• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

アミノ酸転移酵素AGXT2に注目した精神障害の解析研究

Research Project

Project/Area Number 25293251
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

上野 修一  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80232768)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安部 賢郎  愛媛大学, 医学部附属病院, 助教 (80444735)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsAGXT2 / 疾患対照遺伝子解析 / 動脈硬化 / 一酸化窒素
Outline of Annual Research Achievements

アラニン:グリオキシル酸アミノ基転移酵素(AGXT2)は、チミンの中間分解産物D-3-アミノイソ酪酸を唯一分解する酵素であるが、AGXT2には機能性多型があり、日本人の約3分の1でAGXT2活性を欠いていることがわかっている。AGXT2は、また、一酸化窒素合成を阻害する非対称性メチルアルギニンを分解し一酸化窒素合成を調節していることもわかっており、脳機能に大きな影響を与えている可能性が考えられる。我々は、今回、AGXT2活性と精神障害との関連を解析することを目的としている。
今年度は、AGXT2遺伝子に存在する4つの一塩基多型が機能性多型であることを統計学的に証明し、それぞれが独立してAGXT2活性に関係していることを示した。そして、1426名の日本人ボランティアの協力を得て、 頸部動脈の内中膜厚carotid intima-media thickness (carotid IMT)とAGXT2の機能性多型が関連することを明らかにした。carotid IMTは、動脈硬化と関連する指標であることがわかっており、AGXT2が血管障害による疾患に関与することが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

AGXT2遺伝子の解析から、ヒトでの精神神経疾患を解析する研究に取り組んでいるが、今回は、ヒトで脳機能と関係する可能性のある動脈硬化の変化との関連を明らかにすることができたため。

Strategy for Future Research Activity

本年度の結果から、AGXT2遺伝子と血管性変化が明らかになったため、この機能性多型と血管性の変化が予想される器質性精神障害を含めた精神障害の疾患‐対照遺伝子相関解析を行う予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] Missense variants of the alanine: glyoxylate aminotransferase 2 gene correlated with carotid atherosclerosis in the Japanese population.2014

    • Author(s)
      Yoshino Y, Kohara K, Abe M, Ochi S, Mori Y, Yamashita K, Igase M, Tabara Y, Mori T, Miki T, Ueno S
    • Journal Title

      J Biol Regul Homeost Agents

      Volume: 28 Pages: 605-614

    • DOI

      PMID: 25620171

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi