• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

レンサ球菌属のCRISPRスペーサー配列解析による新規流行株予測法の確立

Research Project

Project/Area Number 25305013
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Section海外学術
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

中川 一路  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (70294113)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 史人  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (30423122)
野澤 孝志  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (10598858)
岡田 和久  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (40420434)
池辺 忠義  国立感染症研究所, 細菌第一部, 研究員 (20333362)
小川 道永  国立感染症研究所, 細菌第一部, 室長 (80361624)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsレンサ球菌 / CRISPR / 流行予測 / スペーサー解析 / 国際研究者交流 / タイ
Research Abstract

本研究では、日本・タイで流行するレンサ球菌感染症の原因菌であるA群レンサ球菌、肺炎球菌、ブタレンサ球菌を対象として、これらの新規流行株のこれまで行われている血清型分類に加え、CRISPRスペーサー領域の遺伝子配列を比較解析することにより、新規の流行を予測する方法を開発することが目的である.そのため、どのような外来性遺伝子が挿入されるかを予測する基盤を創出する本研究は、病態に応じた安全で有効性の高い治療を提供できることからも高齢者、患者の長寿命化、QOLの向上を見込むことができる.また、日本・タイにおける流行株の予測は、東アジアだけでなく世界的な流行の予測も可能となる可能性を秘めており、社会的にも重要な研究になると考えられる.本研究では、日本・タイで流行するレンサ球菌感染症の原因菌であるA群レンサ球菌、肺炎球菌、ブタレンサ球菌を対象として、これらの新規流行株のこれまで行われている血清型分類に加え、CRISPRスペーサー領域の遺伝子配列を比較解析することにより、新規の流行を予測する方法を開発することに目的がある.特に、タイ北西部、タイ北東部は、インドから東南アジアに向けた不法労働者の流入窓口となっており、他の感染症の流入口となっていることが予測される.そのため、申請者らのグループは、タイ保健省およびチュラロンコン大学の協力のもとに、タイ、特に北部山岳地帯で流行するレンサ球菌感染症の原因菌を収集し、血清型などを解析するとともに、CRISPRスペーサー配列を解析することにより、新規流行株を予測するための技術的基盤を創出する.そのため、平成25年度には、出来うる限りの菌株を収集し、スペーサー配列の塩基情報を解析して次年度の予測が可能かどうかの判定を行う.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

A群レンサ球菌については、タイ保健省および日本の感染症研究所で収集された菌株B群レンサ球菌については、各地点でのサンプリングを行っているが、A群レンサ球菌は、タイでの臨床データが不十分な状態であり、その収集に手間取っている.これは、タイ保健省に集められている菌株が、タイの各地から送られてきたサンプルであるが、その時点で既に臨床データが散逸しているケースが多く、単に菌株としてのみ送付されてきている場合が多い.また、チュラロンコン大学のサンプルについては、比較的臨床データがそろっているが、菌株の保存状態があまりよくない場合が多く、電力状況の不安定さからフリーザー内で死滅している場合も多々見受けられた.肺炎球菌については、高齢者で肺炎が原因となって死亡する例が高いわけではないため、収集そのものがほとんど行われていなかったため、その点についても改善するように指示している.
また、ゲノム解析サンプルについても当初は精製度が低かったため、ゲノム解析に使用できる状況ではなかったが、その点については、実際に現地での指導を行い改善しつつある.特に、安易にキットを使用してゲノムDNAを調整することが見受けられたが、レンサ球菌は細胞壁が強固であるため、キットを使用する場合にはその方法を改善するため菌体溶解酵素の変更や、精製度の確認のための手法を現地にて指導を行った.そのため、現在は、A群レンサ球菌およびブタレンサ球菌について集中的に解析を行っている.平成26年度は、さらにタイでの収集体制を整え、解析を進める.

Strategy for Future Research Activity

平成26年度は、前年の結果を踏まえ、得られた菌株のうち、各地点で分離され、かつ血清型の異なる菌株につい、イルミナGAIIxにて101bp paired-endでシーケンスを行う.このシーケンスについては、東京医科歯科大学に設備があるため、タイの分離株は、タイでゲノムDNAの調整、感染研の株は感染研でゲノムDNAに調整した後に、東京医科歯科大学で解析を行う.得られた配列情報から、CRISPR配列に相当する部分を抽出し、そのスペーサー配列の詳細を、またその前後の塩基配列からスペーサー部分のみを選択的に増幅するプライマーを設計した後に、サンガーシーケンスにて決定する.さらにCRISPRのスペーサー配列には、これまで各菌が感染を受けた外来性遺伝子情報が記録されている.そのスペーサー配列を、各データベースに照合に、どのような外来性遺伝子が記憶されているのかについて解析する.CRISPRでは、構成されるCas遺伝子の直下に、最も近年に記憶された配列が挿入されているため、その配列が入っている位置関係、菌株の分離された地理的状況を加味して、どのような菌が、いつ外来性遺伝子の侵入を受けたのかを解析する.現在CRISPR解析については、日本で分離された菌株についてはほぼ終了しつつあるため、本年度はタイで分離された株で、出自が明らかなものについてさらに解析を進める予定としている.ただし、タイでは、過去において分離された菌株についてはある年度に集中してサンプリングされている傾向があるため、本研究期間中にできるだけ幅広くサンプルを収集する.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

肺炎球菌のタイでの収集が不十分であったため、若干の研究費の余剰がでた.
平成26年度にタイにおける収集を行い、その際のサンプル調整に用いる.

  • Research Products

    (30 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (19 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Updating the Vibrio clades defined by multilocus sequence phylogeny: proposal of eight new clades, and the description of Vibrio tritonius sp. nov2013

    • Author(s)
      Sawabe T, Ogura Y, Matsumura Y, Feng G, Amin AR, Mino S, Nakagawa S, Sawabe T, Kumar R, Fukui Y, Satomi M, Matsushima R, Thompson FL, Gomez-Gil B, Christen R, Maruyama F, Kurokawa K, Hayashi T
    • Journal Title

      frontiers in MICROBIOLOGY

      Volume: 4 Pages: 414

    • DOI

      10.3389/fmicb.2013.00414

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Streptococcus pyogenes Escapes from Autophagy2013

    • Author(s)
      Nakagawa I
    • Journal Title

      Cell Host and Microbe

      Volume: 14 Pages: 604-606

    • DOI

      10.1016/j.chom.2013.11.012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Endogenous Nitrated Nucleotide Is a Key Mediator of Autophagy and Innate Defense Against Bacteria2013

    • Author(s)
      Ito C, Saito Y, Nozawa T, Fujii S, Sawa T, Inoue H, Matsunaga T, Khan S, Akashi S, Hashimoto R, Aikawa C, Takahashi E, Sagara H, Komatsu M, Tanaka K, Akaike T, Nakagawa I, Arimoto H
    • Journal Title

      Molecular Cell

      Volume: 26 Pages: 794-804

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2013.10.024

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design and Experimental Application of a Novel Non-Degenerate Universal Primer Set that Amplifies Prokaryotic16S rRNA Genes with a Low Possibility to AmplifyEukaryotic rRNA Genes2013

    • Author(s)
      Mori H, Maruyama F, Kato H, Toyoda A, Dozono A, Ohtsubo Y, Nagata Y, Fujiyama A, Tsuda M, Kurokawa K
    • Journal Title

      DNA Research

      Volume: 21 Pages: 217-227

    • DOI

      10.1093/dnares/dst052

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of the factors affecting the formation of the microbiome associated with chronic osteomyelitis of the jaw2013

    • Author(s)
      Goda A, Maruyama F, Michi Y, Nakagawa I, Harada K
    • Journal Title

      Clinical Microbiology and Infection

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      doi: 10.1111/1469-0691

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Whole-Genome Sequence of the Purple Photosynthetic Bacterium Rhodovulum sulfidophilum strain W42013

    • Author(s)
      Masuda S, Hori K, Maruyama F, Ren S, Sugimoto S, Yamamoto N, Mori H, Yamada T, Sato S, Tabata S, Ohta H, Kurokawa K
    • Journal Title

      Genome Announcements

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1128/genomeA.00577-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vibrio cholerae O1 Isolate with Novel Genetic Background, Thailand-Myanmar2013

    • Author(s)
      Okada K, Roobthaisong A, Swaddiwudhipong W, Hamada S, Chantaroj S
    • Journal Title

      EMERGING INFECTIOUS DISEASES

      Volume: 19 Pages: 1015-1017

    • DOI

      10.3201/eid1906.120345

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CRISPR regulation of ittraspecies diversification by limiting IS transposition and intercellular recombination.2013

    • Author(s)
      Watanabe T, Nozawa T, Aikawa C, Amano A, Maruyama F, Nakagawa I
    • Journal Title

      GENOME BIOLOGY AND EVOLUTION.

      Volume: 5 Pages: 1099-1114

    • DOI

      10.1093/gbe/evt075

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genetic Analysis of Capsular Polysaccharide Synthesis Gene Clusters from All Serotypes of Streptococcus suis: Potential Mechanisms for the Generation of Capsular Variation.2013

    • Author(s)
      Okura M, Takamatsu D, Maruyama F, Nozawa T, Nakagawa I, Osaki M, Sekizaki T, Gottschalk M, Kumagai Y, Hamada S.
    • Journal Title

      Appl Environ Microbiol.

      Volume: 79 Pages: 2796-2806

    • DOI

      10.1128/AEM.03742-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Complete Genome Sequence of Propionibacterium acnes Isolate from sarcoidosis patient.2013

    • Author(s)
      Minegishi K, Aikawa C, Furukawa A, Watanabe T, Nakano T, Ogura Y, Ohtubo Y,Kurokawa K, Hayashi T, Maruyama F, Nakagawa I, Eishi Y
    • Journal Title

      Genome Announc

      Volume: 1 Pages: e00016-12

    • DOI

      10.1128/genomeA.00016-12

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 口腔病原細菌ゲノム情報から紐解く恒常性破綻機構解析2014

    • Author(s)
      丸山史人
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京(タワーホール船堀)
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] 発現解析に基づいた選択的オートファジーに対抗するA群連鎖球菌遺伝子の同定2014

    • Author(s)
      相川知宏, Amonrattana Roobthaisong, 野澤孝志, 渡辺孝康, 丸山史人, 中川一路
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京(タワーホール船堀)
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] 複合細菌感染症に関わるキーストーン種と病原性因子ネットワーク2014

    • Author(s)
      郷田瑛, 加地博一, 丸山史人, 中川一路
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京(タワーホール船堀)
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] 細菌感染特異的オートファジーを制御する細胞制御因子の同定と機能解析2014

    • Author(s)
      中島慎太郎, 今村拓郎, 相川知宏, 丸山史人, 中川一路
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京(タワーホール船堀)
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] Atg5-independent/Rab9a-dependent target of intracellular group A streptococcus2014

    • Author(s)
      野澤孝志, 野澤敦子, 相川知宏, 丸山史人, 中川一路
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京(タワーホール船堀)
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] Contribution of recycling endosome in Group A Streptococcus induced autophagosome formation2014

    • Author(s)
      Bijaya Haobam, 野澤孝志, 野澤敦子, 尾田誠一郎, 相川知宏, 丸山史人, 中川一路
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京(タワーホール船堀)
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] The Small GTPase Rab30 regulates anti-bacterial autophagy2014

    • Author(s)
      尾田誠一郎, 野澤孝志, 野澤敦子, 相川知宏, 丸山史人, 中川一路
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京(タワーホール船堀)
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] Rab35 and TBC1D10A regulate the recruitment of NDP52 to groupA Streptococcus for autophagy2014

    • Author(s)
      野澤敦子, 野澤孝志, Bijaya Haobam, 相川知宏, 丸山史人, 中川一路
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京(タワーホール船堀)
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] インプラント周囲炎および歯周炎罹患部位の細菌群集比較を通じた周囲炎原因候補種と機能遺伝子の選定2014

    • Author(s)
      芝多佳彦,丸山史人, 竹内康雄,渡辺孝康, 小柳達郎, 和泉雄一, 中川一路
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京(タワーホール船堀)
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] 歯周病原細菌におけるCRISPRのゲノム進化制御2014

    • Author(s)
      渡辺孝康,野澤孝志,相川知宏,丸山史人,中川一路
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京(タワーホール船堀)
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] インプラント周囲炎・歯周炎罹患部位で活性を有する細菌群集比較を通じた周囲炎原因候補種の選定2013

    • Author(s)
      芝多佳彦,竹内康雄,中川一路, 和泉雄一
    • Organizer
      第78回国腔病学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京(東京医科歯科大学)
    • Year and Date
      20131206-20131207
  • [Presentation] 歯周病原細菌ゲノム情報から紐解く種の共生機構2013

    • Author(s)
      遠藤亜希子,渡辺孝康,丸山史人,和泉雄一,中川一路
    • Organizer
      第29回日本微生物生体学大会
    • Place of Presentation
      鹿児島(鹿児島大学郡元キャンパス)
    • Year and Date
      20131122-20131125
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalisにおける遺伝的組換えとCRISPRによる相反的な種内多様性制御2013

    • Author(s)
      中川一路
    • Organizer
      第55回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      岡山(岡山コンベンションセンター)
    • Year and Date
      20130920-20130922
    • Invited
  • [Presentation] Red-complex構成細菌間での異なる進化機構2013

    • Author(s)
      遠藤亜希子,渡辺孝志,丸山史人,和泉雄一,中川一路
    • Organizer
      第55回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      岡山(岡山コンベンションセンター)
    • Year and Date
      20130920-20130922
  • [Presentation] 多株ゲノム情報から見出された歯周病原細菌CRISPRの新機能2013

    • Author(s)
      渡辺孝康,野澤孝志,相川知宏,遠藤亜希子,丸山史人,中川一路
    • Organizer
      第7回日本ゲノム微生物学会若手の会
    • Place of Presentation
      静岡(ろうきん研修所富士センター)
    • Year and Date
      20130920-20130922
  • [Presentation] 遺伝的組換えとCRISPRによる相反的な細菌種内多様性制御2013

    • Author(s)
      丸山史人,渡辺孝康,野澤孝志,相川知宏,中川一路
    • Organizer
      NGS現場の会 第三回研究会
    • Place of Presentation
      神戸(神戸ポートピアホテル)
    • Year and Date
      20130904-20130905
  • [Presentation] 顎骨骨髄炎の細菌創を規定する因子とコア・マイクロバイオーム2013

    • Author(s)
      郷田瑛,丸山史人,道泰之,加地博一,中川一路,原田清
    • Organizer
      第7回細菌学若手コロッセウム
    • Place of Presentation
      広島(フォレストヒルズガーデン/広島エアポートホテル)
    • Year and Date
      20130807-20130809
  • [Presentation] 比較ゲノム解析から見出されたTannerella forsythia特異的生存戦略2013

    • Author(s)
      遠藤亜希子、渡辺孝康、荒川真一、丸山史人、中川一路、和泉雄一
    • Organizer
      第56回日本歯周病学会
    • Place of Presentation
      東京(タワーホール船堀)
    • Year and Date
      20130531-20130601
  • [Presentation] インプラント周囲炎と歯周炎で構成種と共起・排除関係が異なる2013

    • Author(s)
      丸山緑子、竹内康雄、丸山史人、中川一路、和泉雄一
    • Organizer
      第56回日本歯周病学会
    • Place of Presentation
      東京(タワーホール船堀)
    • Year and Date
      20130531-20130601
  • [Remarks] 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科・細菌感染制御学分野

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/grad/bac/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi