2016 Fiscal Year Annual Research Report
Comparable studies on HTLV-1 associated diseases between costal area of Fujian province, China, and south-western Japan.
Project/Area Number |
25305017
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
出雲 周二 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 名誉教授 (30143811)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
有馬 直道 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 名誉教授 (30175997)
蓮井 和久 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 研究員 (70198703)
久保田 龍二 鹿児島大学, 医歯学域 医学系, 教授 (70336337)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | HTLV-1 / 国際研究者交流 / 中国福建省 / HTLV-1関連脊髄症 / 成人T細胞白血病・リンパ腫 / 脳神経疾患 / 疫学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題の目的は、鹿児島大学医歯学総合研究科と、中国福建省沿岸に位置し、地域の疾患診療と研究を統括している厦門大学医学院との共同研究体制を構築し、HTLV-1研究やATLやHAMの診療に精通した日本側の専門家と厦門大学の血液内科、神経内科等、HTLV-1関連疾患の診療にかかわる臨床医、腫瘍病理医との交流を通じて、福建省沿岸部におけるHTLV-1関連疾患の実態を明らかにすることである。 昨年度までに中国側代表研究者のケイ教授を通じて厦門大学、福建医科大学の研究者との交流の結果、献血スクリーニングで福建省沿岸がHTLV-1侵淫地区であること、ATLの診療実績があること、HAMに臨床像が酷似する患者を複数経験していることが明らかとなった。本年度は7月に泉州市、寧徳市を訪問し、福建医科大学付属第二医院の高博士が開催した国際シンポジウムで講演すると共に、HAM疑い患者を診察し、抗体検査結果を踏まえ、典型的なHAM患者と確認した。また、シンポジウムでは福建医科大学協和医院血液内科から12例のATL症例の報告があり、HTLV-1関連疾患の存在が明らかとなった。さらに、泉州市血液センターを訪問し、献血者の抗体陽性率が0.14%であったこと、また、福建医科大学付属寧徳医院を訪問し、外来患者で0.7%、健康診断受診者では1%と高い抗体陽性率を示すことが報告された。これらの結果を海外学術調査フォーラム2016、第3回日本HTLV-1学会で報告した。また、中国人研究者、若手研究者が鹿児島での第3回日本HTLV-1 学会や、東京で開催された第18回国際HTLV会議に参加し、日本、世界でのHTLV-1研究の動向を視察すると共に、研究法の習得をおこなった。2017年1月開催の「第2回鹿児島大学感染症制御のためのシンポジウム」において中国側代表研究者ケイ教授の特別講演として本研究の活動成果を報告した。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(12 results)