2014 Fiscal Year Annual Research Report
子どもと家族主体の在宅ケアを支えるケアモデル開発と実践推進システムの考案
Project/Area Number |
25293472
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
奈良間 美保 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40207923)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大塚 弘子 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00434671)
松岡 真里 高知大学, 医歯学系, 准教授 (30282461)
田中 千代 岐阜大学, 医学部, 准教授 (20297188)
堀 妙子 京都橘大学, 看護学部, 教授 (40303557)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 小児在宅ケア / 相互作用 / 家族 / ケアモデル / 事例検討 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.看護師の看護体験に関する調査 小児在宅ケア、Patient- and Family-Centered Care(PFCC)、患者と看護師の相互作用に関連する文献検討を継続するとともに、在宅医療の準備期・移行期・継続期のいずれかにある子どもと家族の支援にあたった看護師を対象に、インタビューによる調査を実施した。任意に抽出した病院に調査協力の依頼を行い、承諾が得られた場合に、看護師への調査を実施した。子どもや家族に対する看護を通した看護師の体験について情報収集し、子どもや家族との相互作用について質的帰納的分析を実施した。 2.事例検討の試行的実施と参加した看護師の認識に関する情報収集 暫定的ケアモデルの実践活用と検証に向けて、事例検討に試行的に取り組み、参加した看護師の認識と気持ちについて情報取集し、ホームページ等を活用して間接的な情報共有を図った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
小児在宅ケアの対象である小児の家族、支援にあたる訪問看護師、病院勤務看護師から得られた資料の分析を進め、その成果を学会等で報告している。今後、その成果を子どもと家族主体の在宅ケアに有効なケアモデル生成につなげていく計画であることから、研究はおおむね順調に進展していると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
小児在宅ケアに関する調査で得られた資料の分析を進めて、子どもと家族主体の在宅ケアモデルを暫定的に生成する。また試行的事例検討会に参加した看護師の認識と気持ちの特徴を明らかにして、小児在宅ケアモデルを推進するシステムモデルを考案する。
|
Causes of Carryover |
事例検討会を継続し、参加した看護師の認識や気持ちについて情報収集を行い、試行的取り組みを継続することによって、事例検討で生じているシステムとしての特徴がより明らかになったが、参加者のインタビュー調査は実施しなかったため、参加者への交通費等の支出が計画より低額となった。 小児在宅ケアの対象である小児の家族、支援にあたる訪問看護師、病院勤務看護師から得られた資料の分析を継続し、新たな結果が見出されたことにより、暫定的な研究成果の報告として学会発表を実施した。これに伴い、本格的な小児在宅ケアガイドラインの改訂には至らず、初版の増刷にとどめた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
事例検討会に参加した看護師への調査を実施する計画であることから、旅費及び謝金の支出を計画している。さらに、平成27年度は、暫定的ケアモデルの生成に引き続き取り組み、その成果を広く報告するため、小児在宅ケアガイドラインの改訂またはその準備に取り組むことから、印刷・製本等を支出する計画である。
|
Research Products
(8 results)