• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

古代イスラエルの墓制と他界観に関する綜合的研究

Research Project

Project/Area Number 25300022
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

月本 昭男  上智大学, 神学部, 教授 (10147928)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津本 英利  (財)古代オリエント博物館, 研究部, 研究員 (40553045)
小野塚 拓造  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, アソシエートフェロー, 研究員 (90736167)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords地下洞穴墓 / 個人墓 / 家族墓
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、①テル・ゼロール遺跡で発見された後期青銅器時代から鉄器時代の墓地遺構の整理と位置づけ、②古代イスラエル時代の墓制の探求、③周辺地域との影響関係、④それらをふまえた古代イスラエル時代の他界観の解明を研究目的に設定した。
本年度は、①に関しては、発掘報告書、大畠清編『テル・ゼロールI~III』(天理時報社1966、1967、1970) を中心に分析を進め、鉄器時代初期(前13~11世紀)のパレスチナ海岸平野部には土壙墓、石棺墓、甕棺墓が並存することをつきとめた。②に関しては、研究分担者津本英利氏と小野塚拓造氏に夏季休暇を利用して現地調査を実施し、考古資料を収集してもらった。③と④に関しては、研究代表者月本昭男が発掘報告書をはじめとする文献調査を実施するとともに、10月にそれらをふまえた予備論考「旧約聖書にみる墓制と他界観」を刊行した。そのなかで明らかになったことは、旧約聖書を残した古代イスラエル人は、海岸平野部の墓制とは異なり、地下洞穴墓を基本として、家族墓であったことである。それは「先祖の列に加えられた」といった旧約聖書の埋葬の記述が実際に家族墓を背景にしていたことを裏付ける結果となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

古代イスラエル関連の資料収集はほぼ終了しているが、周辺地域の死者儀礼に関する資料収集と分析が予定より多くの時間を必要としている。そのために、研究期間の一年延長を申請し、承認していただいた。

Strategy for Future Research Activity

これまでに基本的な研究資料は収集している。延長を承認された今年度は、夏季休暇を利用して、これまでの計画に沿って研究を推進し、まとめに入る予定である。

Causes of Carryover

古代イスラエル関連の資料収集はほぼ終了しているが、周辺地域の死者儀礼に関する資料収集と分析が予定より多くの時間を必要としている。そのために、研究期間の一年延長を申請し、承認していただいた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

本年度前期中に、イスラエル周辺地域の死者儀礼に関する資料を収集し、夏季休暇を利用して分析を行い、本研究の最終的なまとめに入る予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (6 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 「よきおとずれ」の背後にあるもの ― 第二イザヤの場合 ―2016

    • Author(s)
      片山はるひ他編・月本昭男
    • Journal Title

      『福音の喜び』(日本キリスト教団出版局)

      Volume: 1 Pages: 34-51

  • [Journal Article] エマルの寡婦2016

    • Author(s)
      杉本智俊編・月本昭男
    • Journal Title

      『小川英雄教授傘寿記念献呈論集』(リトン)

      Volume: 1 Pages: 1-19

  • [Journal Article] 粘土板に残された知の宝2016

    • Author(s)
      豊田浩志編・津本英利
    • Journal Title

      『モノとヒトの新史料学』(勉誠出版)

      Volume: 1 Pages: 2-25

  • [Journal Article] 古代イスラエルにみる埋葬習慣と他界観2015

    • Author(s)
      上智大学キリスト教文化研究所編・月本昭男
    • Journal Title

      『聖書考古学の現在』(リトン)

      Volume: 1 Pages: 113-145

  • [Journal Article] 考古資料を通して垣間見た旧約聖書の時代2015

    • Author(s)
      上智大学キリスト教文化研究所編・津本英利
    • Journal Title

      『聖書考古学の現在』(リトン)

      Volume: 1 Pages: 9-44

  • [Journal Article] 油滴る地―聖書時代のオリーブ油生産―2015

    • Author(s)
      上智大学キリスト教文化研究所編・小野塚拓造
    • Journal Title

      『聖書考古学の現在』(リトン)

      Volume: 1 Pages: 45-76

  • [Presentation] テル・レヘシュ出土フィブラとスキタイ式銅鏃について2015

    • Author(s)
      津本 英利
    • Organizer
      イスラエル考古学研究会
    • Place of Presentation
      八王子北野台自治会館(東京都・八王子市)
    • Year and Date
      2015-12-19
  • [Presentation] 「孤児と寡婦」から「孤児と寡婦と寄留者」へ2015

    • Author(s)
      月本昭男
    • Organizer
      日本聖書学研究所
    • Place of Presentation
      日本聖書神学校(東京、目白)
    • Year and Date
      2015-09-28

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi