• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

猫伝染性腹膜炎の予防薬および治療薬の開発

Research Project

Project/Area Number 25292183
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

宝達 勉  北里大学, 獣医学部, 教授 (00129264)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高野 友美  北里大学, 獣医学部, 講師 (20525018)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsコロナウイルス / 猫伝染性腹膜炎 / 抗サイトカイン療法 / ワクチン / 分子標的薬
Outline of Annual Research Achievements

猫伝染性腹膜炎 (FIP) はネコ科動物の致死性コロナウイルス感染症である。FIPでは、感染および発症の防御に有効なワクチンは存在せず、治療法も確立していない。本研究では、他に例が少ない方法でウイルス性疾患であるFIPの治療法を開発する。即ち、抗TNF製剤を用いてFIPの治療を試みる。また、主に腫瘍の治療に用いられている、細胞性免疫誘導を目的としたワクチンおよびpeptide療法を、FIPにも応用できるか否かについても併せて検討する。平成26年度までに、以下の有益な成果を得た。即ち、①細胞性免疫を誘導するpeptide(NP7,NP8,NP9)をアジュバント(CpG-ODNs)とともに猫に免疫したところ、FIPV攻撃後においてFIPの症状を緩和可能であることが確認された、②FIPVの構造蛋白質において細胞性免疫を誘導する新たなエピトープを発見した、③FIPVの血清型の違いによって治療薬の効果が異なることを確認した、④FIPVの血清型に関係なく抗ウイルス作用を発揮するpeptideを同定した。現在、FIPの病態悪化因子であるTNF-αを中和する製剤を作製し、それがFIPの治療に有効か否かを検討している段階である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究ではFIPの治療薬およびワクチンの開発を目的としている。いずれの開発においても有益な効果が得られており、それぞれ複数の学術雑誌に公表することができた。これまで順調に研究が進展している。今後は、治療薬を中心に研究を遂行し、当初の目的を達成する予定である。

Strategy for Future Research Activity

FIPのワクチン開発は当初の目的をほぼ達成できたので、今後は、治療薬を中心に研究を遂行する。具体的には、FIPの病態悪化因子であるTNF-αを中和する抗体を実際にFIP発症猫に投与して効果が得られるか否かを確認する。さらに、本抗体をネコ化した抗体を作製して、副作用の軽減が可能か否かを検討する。同時に、ネコのTNF-αを中和する組換えTNFレセプターについてもFIPの治療薬として応用可能か否かについても検討する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Differential effects of viroporin inhibitors against feline infectious peritonitis virus serotypes I and II2015

    • Author(s)
      Takano T, Nakano K, Doki T, Hohdatsu T.
    • Journal Title

      Arch Virol.

      Volume: 160(5) Pages: 1163-1170

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ネコTNF-αを中和するマウスモノクローナル抗体のネコ伝染性腹膜炎(FIP)に対する治療効果とマウス・ネコキメラ化抗体の作製2015

    • Author(s)
      土岐朋義、川越浩平、高野友美、宝達勉
    • Organizer
      第11回日本獣医内科学アカデミー学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2015-02-20 – 2015-02-22
  • [Presentation] I型feline infectious peritonitis virus (FIPV) S蛋白質(S1ドメイン)由来peptideのcoronavirusに対する感染抑制効果2014

    • Author(s)
      土岐朋義、高野友美、小山祐介、宝達勉
    • Organizer
      第157回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-12
  • [Book] Coronaviruses2015

    • Author(s)
      Takano T, Hohdatsu T.
    • Total Pages
      283
    • Publisher
      Humana Press

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi