• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

気道通気障害と口蓋扁桃肥大が小児の咀嚼・嚥下機能におよぼす包括的研究

Research Project

Project/Area Number 25293420
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

山崎 要一  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (30200645)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩崎 智憲  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (10264433)
早崎 治明  新潟大学, 医歯学系, 教授 (60238095)
原田 みずえ  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (20585103)
加治 建  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (50315420)
齊藤 一誠  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (90404540)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords気道 / 通気障害 / 嚥下 / 摂食
Research Abstract

当該年度は主に通気障害解析システムの開発を行った。その結果、CTデータから顎骨、頸椎等の骨と歯牙の硬組織、舌や軟口蓋、その他の軟組織、気道の3次元モデルの作成に成功した。その結果、通気状態を流体構造解析を用いて評価可能になり、精度の高い通気状態の評価システムが完成した。
具体的な論文実績としては、気道通気状態と顎顔面形態について、日本睡眠学会の機関誌である、Sleep and Biologocal Rhythmsに総説論文「Relation between maxillofacial form and respiratory disorders in children」を投稿した。また、日本歯科医学会雑誌に総合的研究推進費課題として気道通気障害に関する研究論文「小児閉塞性睡眠時無呼吸症候群への流体構造連成解析を用いた上気道通気状態シミュレーションの臨床応用」を投稿した。
一方、学会発表では口蓋扁桃および咽頭扁桃の軟組織形態の評価と顎骨内側の軟組織の量的評価を行い(小児の前後的顎間関係の違いによる咽頭気道形態と顎骨内側軟組織量の三次元的解析、第51回日本小児歯科学会大会)、呼吸と咀嚼・嚥下に影響しうる形態的評価(Evaluation of upper airway ventilation conditions in children with different anteroposterior skeletal patterns using fluid-mechanical simulation、第24回国際小児歯科学会)を行った。
以上、研究課題の実績として、解析システムの構築、論文・学会発表を行うことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

最も困難と考えていた、通気状態解析システムがほぼ完成した。

Strategy for Future Research Activity

今後、確立した通気状態解析システムが臨床症状と一致するようにシステムの精度を向上させる。
呼吸と嚥下の関係について、呼吸障害、嚥下障害のある患者さんに対して、呼吸状態、嚥下状態の評価を行う。
また、CTデータから、通気状態の評価を行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

解析システムの構築に時間がかかり、データ収集が十分行えなかった。
そのため、次年度使用額が生じた。
今年度はデータ収集が行えるよう、学会発表、学会参加、論文執筆等を通して、より多くの研究協力施設からデータ収集に協力が得られるようにしたい。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Relation between maxillofacial form and respiratory2014

    • Author(s)
      Tomonori IWASAKI, Youichi YAMASAKI
    • Journal Title

      Sleep and Biological Rhythms

      Volume: 12 Pages: 2-11

    • DOI

      10.1111/sbr.12041

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小児閉塞性睡眠時無呼吸症候群への流体構造連成解析を用いた上気道通気状態シミュレーションの臨床応用2014

    • Author(s)
      岩崎智憲 武元嘉彦 稲田絵美 佐藤秀夫 深水 篤 菅 北斗 齊藤一誠 原田みずえ 加治 建 覚野恵梨子 嘉ノ海龍三 山崎要一
    • Journal Title

      日本歯科医学会誌

      Volume: 33 Pages: 39-43

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Evaluation of upper airway ventilation conditions in children with different anteroposterior skeletal patterns using fluid-mechanical simulation2013

    • Author(s)
      Iwasaki T, Murakami D, Morizono K, Kakuno E, Kanomi R, Yamasaki Y
    • Organizer
      The 24th Congress of the International Association of Paediatric Dentistry
    • Place of Presentation
      Seoul Korea
    • Year and Date
      20130612-20130614
  • [Presentation] 小児の前後的顎間関係の違いによる咽頭気道形態と顎骨内側軟組織量の3次元的解析2013

    • Author(s)
      岩崎智憲,武元嘉彦,佐藤秀夫,稲田絵美,齊藤一誠,覚野恵梨子,村上大輔,森園 健,嘉ノ海龍三,早﨑治明,山﨑要一
    • Organizer
      第51回日本小児歯科学会大会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      20130523-20130524
  • [Book] 小児期における気道の状況、呼吸との関連、小児歯科での睡眠医療への取り組み2013

    • Author(s)
      岩崎智憲,山崎要一
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      ザ・クインテッセンス

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi