• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

看護臨床アセスメントモデルの構築ならびに実践能力育成に向けた学際的実証研究

Research Project

Project/Area Number 25293431
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

山内 豊明  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20301830)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三笘 里香  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (10305849)
川西 美佐  日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 准教授 (80341238)
吉田 文子  佐久大学, 看護学部, 准教授 (80509430)
今磯 純子  静岡県立大学, 看護学部, 准教授 (00347428)
相馬 孝博  公益財団法人日本心臓血圧研究振興会(臨床研究施設・研究部門), その他部局等, 病院副院長 (90262435)
中神 克之  四日市看護医療大学, 看護学部, 助教 (20551237)
佐伯 街子  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60610756)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywordsフィジカルアセスメント / 看護アセスメント / 臨床判断 / 教授学習システム / 看護技術 / シミュレータ
Research Abstract

知覚と認知認識との連携を高めるための教授学習システム構築、「批判的吟味と判断」「表出」としての看護アセスメント教授学習システムの有効性の精度を高め普遍性を検証するために各種ヒューマンインターフェースの開発とその有効性について様々な看護場面で実証し、構築された看護アセスメントモデルについて看護学としての学術的普遍性と実践看護における文化依存性についての分析を進める、という4つの研究を連携させて進めている。
知覚と認知認識の連携性については、認知認識の確実性向上のために知覚と認知認識のギャップを明確にするために、聴覚の認知認識を実験的に検証した。実際に聞いている音を電子聴診器を用いてファイル化し分析し経験者の聴診のコツの構造を分析した結果、経験を積んだ者は必ずしも実際の知覚によらず周辺情報からの推測で進めている場合が少なからずあることが強く示唆された。
教授学習システムの開発研究としては、シナリオシミュレーションによる看護アセスメント教授学習システムをこれまでのマンパワー投下型の検証方法ではサンプル数を増やすには限界があり、この従来型の検証手法をブレークスルーするためにパッケージ化しオートメーション化することを進めた。
教授学習システムの実証研究としては、開発された看護アセスメントモデルとその教授学習システムの有効性ならびに実効性について、看護入門教育、入職早期教育、認定看護師・専門看護師等の各種アドバンス教育、急性期医療機関に限らない各種施設における看護継続教育などの様々な場面での実証研究を進めるために、従来型の教授学習による検証を進め、今後の実証研究におけるベースラインデータ収集を進めた。そして、看護展開場面の違い、看護実践環境の相違などの観点から、国内外の共通観点、相違点などについて整理を進め看護アセスメントモデルの普遍性と個別性の検討を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

聴覚の認知認識を実験的に検証、教授学習システムのパッケージ化しオートメーション化、従来型の教授学習による検証のベースラインデータ収集、看護実践環境の相違などの観点から、看護アセスメントモデルの普遍性と個別性の検討など、全般的におおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

今後も当初の予定に大きな変更なく研究を進展させていきたい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

知覚の認知認識に関して聴覚に研究フォーカスを絞り込んで進めたため、視覚に関する研究経費を次年度の認知認識研究に割り当てることとしたため。
認知認識研究の精度を高めるために対象検討数を増やして進めることを計画している。

  • Research Products

    (45 results)

All 2014 2013

All Journal Article (31 results) (of which Peer Reviewed: 11 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 3 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 山内先生のなるほど!レッスン ラストレッスン(最終回) 胸痛を訴える肺癌の患者さん2014

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      ナース専科

      Volume: 34 Pages: 54-58

  • [Journal Article] 外科領域におけるノンテクニカルスキルの教育訓練プログラム開発とその評価システムの構築に関する研究2014

    • Author(s)
      相馬孝博・上田裕一・近藤晴彦・門倉光隆・平林直樹・山内豊明・三木保・円谷彰・斉田芳久・水野信也・藤澤由和
    • Journal Title

      厚生労働科学研究費補助金地域医療基盤開発推進研究事業平成25年度総括・分担研究報告書外科領域におけるノンテクニカルスキルの教育訓練プログラム開発とその評価システムの構築に関する研究

      Volume: 無し Pages: 5-9

  • [Journal Article] 外科領域におけるノンテクニカルスキルの教育訓練プログラム開発とその評価システムの構築に関する研究2014

    • Author(s)
      相馬孝博・上田裕一・奥村昭博・門倉光隆・近藤晴彦・平林直樹・山内豊明・三木保・円谷彰・斉田芳久・水野信也・武藤伸明・藤澤由和
    • Journal Title

      厚生労働科学研究費補助金地域医療基盤開発推進研究事業平成24-25年度総合研究報告書外科領域におけるノンテクニカルスキルの教育訓練プログラム開発とその評価システムの構築に関する研究

      Volume: 無し Pages: 5-10

  • [Journal Article] 看護学生に対するe-ラーニングとシミュレーション複合型フィジカルアセスメント教材の開発と小集団的形成的評価2014

    • Author(s)
      佐伯街子・山内豊明
    • Journal Title

      第6回日本医療教授システム学会総会プログラム抄録集

      Volume: 無し Pages: 38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 臨床の看護実践家が求める基礎教育でのフィジカルアセスメント教育ー呼吸に焦点をあててー2013

    • Author(s)
      篠崎惠美子・山内豊明
    • Journal Title

      医学と生物学

      Volume: 157 Pages: 444-449

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 在宅フィジカルアセスメント 「訪問看護」ならではのフィジカルアセスメントとは2013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      訪問看護と介護

      Volume: 18 Pages: 284-286

  • [Journal Article] 私の視点①寝たきり・低ADL Dr.山内's EYES EYEs12013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      訪問看護と介護

      Volume: 18 Pages: 289-292

  • [Journal Article] 私の視点②人工呼吸 Dr.山内's EYES EYEs12013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      訪問看護と介護

      Volume: 18 Pages: 295,297-298

  • [Journal Article] 私の視点③経管栄養 Dr.山内's EYES EYEs12013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      訪問看護と介護

      Volume: 18 Pages: 301,304-305

  • [Journal Article] 私の視点④終末期 Dr.山内's EYES EYEs12013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      訪問看護と介護

      Volume: 18 Pages: 309-311

  • [Journal Article] プロフェッショナルキャリア形成を導くフィジカルアセスメント教育モデルの構築と評価2013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      平成24年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)実績報告書 基盤研究(B)

      Volume: 無し Pages: 1-16

  • [Journal Article] インタラクティブ・フィジカルアセスメントシミュレーターの開発評価研究2013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      平成24年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)実績報告書 挑戦的萌芽研究

      Volume: 無し Pages: 1-16

  • [Journal Article] 山内先生のなるほど!レッスン レッスン14在宅ケアでのアセスメント2013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      ナース専科

      Volume: 33 Pages: 64-68

  • [Journal Article] フィジカルアセスメントと臨床判断の実際~心臓の聴診技能に焦点を当てて~2013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      日本クリティカルケア看護学会誌 第9回日本クリティカルケア看護学会学術集会プログラム抄録集

      Volume: 9 Pages: 96-96

  • [Journal Article] プロフェッショナルキャリア形成を導くフィジカルアセスメント教育モデルの構築と評価2013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      平成20年度~平成24年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書(基盤研究(B))

      Volume: 無し Pages: 1-6

  • [Journal Article] インタラクティブ・フィジカルアセスメントシミュレーターの開発評価研究2013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      平成22年度~平成24年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書(挑戦的萌芽研究)

      Volume: 無し Pages: 1-6

  • [Journal Article] 山内先生のなるほど!レッスン レッスン15 PTCA後の急変2013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      ナース専科

      Volume: 33 Pages: 66-70

  • [Journal Article] フィジカルアセスメントにおけるシミュレーション教育の可能性2013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      APN

      Volume: 2 Pages: 16-18

  • [Journal Article] 命を救う看護師を育成するためのシミュレーション教育プログラムの開発2013

    • Author(s)
      三笘里香・三浦昌子・山内豊明
    • Journal Title

      一般社団法人日本看護管理学会・第17回日本看護管理学会学術集会抄録集

      Volume: 無し Pages: 151-151

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フィジカルアセスメント能力のための教育内容の改善~2年間の取り組みより~2013

    • Author(s)
      寺田八重子・山口弘子・小楠香織・前田美果・宮崎由美子・宮崎直美・三浦昌子・山内豊明・三笘里香
    • Journal Title

      第15回日本看護医療学会学術集会講演集

      Volume: 無し Pages: 64-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教育現場が求める全身清拭の知識に関するミニマムリクワイア面とについてのデルァイ法による調査研究2013

    • Author(s)
      中川名帆子・山内豊明
    • Journal Title

      第15回日本看護医療学会学術集会講演集

      Volume: 無し Pages: 66-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 急変に至る前段階で早期対応できる看護師を育成するための教育プログラム開発2013

    • Author(s)
      山口弘子・寺田八重子・小楠香織・前田美果・宮崎由美子・宮崎直美・三浦昌子・山内豊明・三笘里香
    • Journal Title

      第15回日本看護医療学会学術集会講演集

      Volume: 無し Pages: 96-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] デルファイ法による臨床現場が求める全身清拭の知識項目に関する調査研究2013

    • Author(s)
      中川名帆子・山内豊明
    • Journal Title

      日本看護技術学会第12回学術集会講演抄録集

      Volume: 無し Pages: 73-73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 挿管中の開放式・開鎖式気管吸引技術習得のために開発した教材の効果2013

    • Author(s)
      小久保比登美・山口弘子・寺田八重子・上田愛・三浦昌子・三笘里香・山内豊明
    • Journal Title

      日本看護技術学会第12回学術集会講演抄録集

      Volume: 無し Pages: 77-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 山内先生のなるほど!レッスン レッスン16くも膜下出血の患者さんのアセスメント2013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      ナース専科

      Volume: 33 Pages: 60-64

  • [Journal Article] 島しょ地域に勤務する看護職の法的責任認識に関する研究2013

    • Author(s)
      仲松たくみ・山内豊明
    • Journal Title

      医療の質・安全学会誌 第8回医療の質・安全学会学術集会 プログラム・抄録集

      Volume: 8 Pages: 319-319

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 意識障害患者をケアする看護職のリハビリテーション看護に対する認識と実施状況-急性期病棟と療養型病棟の看護職を比較して-2013

    • Author(s)
      山内康久・山内豊明
    • Journal Title

      日本脳神経看護研究学会誌

      Volume: 36 Pages: 40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 意識する。そして聴く。意識することで、聴きたい音が聴こえてくる。2013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      日経メディカル

      Volume: 42 Pages: 86-87

  • [Journal Article] 山内先生のなるほど!レッスン レッスン17脳梗塞の初期のアセスメント2013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      ナース専科

      Volume: 33 Pages: 54-58

  • [Journal Article] モヤモヤを吹き飛ばそう!山内先生の公開カンファランス2013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      ナース専科

      Volume: 34 Pages: 64-65

  • [Journal Article] デルファイ法を用いた全身清拭のミニマムリクワイアメントに関する実態調査研究2013

    • Author(s)
      中川名帆子・山内豊明
    • Journal Title

      第33回 日本看護科学学会学術集会 講演集

      Volume: 無し Pages: 267-267

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 看護学生に対するe-ラーニングとシミュレーション複合型フィジカルアセスメント教材の開発と小集団的形成的評価2014

    • Author(s)
      佐伯街子・山内豊明
    • Organizer
      第6回日本医療教授システム学会総会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20140306-20140308
  • [Presentation] デルファイ法を用いた全身清拭のミニマムリクワイアメントに関する実態調査研究2013

    • Author(s)
      中川名帆子・山内豊明
    • Organizer
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20131206-20131207
  • [Presentation] 島しょ地域に勤務する看護職の法的責任認識に関する研究2013

    • Author(s)
      仲松たくみ・山内豊明
    • Organizer
      第8回医療の質・安全学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20131123-20131124
  • [Presentation] 実践活動に活かすフィジカルアセスメント2013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Organizer
      第44回日本看護学会-成人看護I
    • Place of Presentation
      和歌山市
    • Year and Date
      20131024-20131025
    • Invited
  • [Presentation] 看護必要度~究極の患者アセスメントツール2013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Organizer
      日本看護技術学会第12回学術集会
    • Place of Presentation
      浜松市
    • Year and Date
      20130914-20130915
    • Invited
  • [Presentation] 意識障害患者をケアする看護職のリハビリテーション看護に対する認識と実施状況-急性期病棟と療養型病棟の看護職を比較して-2013

    • Author(s)
      山内康久・山内豊明
    • Organizer
      第40回日本脳神経看護研究学会
    • Place of Presentation
      岐阜市
    • Year and Date
      20130912-20130912
  • [Presentation] 心不全に関する症状から、卒後1年目看護師が原因を推測するための教育プログラムの効果2013

    • Author(s)
      小楠香織・山口弘子・寺田八重子・前田美果・宮崎由美子・宮崎直美・三浦昌子・山内豊明・三笘里香
    • Organizer
      第15回日本看護医療学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      20130907-20130907
  • [Presentation] 命を救う看護師を育成するためのシミュレーション教育プログラムの開発2013

    • Author(s)
      三笘里香・三浦昌子・山内豊明
    • Organizer
      第17回日本看護管理学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20130824-20130825
  • [Presentation] フィジカルアセスメントと臨床判断の実際~心臓の聴診技能に焦点を当てて~2013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Organizer
      第9回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      20130608-20130609
    • Invited
  • [Book] 患者さんのサインを読み取る!山内先生のフィジカルアセスメント症状編2014

    • Author(s)
      山内豊明
    • Total Pages
      191
    • Publisher
      株式会社エス・エム・エス
  • [Book] 見る・聴く・触るを極める!山内先生のフィジカルアセスメント技術編2014

    • Author(s)
      山内豊明
    • Total Pages
      116
    • Publisher
      株式会社エス・エム・エス
  • [Book] 周術期管理ナビゲーション2014

    • Author(s)
      山内豊明
    • Total Pages
      283
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 保健室で役立つステップアップフィジカルアセスメント2013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Total Pages
      307
    • Publisher
      東山書房
  • [Book] ナーシング・グラフィカ 健康の回復と看護⑦ 疾病と治療2013

    • Author(s)
      山内豊明
    • Total Pages
      342
    • Publisher
      株式会社メディカ出版

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi