition in a Single Crystal Form.2014

    • Author(s)
      Shibayama N, Sugiyama K, Tame JR, Park SY.
    • Journal Title

      J Am Chem Soc.

      Volume: 136 Pages: 5097-5105.

    • DOI

      10.1021/ja500380e.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The crystal structure of the active domain of Anopheles anti-platelet protein, a powerful anti-coagulant, in complex with an antibody.2014

    • Author(s)
      Sugiyama K, Iyori M, Sawaguchi A, Akashi S, Tame JR, Park SY, Yoshida S.
    • Journal Title

      J Biol Chem.

      Volume: 289 Pages: 16303-16312.

    • DOI

      10.1074/jbc.M114.564526.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Computational design of a self-assembling symmetrical β-propeller protein.2014

    • Author(s)
      Voet AR, Noguchi H, Addy C, Simoncini D, Terada D, Unzai S, Park SY, Zhang KY, Tame JR.
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      Volume: 111 Pages: 145-151.

    • DOI

      10.1073/pnas.1412768111.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] チシリン耐性黄色ブドウ球菌由来ペニシリン結合タンパク質3のX線結晶構造解析2015

    • Author(s)
      吉田尚史、朴三用
    • Organizer
      第14回日本蛋白質学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-27
  • [Presentation] The structural basis for an essential subunit interaction in influenza virus RNA polymerase2014

    • Author(s)
      1.Sam-Yong Park
    • Organizer
      International School of Crystallography
    • Place of Presentation
      Erice, Italty.
    • Year and Date
      2014-05-30 – 2014-06-08
  • [Patent(Industrial Property Rights)] インフルエンザウイルスのRNA依存性RNAポリメラーゼのPB2サブユニットに対するモノクローナル抗体2014

    • Inventor(s)
      朴三用、杉山佳奈子、成相裕子、浦野健
    • Industrial Property Rights Holder
      朴三用、杉山佳奈子、成相裕子、浦野健
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-068824
    • Filing Date
      2014-04-10

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi