2013 Fiscal Year Research-status Report
共通教科「情報」における情報的な見方・考え方を育成するカリキュラム開発
Project/Area Number |
25350211
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Otsuma Women's University |
Principal Investigator |
本郷 健 大妻女子大学, 社会情報学部, 教授 (60245298)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
本村 猛能 群馬大学, 教育学部, 教授 (70239581)
山本 利一 埼玉大学, 教育学部, 教授 (80334142)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 情報科 / 見方・考え方 / 情報教育 / カリキュラム開発 |
Research Abstract |
本研究1年目に当たる年度は、「情報的な見方・考え方」を提案するための基礎的な情報の収集を行った。伝統的な教科である数学科における「数学的な見方・考え方」、理科における「科学的な見方・考え方」について、文献調査および専門家(大学教員等)への聞き取り調査を行った。また、本テーマの主題の直接的な調査として「情報的な見方・考え方」の内容についての聞き取りおよび提案を引き出す調査として、社会的情報システムを構築してきた企業人(Suica 開発者)および情報科教育を推進している中心的な人物に聞き取り調査を実施した。これらの基礎調査をもとに、研究分担者とディスカッションを行い、具体的な提案へとまとめている段階である。 一方、「情報とは何か」という基本的な概念の再構築のために、情報システム学会の「基礎情報学研究会(西垣通)」に定期的に参加し、新たな情報の知見を再整理している。西垣通氏の提唱する情報の概念を取り入れ、教育的な観点からの構築を進めている。 さらに、海外における情報教育は、その目的・目標を大きく変更しようとしている。イギリスのナショナルカリキュラムの改定やアメリカにおけるプログラミング教育の推進等を分析し、見方・考え方への発展あるいは取り込みを行っている。 このような作業を通じて、現段階で提案しようとしている情報科教育に求められる中心概念は、(1)分析思考から統合思考、(2)非集中的なモデル思考、(3)手続きの自動化の思考、(4)トレードオフの思考、(5)デザイン/設計思考、(6)システム的な思考、(7)サイバネティックス思考 などに収束しつつある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度は、情報的な見方・考え方の素案をまとめることが目標である。 聞き取り調査の実施は計画通り行われ、成果も得ている。各教科の見方・考え方はまとめの段階にある。 情報的な見方・考え方については、議論を進めている段階であり、全体の合意形成には至っていない。この点において、やや遅れていると判断している。
|
Strategy for Future Research Activity |
やや遅れている提案内容を議論を重ねてまとめる予定である。今年度は高等学校の現職教員に研究協力者として参加してもらい、素案としてまとめた情報的な見方・考え方の中心概念を実践者の立場から検討するためのアンケート調査を行う。アンケート調査に基づき、実践可能な素案の提案を行う。提案の一部についてカリキュラムの開発を進める。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
399円と少額であり、予算の誤差範囲である。 翌年度の「その他」の項目に加算して活用する。
|
Research Products
(1 results)