• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ストレスとアミノ酸栄養に応答したTORC1制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25291042
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

前田 達哉  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 准教授 (90280627)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords細胞内情報伝達 / TOR / target of rapamycin / TORC1 / TOR complex 1 / アミノ酸栄養 / グルタミン / PI3キナーゼ
Outline of Annual Research Achievements

前年度までに、膜構造を損なわないように調製したサンプル用いたin vitro TORC1アッセイ法を構築していた。これは、生物種や実験系を問わず、アミノ酸に応答したTORC1活性化をin vitroで再現できるこれまでで唯一の例である。これを用いて以下の点を明らかにした。
(1)この系ではグルタミンに応答してTORC1が活性化される:20種類のL型アミノ酸の活性化能を評価したところ、グルタミンとシステインにのみ活性化が見られた。D型グルタミンにはこの活性が見られなかったことから、これは生理的なTORC1活性化機構を反映したものであると考えられる。
(2)この活性化機構は既知のGtr二量体依存的TORC1活性化経路とは別の経路である:gtr1やego3のノックアウト株を用いて同様のアッセイを行ったところ、TORC1活性化能は損なわれていなかった。したがって、ここで見られる活性化機能は、前年度までにin vivoで確認してきた、Gtr二量体非依存的経路に相当すると考えられる。
(3)この活性化機構には、PI3キナーゼであるVps34と、PI(3)リン酸に結合するFYVEドメインを有するPib2タンパク質が必須の機能を果たしている:前年度までに同定してきたGtr二量体非依存的経路に機能的に関連した因子を含む液胞膜タンパク質群のノックアウト株を用いて同様のアッセイを行ったところ、vps34とpib2のノックアウト株でグルタミンによる活性化能が失われていた。そのため、Vps34によって液胞膜上に産生されたPI(3)リン酸を介してPib2が液胞膜へとリクルートされることが、Gtr二量体非依存的なTORC1活性化に必須であると考えられる。この経路におけるグルタミンセンサーの同定が急務である。
また、ほ乳類の免疫制御に関与する転写因子Bach2がmTORC1によりリン酸化されることを明らかにした。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] The Transcription Factor Bach2 Is Phosphorylated at Multiple Sites in Murine B Cells but a Single Site Prevents Its Nuclear Localization2016

    • Author(s)
      Motohashi H, Taguchi K, Yamamoto M, Nio M, Maeda T, Ochiai K, Muto A, Igarashi K
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 291 Pages: 1826-1840

    • DOI

      10.1074/jbc.M115.661702

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy (3rd edition)2016

    • Author(s)
      Klionsky DJ, Maeda T, 他
    • Journal Title

      Autophagy

      Volume: 12 Pages: 1-222

    • DOI

      10.1080/15548627.2015.1100356

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Conserved mode of yeast Bro1 family V domains for interaction with YP(X)nL motif-containing target proteins2015

    • Author(s)
      Kimura Y, Tanigawa M, Kawawaki J, Takagi K, Mizushima T, Maeda T, Tanaka K
    • Journal Title

      Eukaryot. Cell

      Volume: 14 Pages: 976-982

    • DOI

      10.1128/EC.00091-15

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Rag/Gtr複合体非依存的TORC1活性化機構の解析2016

    • Author(s)
      谷川美頼、前田達哉
    • Organizer
      日本農芸化学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-29 – 2016-03-29
  • [Presentation] 酵母Bro1 VドメインとYP(X)nLモチーフを持つターゲットタンパク質との相互作用の解析2015

    • Author(s)
      木村洋子、谷川美頼、川脇純子、高木賢治、水島恒裕、前田達哉、田中 啓二
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-03 – 2015-12-04
  • [Presentation] 清酒酵母におけるTORC1シグナリングとアルコール発酵の関連に関する研究2015

    • Author(s)
      渡辺大輔、周延、陳佳文、水野恵、荒木義雄、杉本幸子、万クン、中沢伸重、赤尾健、下飯仁、水田啓子、前田達哉、高木博史
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-02 – 2015-12-02
  • [Presentation] TORC1のin vitro活性評価法の開発2015

    • Author(s)
      谷川美頼、前田達哉
    • Organizer
      清酒酵母におけるTORC1シグナリングとアルコール発酵の関連に関する研究
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • Year and Date
      2015-09-01 – 2015-09-01
  • [Presentation] 清酒酵母におけるTORC1シグナリングとアルコール発酵の関連に関する研究2015

    • Author(s)
      渡辺大輔、周延、陳佳文、水野恵、荒木義雄、杉本幸子、万クン、中沢伸重、赤尾健、下飯仁、水田啓子、前田達哉、高木博史
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム第48回研究報告会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • Year and Date
      2015-08-31 – 2015-08-31

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi