• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ビタミンD水酸化酵素の高度利用

Research Project

Project/Area Number 25292062
Research InstitutionToyama Prefectural University

Principal Investigator

榊 利之  富山県立大学, 工学部, 教授 (70293909)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加納 健司  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (10152828)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsビタミンD / シトクロムP450 / ビタミンD水酸化酵素
Outline of Annual Research Achievements

本研究では二つの課題を並行して実施している。課題1はビタミンD水酸化体の高効率生産で、課題2は血中の25-ヒドロキシビタミンDの高感度システムの開発である。課題1では、CYP105A1の三重変異体による1α,25-ジヒドロキシビタミンD2の生産が可能になった。分子モデリングによりCYP105A1のMet239の側鎖が立体障害により1α位水酸化反応を妨害していると推測し、Met239を他のアミノ酸に置換したところ、AlaあるいはSer置換体において、25-ヒドロキシビタミンD2に対する1α位水酸化活性が飛躍的に上昇した。また、この三重変異体を放線菌Rhodococcus erythropolisで発現させることにも成功した。この成果により、特許を出願した。課題2では膜結合型シトクロムP450であるCYP3A4およびCYP21A2を用いてP450電極の基礎を固める研究を実施した。ジドデシルジメチルアンモニウムブロマイド(DDAB)存在下でCYP21A2を修飾した電極を用いて電気化学測定を行った。その結果、CYP21A2は酸素の4電子還元反応を触媒し、水分子を生成することがわかった。一方,基質となる17α-ヒドロキシプロゲステロンを添加したが,酵素反応による電流の変化は見られなかった。シトクロムP450の電極への固定化率を上昇させる必要があると考えている。
おおむね順調に進展している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

課題1については放線菌由来CYP105A1に三重変異体を用いた1α,25-ジヒドロキシビタミンD2の生産が可能になった。すなわち、安価なビタミンD2を基質とし、きわめて高価な1α,25-ジヒドロキシビタミンD2を生産することが可能になり、特許出願につながった。
予想以上の進展が見られたと考えている。一方、課題2については電極への固定化率に問題があることが明確になり、進展がみられたとはいえないが、来年度に向けて方針が明確になった。全体としては概ね順調に進展しているという言い方ができると思う。

Strategy for Future Research Activity

課題1についてはCYP105A1の三重変異体を発現するRhodococcus erythropolis菌体により1a,25-ジヒドロキシビタミンD2の製造を試みる。また、マウスCYP27B1とその電子供与体であるアドレノドキシンおよびアドレノドキシン還元酵素との同時発現を試みる。また、課題2についてはCYP105A1のC末端に付加したHis-tagを利用することによりN-(5-amino-1-carboxypentyl)iminodiacetic acid (AB-NTA)を用いてCYP105A1の三重変異体を電極表面に配向させ、目的とするP450電極を完成させる。

Causes of Carryover

試薬、器材などの消耗品費が当初の予定よりも少額で済んだことによる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

薬、器材などの消耗品を購入する予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and metabolic studies of 1α,2α,25-, 1α,4α,25- and 1α,4β,25- trihydroxyvitamin D3.2015

    • Author(s)
      Takano M, Sawada D, Yasuda K, Nishikawa M, Takeuchi A, Takagi KI, Horie K,Reddy GS, Chen TC, Sakaki T, Kittaka A.
    • Journal Title

      J Steroid Biochem Mol Biol.

      Volume: 148 Pages: 34-37

    • DOI

      10.1016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human hepatic metabolism of the anti-osteoporosis drug eldecalcitol (ED-71) involves sterol C4-methyl oxidase2015

    • Author(s)
      Yasuda K, Iwanaga Y, Ogawa K, Mano H, Ueno S, Kimoto S, Ohta M,
    • Journal Title

      harmacology Research & Prospectives

      Volume: 3 Pages: e00121

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Potent antiproliferative effects of 25-hydroxy-16-ene-23-yne-vitamin D3 that resists the catalytic activity of both CYP27B1 and CYP24A12014

    • Author(s)
      Rhieu SY, Annalora AJ, LaPorta E, Welsh J, Itoh T, Yamamoto K, Sakaki T, Chen TC, Uskokovic MR, Reddy GS.
    • Journal Title

      J.Cell. Biochem.

      Volume: 115 Pages: 1392,1402

    • DOI

      10.1002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヒト由来CYP2R1発現酵母を用いた25-ヒドロキシビタミンD2の生産2014

    • Author(s)
      安田佳織、遠藤真理子、小又早紀、生城真一、鎌倉昌樹、太田美穂、榊利之
    • Journal Title

      ビタミン

      Volume: 88 Pages: 451,457

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CYP105A1三重変異体発現Rhodococcus属放線菌を用いたビタミンD水酸化体の生産2015

    • Author(s)
      余語祐哉、安田佳織、真野寛生、林恵子、杉本宏、滝田禎亮、保川清、安武義晃、田村具博、太田美穂、鎌倉昌樹、生城真一、榊利之
    • Organizer
      農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] ヒト由来メチルステロール酸化酵素SC4MOLの機能解析2014

    • Author(s)
      小川 和亮、安田 佳織、岩永 由麻、太田 美穂、鎌倉 昌樹、生城 真一、榊 利之
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] CYP27B1ノックアウトマウス腎臓近位尿細管初代培養細胞における25-ヒドロキシビタミンD3の生理作用2014

    • Author(s)
      田中一丸、西川 美宇、真野 寛生、山下 成彬、宗綱 栄二、河南 理恵、生城 真一、鎌倉 昌樹、太田 美穂、中川 公恵、廣田 佳久、岡野 登志夫、前田 尚之、榊 利之
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] ヒト由来メチルステロール酸化酵素SC4MOLによるビタミンD誘導体の代謝2014

    • Author(s)
      安田 佳織、岩永 由麻、小川 和亮、高野真史、橘高敦史、太田 美穂、鎌倉 昌樹、生城 真一、榊 利之
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] 強い骨密度上昇作用を有するビタミンD誘導体の代謝様式の解明2014

    • Author(s)
      遠山枝李、安田 佳織、鎌倉 昌樹、生城 真一、高野真史、橘高敦史、榊 利之
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] CYP105A1変異体発現Rhodococcus属放線菌を用いたビタミンD水酸化体の生産2014

    • Author(s)
      余語祐哉、安田佳織、林恵子、杉本宏、滝田禎亮、保川清、安武義晃、田村具博、太田美穂、鎌倉昌樹、生城真一、榊利之
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] Microbial production of hydroxylated metabolites of vitamin D2014

    • Author(s)
      Kaori Yasuda, Yuya Yogo, Keiko Hayashi, Mariko Endo, Masaki Kamakura, Miho Ohta, Yoshiaki Yasutake, Tomohiro Tamura, Shinichi Ikushiro and Toshiyuki Sakaki
    • Organizer
      12th International Symposium on cytochrome P450 Biodiversity and Biotechnology
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-28
  • [Presentation] Protein engineering of actinomycete CYP105A12014

    • Author(s)
      Teisuke Takita, Kaori Yasuda, Yuya Yogo, Hiroshi Sugimoto, Yoshitsugu Shiro Keiko Hayashi, Hiroki Mano, Masaki Kamakura, Miho Ohta, Shinichi Ilkushiro, Kiyoshi Yasukawa, Toshiyuki Sakaki
    • Organizer
      12th International Symposium on cytochrome P450 Biodiversity and Biotechnology
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-28
  • [Presentation] メチルステロール酸化酵素SC4MOLによる2位置換基付加型ビタミンD誘導体の代謝2014

    • Author(s)
      安田 佳織、岩永 由麻、小川 和亮、生城 真一、鎌倉 昌樹、高野 真史、齋藤 望、橘高 敦史、藤島利江、太田 美穂、榊 利之
    • Organizer
      日本ビタミン学会
    • Place of Presentation
      姫路
    • Year and Date
      2014-06-13 – 2014-06-14
  • [Presentation] 25-ヒドロキシビタミンDの生理機能2014

    • Author(s)
      西川 美宇、泉 憲人、生城 真一、鎌倉 昌樹、太田 美穂、榊 利之
    • Organizer
      日本ビタミン学会
    • Place of Presentation
      姫路
    • Year and Date
      2014-06-13 – 2014-06-14
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 1α,25-ジヒドロキシビタミンD2の製造方法2014

    • Inventor(s)
      榊 利之、生城真一、戸田佳織
    • Industrial Property Rights Holder
      榊 利之、生城真一、戸田佳織
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-193073
    • Filing Date
      2014-09-22

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi