• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

統合失調症における遺伝要因構築の新規認識方法の開発ー失われた遺伝率を求めてー

Research Project

Project/Area Number 25293253
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

岩田 仲生  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (60312112)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords精神科遺伝学
Outline of Annual Research Achievements

統合失調症のリスクとして、頻度の高いSNP、稀なSNVの関連性を検討する解析を行い、包括的な統合失調症の遺伝的リスクの検討を行った。
頻度の高いSNP関連解析として、統合失調症2000名と、正常対照者3000名の全ゲノム関連解析(GWAS)を施行したが、最も有意な関連でも、P-10-7レベルと、ゲノムワイドな有意水準に達するSNPは同定できなかった。
他方、500名の統合失調症サンプルを用い、1Mbに渡る候補遺伝子(既報のGWASをもとに選出)のターゲットシーケンスを行い、loss of functionとなりうる50個のSNVとIns/Delについて、2000名の統合失調症と同数の正常対照者で関連解析を行った。しかし、ここでも有意な関連を認めることが出来なかった
遺伝的スコアとして、polygenicモデルを用いて、リスクとなりうるSNP/SNVが統合失調症で多いかを検討した。本解析では、2個のデータセットが必要であるため、恣意的にGWASデータを2個に分割し、一つのデータセットでリスク定義、もう一つのデータセットでリスクSNPのエンリッチを調べたところ、有意に統合失調症に高いpolygenic scoreを認めた。
本結果により、頻度の高いSNPは、統合失調症のリスクは現時点で確実に存在することが判明したが、その寄与率からは、予測が将来的に可能とすることは、莫大なサンプル数が必要となることが推測された。また、稀なSNVなどによるrare variantの寄与は、現在のところ不明であり(我々のSNV/CNVの発見自体が検出力不足の可能性が高いため)、さらなるサンプル数を用いたhigh effect sizeを持つ稀な変異を同定することが必要である。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Psychiatric GWAS Consortium(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Psychiatric GWAS Consortium
    • # of Other Institutions
      100
  • [Journal Article] Pharmacogenomic Study of Clozapine-Induced Agranulocytosis/Granulocytopenia in a Japanese Population.2016

    • Author(s)
      Saito T, Ikeda M,,,,,Iwata N
    • Journal Title

      Biol Psychiatry

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2015.12.006

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Genome-wide environment interaction between depressive state and stressful life events.2016

    • Author(s)
      Ikeda M, Shimasaki A, Takahashi A, Kondo K, Saito T, Kawase K, Esaki K, Otsuka Y, Mano K, Kubo M, Iwata N.
    • Journal Title

      J Clin Psychiatry

      Volume: 77(1) Pages: e29-30

    • DOI

      10.4088/JCP.15l10127

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi