• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

生産環境・流通環境の影響を考慮した果実品質向上のための新流通システムの提案

Research Project

Project/Area Number 25304036
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

安永 円理子  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (00380543)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細野 ひろみ  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (00396342) [Withdrawn]
中野 浩平  岐阜大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (20303513)
弓削 こずえ  佐賀大学, 農学部, 准教授 (70341287)
高田 大輔  東京大学, 農学生命科学研究科, 助教 (80456178)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsマンゴー果実 / 最適流通条件 / 果実品質 / 糖含量
Outline of Annual Research Achievements

全体構想として,本課題では,タイ王国産のマンゴー果実を対象とし,その生産体系と流通過程の最適化モデルを構築し,栽培および輸送技術の高度化指針の提案を行うとともに,効率的な流通マネジメントシステムの構築を行うことを目的とした.
具体的には,タイ王国チェンマイ県ならびにピッサヌローク県のマンゴーのプランテーションを行っている商業圃場にて輸出用果実の生産地をフィールドとして調査した.
生産環境評価ユニットにおいては,マンゴー圃場における生産環境を明らかにするため,圃場を掘削し,深さ5cm,25cmおよび65cmに誘電式土壌水分センサー(5TE,Decagon)を埋設し,体積含水率,地温およびバルクECの経時変化を測定した.また,センサーの設置個所において土壌サンプルを採取し,飽和透水係数と水分特性曲線を求めた.
流通環境ユニットは,収穫直後のマンゴー果実の品質および生理活性変化を分析した.ここで,品質評価は,重量,全糖含量,デンプン含量,果実硬度および表皮色を測定し,生理活性評価では,果実の呼吸速度を計測した.また,異なる貯蔵温度条件を設定し,品質変化からプレミアムなマンゴーの開発を試みた結果,輸入タイ産マンゴーをプレミアムな商品として販売するには,消費地における貯蔵中に,褐変がなく,重量減少率が5%以下であるうちに,デンプンの糖化による全糖含量の増加量を最大にする必要があることが明らかになった.

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Chiang Mai University(Thailand)

    • Country Name
      Thailand
    • Counterpart Institution
      Chiang Mai University
  • [Journal Article] Evaluation of soil moisture movement and drainage ability of a shallow subsurface drain in a rotational rice paddy field2015

    • Author(s)
      Yuge K., M. Anan, K. Hamada
    • Journal Title

      Journal of Food, Agriculture & Environment

      Volume: 13(3&4) Pages: 74-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of the water saving effect of subsurface irrigation in Shimajiri Mahji soil fields2015

    • Author(s)
      Hamada K., K. Yuge, M. Anan, A. Hirakawa, Y. Shinogi
    • Journal Title

      Journal of Food, Agriculture & Environment

      Volume: 13(3&4) Pages: 54-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 降雨および連続干天に伴う干拓農地の水ストレスのリスク予測2015

    • Author(s)
      阿南光政,濵田耕佑,弓削こずえ
    • Journal Title

      雨水資源化システム学会誌

      Volume: 21(1) Pages: 37-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rapid detection of fig mosaic virus using reverse transcription loop-mediated isothermal amplification2015

    • Author(s)
      Ishikawa K., Maejima K., Netsu O., Fukuoka M., Nijo T., Hashimoto M., Takata D., Yamaji Y., Namba S.
    • Journal Title

      Journal of General Plant Pathology

      Volume: 81 Pages: 382-389

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decontamination effects of bark―washing with a high-pressure washer on peach (Prunus persica (L.) Batsch) and japanese persimmon (Diospyros kaki Thunb.) contaminated with radiocaesium during dormancy.2015

    • Author(s)
      Sato, M., Abe, K., Kikunaga, H., Takata, D., Tanoi, K., Ohtsuki, T., and Muramatsu, Y.
    • Journal Title

      The Horticulture Journal

      Volume: 84 Pages: 295-304

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 輸入タイ産マンゴーの国内流通における品質保持条件の検討2015

    • Author(s)
      長崎綾音,中野浩平
    • Journal Title

      農業食料工学会関西支部報

      Volume: 118 Pages: 65

  • [Presentation] 浅埋設暗渠を施工した転換畑における土壌水分動態と排水性の評価2015

    • Author(s)
      弓削こずえ,阿南光政,濵田耕佑
    • Organizer
      第96回農業農村工学会九州支部講演会
    • Place of Presentation
      ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー(沖縄県・那覇市)
    • Year and Date
      2015-10-29
  • [Presentation] 地中灌漑における土壌水分分布と消費水量の評価2015

    • Author(s)
      濵田耕佑,弓削こずえ,阿南光政,平川 晃,凌祥之
    • Organizer
      2015年度土壌物理学会大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀県・佐賀市)
    • Year and Date
      2015-10-24
  • [Presentation] 福島県産モモの果実発育期間中における放射性セシウム濃度の経年変化2015

    • Author(s)
      市川恭子・高田大輔・佐藤 守・阿部和博・小林奈通子・田野井慶太朗・関谷信人・安永円理子
    • Organizer
      園芸学会秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県・徳島市)
    • Year and Date
      2015-09-27
  • [Presentation] Temporal variation and behavior of radiocesium concentration of peach fruits cultivated in north Fukushima2015

    • Author(s)
      Ichikawa, K., D. Takata, M. Sato and E. Yasunaga.
    • Organizer
      Sweden-Japan workshop on Radioecology 2015, University of Gothenburg
    • Place of Presentation
      Gothenburg(Sweden)
    • Year and Date
      2015-09-02
  • [Presentation] 干拓農地における水分および塩分ストレスが作物生育に及ぼす影響評価2015

    • Author(s)
      弓削こずえ,濱上邦彦,阿南光政,濵田耕佑
    • Organizer
      平成27年度農業農村工学会大会講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • Year and Date
      2015-09-01
  • [Presentation] あづましずく’の輸送中における振動の影響2015

    • Author(s)
      桑名 篤・湯田美菜子・高田大輔・安永円理子
    • Organizer
      園芸学会平成27年度東北支部会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-08-31
  • [Book] Radioactivity in Fruit Trees. In: Tomoko M. Nakanishi and Keitaro Tanoi (eds.). Agricultural implications of the Fukushima nuclear accident2016

    • Author(s)
      Takata D
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      Springer-Verlag.

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi