2013 Fiscal Year Annual Research Report
湖沼比較民俗調査を通じた国際的博物館・大学連携研究のモデル構築
Project/Area Number |
25300006
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Section | 海外学術 |
Research Institution | Lake Biwa Museum |
Principal Investigator |
用田 政晴 滋賀県立琵琶湖博物館, 上席総括学芸員 (00359259)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
楊 平 滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 学芸員 (50470183)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 博物館 / 湖沼 / 民俗学 / 国際研究者交流 / 中国 |
Research Abstract |
本研究は、琵琶湖と中国太湖・洞庭湖における稲作と淡水漁労など水辺環境の民俗事例を対象に、比較民俗調査を中国の湖南省博物館や河海大学と協働で行い、①国際的な博物館・大学連携による人文科学研究モデル事例を確立する。②稲作発祥の地である長江中流域の洞庭湖を起点に、下流の太湖も含めて稲作と不可分に結びついた淡水定置網漁のエリ、水上居住民の家船分布を航空写真から探査して分布平面図を記録化する研究法の開発を行う。③調査研究の成果は、博物館学的な意義も含めて国際連携講演会として公表し、調査研究・成果展示公開を実質的なものとして確立することを目的としている。 今年度は、太湖・洞庭湖水系の航空写真により、エリおよび家船の集中個所を探索し、地図上に地点を落とす作業を行った。太湖周辺での太湖漁港村、陸港馬頭村の家船や京杭大運河近辺、高郵湖周辺のエリ、洞庭湖東岸の岳陽市月山から南へ広範囲にわたって展開している湖辺及び沖合のエリ分布図をおよそ千分の一程度の図化していく作業を行い、一部、現地でこれらの詳細な分布調査と写真撮影等を行うなど、今後の本格的な調査地選定に向けての基礎作業を行った。 また、中国湖南省博物館および河海大学とともに、現地での基礎的な地図・文献収集と実物民俗資料の収集等を行い、整理・保管に向けた作業も行った。 さらにはこれらの成果の一部は、日中共同博物館・大学講演会「魚米之郷を語る」と題して琵琶湖博物館を会場に発表したところであり、成果製作物の展示は、講演会会場および湖南省長沙市の日系デパートの一部を借り、「移動博物館」と称して公表した。 また、研究代表者・研究分担者が所属する滋賀県立琵琶湖博物館は、中国・湖南省博物館と協議を行い、協力協定の締結を2013年11月に行うなど、実質的な研究協力体制を築きつつあり、その後も研究者間の交流も実施したところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
太湖周辺における家船集中地域およびエリ分布域についてはほぼ確認・確定することができて、図化作業も進められた。また、洞庭湖周辺についても大規模なエリの分布域を東岸を中心にして確認し、広範囲にわたる分布状況の図化作業を行ったところである。 さらに、成果公表の場として「移動博物館」事業を3月に湖南省長沙市において開催し、その後、琵琶湖博物館における日中共同講演会の場でも、本研究調査成果の一部を公表したところである。そこでは、それら成果の一部を「魚米之郷」パンフレットとして印刷して配布したなど、研究途上ではあるものの、その成果の一部は、様々な形で日本及び中国両地域で一般に公表できたことは特筆に値する。 さらには、研究代表者らは滋賀県立琵琶湖博物館として、湖南省博物館との協力協定を締結できるよう研究活動を通じて働きかけ、昨秋に協定締結が実現したことも研究交流の成果であると考える。その結果、先述の移動博物館事業等においても、湖南省博物館研究員らの支援と協力が得られてようやく実施できるなど、博物館学的成果も積み上げられつつある。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、基礎的なエリと家船の分布と周辺水辺環境の図面について整備し、これまでに収集した実物資料、地図・文献資料、映像資料等とあわせて、平成26年度琵琶湖博物館企画展示における資料として公開できるよう加工作業等を行っていく。 これには、中国・河海大学および湖南省博物館の指導と協力を得ながら、また中国駐大阪総領事館の理解も得て行っていくものとし、7月~11月までの4か月間にわたってこの調査研究の中間報告として、成果公表を行う。これには、日中の学術交流をさらに推進する立場から、両国関係博物館・大学以外の関係機関にも資料・情報の提供や借用などをよびかけて、企画展示という機会のもと、幅広い結集を図っていきたい。 会期中には、日中共同での講演会あるいは講座を開催し、口頭でも研究成果公表を計っていくものとする。また、企画展示に合わせて、研究代表者・分担研究者らが中心になって展示解説書を日中両国語で執筆・編集して刊行し、日中両国の地域住民に、本研究のこれまでの成果をわかりやすく還元していきたい。
|
Research Products
(9 results)