2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25293027
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
石川 稔 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 准教授 (70526839)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 翻訳後修飾 |
Outline of Annual Research Achievements |
標的タンパク質の翻訳後修飾を人工的に制御する様々な化合物の創出を目指している。 [柱1:ユビキチン化を制御する化合物の創製]については、1)タグとユビキチンリガーゼの両方に結合する化合物を合成し、これによりタグ融合タンパク質を汎用的に減少するシステムを構築し、学会・論文発表した。2)加えて、変性疾患タンパク質を減少する方法論の開発も検討した。変性疾患原因タンパク質リガンドと、ユビキチンリガーゼの両方に結合する化合物を複数化学合成した。これらの化合物は、期待通り変性疾患タンパク質を減少することが確認された。本結果を共同研究者が学会で提案し、学生優秀発表賞を受賞した。また、3)NF-kBを不活性化する化合物を創製し、論文発表した。 [柱2:SUMO化を介するtransrepression選択的化合物の創製]に関しては、1)肝臓X受容体(LXR)に対してtransrepression選択的な化合物の創製に成功し、学会・論文発表した。研究代表者が学会発表し、奨励賞を受賞した。2)続いて、他の受容体のSUMO化を亢進する化合物の創製研究にも着手した。 [柱3:ユビキチン化・SUMO化以外の翻訳後修飾を亢進する化合物の創製]については、2系統の研究を実施している。1系統目については化合物の合成が終了し、コンセプト確認を実施している。2系統目の化合物については、合成経路の終盤を現在検討しているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画のうち、[柱1]ユビキチン化についてはおおむね順調に研究を進めることができ、本年度に論文が受理され、来年度も論文投稿を計画している。[柱2]SUMO化についても本年度論文が受理され、新しい展開を開始するに至った。[柱3]別の翻訳後修飾を誘導する化合物についても合成が終了し、生物実験について知見が蓄積されてきている。以上より、全体として、おおむね順調に進展していると判断したい。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画に従い、[柱1]変性疾患タンパク質のユビキチン化を誘導して当該タンパク質を減少させる方法論の確立、[柱2]別タンパク質のSUMO化を誘導する化合物の創製、[柱3]その他の翻訳後修飾を誘導する化合物の創製について、研究を推進する予定である。
|
Research Products
(19 results)