• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

モンゴロイドにおける顎顔面形態の国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 25305037
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

森山 啓司  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (20262206)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川口 陽子  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (20126220)
稲澤 譲治  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (30193551)
田中 敏博  東京医科歯科大学, 学内共同利用施設等, 教授 (50292850)
小川 卓也  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師 (50401360)
藤原 武男  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (80510213)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords歯学 / 疫学 / 顎顔面形態 / モンゴル国
Outline of Annual Research Achievements

近年、社会経済的格差が疾患発症に影響を与えるとの報告が多くみられ、個々の健康増進のためには、社会経済的要因に焦点をあてることが有効であるとされている。そのため、個人を取り巻く環境を、社会経済的な観点から広くとらえることで、疾患発症メカニズムを明らかし、複数の疾患の共通リスク因子に対する政策を立案することが重要となってきている。また、気候、居住地域ならびに食習慣を含む生活様式が、下顎の形態に多様性を与えているとの報告がなされ、個々を取り巻く社会環境が顎顔面形態に与える影響について注目されてきている。アジアにおける同一人種間においても、それぞれの国における社会経済的要因を含む環境要因が、顎顔面形態の決定に影響を及ぼし、不正咬合の発症にも関与する可能性が考えられる。
1990年にモンゴル国は、社会主義経済から自由主義経済へ移行し、急激に経済状況が変化した。その結果、生活環境や食習慣だけでなく、社会における男女の役割や負担の割合も変化してきた。社会情勢に伴うこのような変化は特にウランバートル市などの都市部で顕著にみられ、社会主義国家から民主主義国家への移行を経験した若者がやがて成人し、次世代を産み育てる時代を迎え、これらの親子は、その激変する社会経済変化の影響を相互に受ける結果となっている。
そこで本年度は、経済発展の著しいモンゴル国ウランバートル市における思春期児童を対象に、社会経済的要因の一つである母親の学歴が不正咬合発症に与える影響について検討することとした。結果として、モンゴル人思春期児童を対象にした実態調査により、モンゴル国ウランバートル市においては高学歴な母親の子供ほど不正咬合の発症率が増加するという結果を得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度までに施行した実態調査で得られた資料から、社会経済的要因の一つである母親の学歴が不正咬合に影響を及ぼすことを明らかにし、その結果を国際的な雑誌に掲載することができた。さらに、現在、不正咬合と口腔関連QoLとの関連性に関する知見について投稿予定である。

Strategy for Future Research Activity

得られた結果は、著しく経済状況が変化している国において、経済状況や生活様式の急変をもたらす社会経済的要因が、母親を介して子供の咬合発育に影響を及ぼした可能性を示唆しており、不正咬合発症メカニズムを明らかにするうえで貴重な基礎データになり得ると考える。現在、疫学的な手法をもとに得られた結果を用いて、不正咬合の予防策を立案・実施している報告は少なく、今後のアジア人の不正咬合の予防策のモデルとなる可能性がある。また、人々の関心は、う蝕の予防から咬合育成に移っており、先駆的に調査を行うことは学校・自治体にとっても意義が大きい。

Causes of Carryover

モンゴル国へ渡航せず、実態調査で得られた結果に関する打ち合わせをメールにて行ったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

本研究課題の最終年度となるため、モンゴル医科大学の共同研究者と実態調査で得られた結果に関して議論し、新たな研究計画立案のための打ち合わせを行う。

  • Research Products

    (19 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Int'l Joint Research] モンゴル国立医科大学(モンゴル)

    • Country Name
      MONGOLIA
    • Counterpart Institution
      モンゴル国立医科大学
  • [Journal Article] Measurement of distraction force in maxillary distraction osteogenesis for cleft lip and palate.2017

    • Author(s)
      Sawada H, Ogawa T, Kataoka K, Baba Y, Moriyama K.
    • Journal Title

      Journal of Craniofacial Surgery

      Volume: 28 Pages: 406-412

    • DOI

      10.1097/SCS.0000000000003327

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The transcription factor mohawk homeobox regulates homeostasis of the periodontal ligament.2017

    • Author(s)
      Koda N, Sato T, Shinohara M, Ichinose S, Ito Y, Nakamichi R, Kayama T, Suzuki H, Moriyama K, Asahara H.
    • Journal Title

      Development

      Volume: 144 Pages: 313-320

    • DOI

      10.1242/dev.135798

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between 3-dimensional mandibular morphology and condylar movement in subjects with mandibular asymmetry.2017

    • Author(s)
      Ikeda M, Miyamoto JJ, Takada JI, Moriyama K.
    • Journal Title

      Am J Orthod Dentofacial Orthop

      Volume: 482 Pages: 324-334

    • DOI

      10.1016/j.ajodo.2016.06.042

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Histone methyltransferase Setdb1 is indispensable for Meckel's cartilage development.2017

    • Author(s)
      Yahiro K, Higashihori N, Moriyama K.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 482 Pages: 883-888

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.11.128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Short-term intermittent administration of parathyroid hormone facilitates osteogenesis by different mechanisms in cancellous and cortical bone.2016

    • Author(s)
      Ogura K, Iimura T, Makino Y, Sugie-Oya A, Takakura A, Takao-Kawabata R, Ishizuya T, Moriyama K, Yamaguchi A.
    • Journal Title

      Bone Reports

      Volume: 16 Pages: 7-14

    • DOI

      10.1016/j.bonr.2016.01.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between maternal education and malocclusion in Mongolian adolescents: a cross-sectional study.2016

    • Author(s)
      Tumurkhuu T, Fujiwara T, Komazaki Y, Kawaguchi Y, Tanaka T, Inazawa J, Ganburged G, Bazar A, Ogawa T, Moriyama K.
    • Journal Title

      BMJ Open

      Volume: 6 Pages: -

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2016-012283

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Clinicostatistical analysis of congenitally missing permanent teeth in Japanese patients with cleft lip and/or palate.2016

    • Author(s)
      Sato M, Baba Y, Haruyama N, Higashihori N, Tsuji M, Suzuki S, Moriyama K.
    • Journal Title

      Orthodontic Waves.

      Volume: 75 Pages: 41-45

    • DOI

      10.1016/j.odw.2016.06.001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本の中学生における不正咬合と顎関節症との関連性について-甲州市母子保健縦断調査-2017

    • Author(s)
      駒崎裕子、藤原武男、小川卓也、荒木美祐、佐藤美理、山縣然太朗、森山啓司.
    • Organizer
      第27回日本疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      ベルクラシック甲府(山梨県甲府)
    • Year and Date
      2017-01-27
  • [Presentation] モンゴル国の思春期児童における不正咬合と口腔関連QoLとの関連について.2017

    • Author(s)
      荒木美祐、駒崎裕子、小川卓也、トムルホーツァサン、ガンブルゲドガンジャルガル、バザルアマルサイハン、川口陽子、藤原武男、森山啓司.
    • Organizer
      第27回日本疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      ベルクラシック甲府(山梨県甲府)
    • Year and Date
      2017-01-27
  • [Presentation] 当科にて長期経過観察を行ったKlippel-Trenaunay-Weber syndromeの1例-顎顔面の成長様相について-2016

    • Author(s)
      小川卓也、村本慶子、森山啓司.
    • Organizer
      第75回日本矯正歯科学会大会
    • Place of Presentation
      アスティとくしま(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2016-11-07
  • [Presentation] 臨床症状からSeathre-Chozen症候群と診断された2症例の顎顔面領域の臨床的特徴について.2016

    • Author(s)
      疋田理奈、辻美千子、小林起穂、小倉健司、森山啓司.
    • Organizer
      第75回日本矯正歯科学会大会
    • Place of Presentation
      アスティとくしま(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2016-11-07
  • [Presentation] 頭蓋縫合早期癒合症(Craniosynostosis)患者の顎顔 面形態の解析―アペール症候群とクルーゾン症候群の比較.2016

    • Author(s)
      小林起穂、辻美千子、疋田理奈、小倉健司、森山啓司.
    • Organizer
      第75回日本矯正歯科学会大会
    • Place of Presentation
      アスティとくしま(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2016-11-07
  • [Presentation] モンゴル国の思春期児童における不正咬合と口腔関連QoL との関連について.2016

    • Author(s)
      荒木美祐、駒崎裕子、小川卓也、トムルホーツァサン、ガンブルゲドガンジャガル、バザルアマルサイハン、藤原武男、森山啓司.
    • Organizer
      第75回日本矯正歯科学会大会
    • Place of Presentation
      アスティとくしま(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2016-11-07
  • [Presentation] Clinical study of Marfan syndrome patients: intraoral characteristics.2016

    • Author(s)
      Akiyama S, Ogura K, Miyamoto JJ, Komazaki Y, Takada J, Moriyama K.
    • Organizer
      The 49th Annual Scientific Congress, Korean Association of Orthodontists.
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2016-10-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Clinical study of Japanese Marfan syndrome patients: craniofacial morphology.2016

    • Author(s)
      Arimura M, Komazaki Y, Miyamoto JJ, Ogura K, Kobayashi Y, Moriyama K. Moriyama K.
    • Organizer
      The 49th Annual Scientific Congress, Korean Association of Orthodontists.
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2016-10-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dental Equilibrium Revisited: Soft Tissue Considerations in Treatment of Dentofacial Deformity.2016

    • Author(s)
      Moriyama K.
    • Organizer
      The 10th Asia Pacific Orthodontic Conference and 11th Annual Meeting of the Indonesian Association of Orthodontists.
    • Place of Presentation
      Bali, Indonesia
    • Year and Date
      2016-09-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Maxillofacial morphological characteristics of two Japanese patients with chromosome 18p deletion syndrome.2016

    • Author(s)
      Tsuji M, Ogura K, Hikita R, Kobayashi Y, Moriyama K.
    • Organizer
      International Congress of Human Genetics 2016.
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2016-04-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Systemic and craniomaxillofacial characteristics of patients with Williams syndrome.2016

    • Author(s)
      Hikita R, Matsuno S, Asami T, Ogawa T, Baba Y, Tsuji M, Moriyama K.
    • Organizer
      International Congress of Human Genetics 2016.
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2016-04-03
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi