2014 Fiscal Year Annual Research Report
生産環境・流通環境の影響を考慮した果実品質向上のための新流通システムの提案
Project/Area Number |
25304036
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
安永 円理子 東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (00380543)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
細野 ひろみ 東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (00396342)
中野 浩平 岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (20303513)
弓削 こずえ 佐賀大学, 農学部, 准教授 (70341287)
高田 大輔 東京大学, 農学生命科学研究科, 助教 (80456178)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | マンゴー果実 / 水ストレス / 最適流通条件 / 果実品質 / アスコルビン酸 |
Outline of Annual Research Achievements |
全体構想として,本課題では,タイ王国産のマンゴー果実を対象とし,その生産体系と流通過程の最適化モデルを構築し,栽培および輸送技術の高度化指針の提案を行うとともに,効率的な流通マネジメントシステムの提案を行うことを目的としている. 具体的には,タイ王国チェンマイ県ならびにピッサヌローク県のマンゴーのプランテーションを行っている商業圃場にて輸出用果実の生産地をフィールドとしている. 生産環境評価ユニットにおいては,水管理手法が生産環境に及ぼす影響を定量評価するために,土壌中の水分・熱同時輸送モデルと土壌―植物―大気の連続系モデルを組み合わせた生長収量予測モデルを構築を行っている.このモデルへの入力データは,品種,気象環境,栽培条件(環境,技術)であり,その結果,マンゴー果実の収量および品質が出力される.さらに,マンゴー樹への水ストレスを土壌水分モデルにより定量的に評価している. 流通環境ユニットは,収穫直後のマンゴー果実の品質および生理活性変化を分析している.ここで,品質評価では,全糖含量,アスコルビン酸(ビタミンC)含量,デンプン含量,硬度,表面色度および糖酸度を測定し,生理活性評価では,果実の呼吸速度を計測した.続いて,生産地から消費地までの輸送経路や距離,輸送手段,流通形態,輸送中の温湿度および振動等の流通環境について調査した.以上に基づき,収穫後のマンゴー果実の品質および生理活性変化を定量評価する数理モデルを構築を行っている.なお,輸送中(約3週間)の環境条件はブラックボックス化されているため,計測データに基づいて輸送環境を日本の実験室内で再現することにより,経時的な生理活性評価を行っている.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
生産環境ならびに流通環境に関する各種基礎データを収集し,データマイニング手法のための基礎データの蓄積を順調に行っているため.
|
Strategy for Future Research Activity |
データマイニング手法のための基礎データの蓄積を順調に行っているので,それらのデータを活用し,生産環境と流通環境が果実品質に及ぼす影響を定量的に評価する.
|
Causes of Carryover |
謝金で雇用する予定の方が,保育園に子供預けることができずに,育児休業から復帰できなかったため,謝金が100万円ほど余剰となった.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今年度に,人件費ならびに旅費として支出する.
|
-
-
-
-
[Journal Article] Energy-Saving night temperature regime for Satsuma mandarins (Citrus unshiu Marc.) grown in plastic house with heating. I. Effect of temperature and water condition on fruit growth and quality2014
Author(s)
Yano, T., Matsubara, K., Shimooka, M., Tamanoi, A., Narahara, M., Kawano, M., Ito, S., Setoyama, S., Yasunaga, E., Araki, T., Kitano, M.
-
Journal Title
Environmental Control in Biology
Volume: 52
Pages: 161-166
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Energy-Saving night temperature regime for Satsuma mandarins (Citrus unshiu Marc.) grown in plastic house with heating. II. Effect of night temperature on fruit water and carbon balance2014
Author(s)
Yano, T., Matsubara, K., Shimooka, M., Tamanoi, A., Narahara, M., Kawano, M., Ito, S., Setoyama, S., Yasunaga, E., Araki, T., Kitano, M.
-
Journal Title
Environmental Control in Biology
Volume: 52
Pages: 167-174
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Energy-Saving night temperature regime for Satsuma mandarins (Citrus unshiu Marc.) grown in plastic house with heating. III. Application of different night temperature patterns2014
Author(s)
Yano, T., Matsubara, K., Shimooka, M., Tamanoi, A., Narahara, M., Kawano, M., Ito, S., Setoyama, S., Yasunaga, E., Araki, T., Kitano, M.
-
Journal Title
Environmental Control in Biology
Volume: 52
Pages: 175-182
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Presentation] Distribution condition and physiological change in mango fruits transported from Thailand to Japan2015
Author(s)
Yasunaga, E., Fukuda, S., Nakano, K., Spreer, W., Sardsud, V.
Organizer
AsiaHiLand 2015
Place of Presentation
Chiang Mai, Thailand
Year and Date
2015-01-07 – 2015-01-09
Invited
-
-
-