• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

DNA損傷を簡易に検出する新規蛍光プローブの合成と環境および生体試料への応用

Research Project

Project/Area Number 25340038
Research InstitutionKanagawa Institute of Technology

Principal Investigator

高村 岳樹  神奈川工科大学, 工学部, 教授 (50342910)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords遺伝毒性物質 / 簡易検出法
Outline of Annual Research Achievements

酸化的損傷を検出する蛍光プローブを合成する目的で、8-carboxymethylphenyl-4-methoxy-4-fluoro-4-bora-3a,4a-diaza-s-indacene (methoxy-BODIPY誘導体) の大量合成を行った。昨年度に確立した方法を用い、必要量のmethoxy-BODIPY誘導体を得ることができた。この化合物は、デオキシグアノシンと結合させるため、デオキシグアノシンのデオキシリボース(dG)部の5'位の水酸基のみを無保護の状態にした、dG誘導体を合成した。その後、DCC、ピリジンで反応させ、脱保護を行うことにより、methoxy-BODIPY誘導体とdGが隣接した目的の化合物(methoxy-BODIPY-dG)を合成することができた。得られた化合物は中程度の蛍光性を示した。このmethoxy-BODIPY-dGは酸化的損傷を誘引するフェントン試薬の処理により、蛍光が減弱することが確認された。他の種類のBODIPYでは通常、dGに隣接するだけで蛍光が減弱することを明らかにしている。以前に合成したBODIP-FLとdGの隣接体BODIPY-dGでは、同様のフェントン試薬の処理で蛍光の強度の上昇、dG部位をアシクロビルに置換した場合では蛍光の変化はないことも同様に確認した。そのため、用いる蛍光試薬によって、損傷のメカニズムを区別して測定できる可能性があることが示された

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Tumour-promoting activity of polycyclic aromatic hydrocarbons and their oxygenated or nitrated derivatives.2016

    • Author(s)
      Misaki K, Takamura-Enya T, Ogawa H, Takamori K, Yanagida M.
    • Journal Title

      Mutagenesis

      Volume: 2 Pages: 205-213

    • DOI

      10.1093/mutage/gev076

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DNA損傷マーカーとしてのリボシルアデノシンの検出2016

    • Author(s)
      髙村 岳樹 小笠原 楓 益谷 美都子
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      横浜(3月29日発表)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] デオキシグアノシンの酸化損傷を検出する蛍光-消光プローブの合成と評価2016

    • Author(s)
      山中岳寛 高村岳樹
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      京都(3月26日発表)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] ソラレン結合型水溶性フラーレンの合成とin vitroにおける評価2016

    • Author(s)
      橋本亜紀子 高村岳樹
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      京都(3月25日発表)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] 環境汚染物質によるDNA損傷の新たな検出法の開発2015

    • Author(s)
      高村岳樹
    • Organizer
      日本環境変異原学会第44回大会
    • Place of Presentation
      福岡(11月27日発表)
    • Year and Date
      2015-11-27 – 2015-11-28
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi