2016 Fiscal Year Annual Research Report
Effect of an integrated program of diet and physical activity on mental and physical outcomes among thin pregnant women
Project/Area Number |
25293451
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
松崎 政代 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (40547824)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
春名 めぐみ 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00332601)
島田 三惠子 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40262802)
白石 三恵 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50632220)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 看護学 / 妊婦 / 生活習慣 / 運動 / 栄養 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.目的:栄養・身体活動統合プログラムの妊娠期と産後の母児への効果を検証すること。 当初の計画ではBody Mass Index(体重kg/(身長m)2乗)が18未満の痩せ妊婦のみを対象にプログラムを行う予定であったが、対象者の確保が困難なため、計画をBMIに関わらず全妊婦に実施することに変更し研究を行った。 2.方法:4群(栄養群、運動(ヨガ)群、栄養・運動群、対照群)の無作為化比較試験を実施した。妊娠20週前後の健康な妊婦を、妊婦健康診査で外来受診した際にリクルートした。介入内容は、栄養群には、BDHQ(簡易型自記式食事歴法質問票:brief-type self-administered diet history questionnaire)への回答を依頼し、個人の栄養素摂取量の結果を返却した。また料理のレシピを、妊娠20週の栄養の結果返却時に渡した。運動群には、妊娠20週から分娩までの間に、病院のヨガクラスの参加と自宅でDVDを使用したヨガを合わせて週3回、30分~1時間/回の実施を依頼した。栄養・運動介入群は両方の介入を受け、対照群は、通常の診療以外に介入は無かった。 3.成果:外来受診した1094人の適格性の確認を行い、基準に満たない808人を除外し、対象者をリクルートした。60人から参加拒否があり、226人を4群に無作為に割り付けた。妊娠36週のアウトカムのデーターのあるコントロール群の36人、栄養・運動群の30人を比較検討した。36週時点でコントロール群よりも栄養・運動群のプログラム介入群でSF-8の身体的健康のサマリースコア(p<0.1)と、精神的健康のサマリースコア(p<0.05)は高値を示した。その他、妊娠期の血圧、妊娠期体重、児の推定体重に有意な差は示されなかった。本プログラムは妊婦のQOLに良い影響をもたらすことが示された。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|