2015 Fiscal Year Annual Research Report
聴覚障がい学生の講義への参加感を高めるための情報保障システムの開発
Project/Area Number |
25350298
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
畠山 卓朗 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (50351200)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡辺 崇史 日本福祉大学, 健康科学部, 教授 (30410765)
土井 幸輝 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, その他部局等, 研究員 (10409667)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 高等教育 / 聴覚障害 / 情報保障 / 合理的配慮 / ノートテイク / 教育工学 / 支援技術 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は聴覚障がいがある学生が講義中に情報保障を受ける際,主体的に授業に参加できるような学習環境をつくりあげることである.従来より行われてきた支援では,聴覚障がい学生(以下,被支援者とする)は教室の最前列に着席し,その両側にノートテイカー(以下,支援者とする)が挟み込むように座り,支援者が交代で講義内容を筆記し,被支援者はノートに記された筆記内容をのぞき込むようにして情報保障を受けている.しかしこの状況では,講師の表情,提示されたスライドには目が向きにくい.さらに学友とは切り離された位置に座らざるを得ず,教室内に異空間が生まれる. 本研究では,デジタルペン技術と無線LAN技術を用い,上述の問題を解決しようとするものである.最終年度(三年目)の研究では,昨年度までに開発したタブレット端末(アンドロイドOS)をベースとしたシステムの評価を実施し,そこで得られた感想をもとに改良を行った.特記すべき付加機能は,複数人の聴覚障がい学生の情報保障を可能にしたことである.その他,支援の際の運用をよりしやすくするためのアプリの改良を行った. まだ,改善箇所がいくつか残っているモノの,実用に供することができる支援システムを完成させることができた. 本システムは,現在までに早稲田大学,日本福祉大学において実証実験を行った.また,ハワイ大学マノア校障がい科学センター(University of Hawaii at Manoa, Center on Disability Studies)との間で研究協議を重ねている.その過程において,発達障がいがある学生への応用可能性が浮上している. 研究成果は,各年度において国内外の学会,カンファレンスなどで発表し,好評価を得ることができた.研究終了後は,市販化に向けた作業を開始する予定である.
|
Research Products
(4 results)