• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

3D映像による近見反応測定の確立と視空間認知障害へのリハビリテーションへの応用

Research Project

Project/Area Number 25350629
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

原 直人  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (30265699)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 向野 和雄  神奈川歯科大学, 歯学部, その他 (60050473)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords3D映像 / 近見反応 / 輻湊 / 瞳孔 / 斜視 / 手術 / リハビリテーション
Outline of Annual Research Achievements

論文発表にて近見反応の重要性を啓発した。原著論文「右頭頂後頭葉出血により輻湊不全型外斜視を発症した1例(神経眼眼)」、「脳梁欠損症に似た高度水頭症症例の両眼視機能(眼科臨床紀要)」を報告した。
また視覚機能からみたICT環境-映像の生体への影響と上手に付き合う方法-(小児科)、視覚機能と学習効果 –視覚機能向上により運動パフォーマンスは向上するのか?(臨床スポーツ医学)、片頭痛の眼科臨床と視機能異常(日本の眼科)など近見反応の大脳高次機能と関係を総説などで報告した。新規計画として、新しい瞳孔とLEDとの関係を診るために、「VDT作業に使用する遮光レンズのコントラスト視力装置CAT2000を用いた視機能評価‐遮光レンズ眼鏡の自覚的、他覚的選択方法の見直し(あたらしい眼科)」を報告した。近見反応を用いたさらなる測定方法の確立を目指して、全身自律神経症状との関係をみるために「血圧・心拍変動解析」ソフトを購入した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 脳梁欠損症に似た高度水頭症症例の両眼視機能2016

    • Author(s)
      望月浩志・原 直人・内山仁志・小町祐子・塚原麻由佳・小野里規子・新井田孝裕
    • Journal Title

      眼科臨床紀要

      Volume: 110 Pages: 264-267

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Stress evaluation based on changes in the pupillary diameter of human eyes2015

    • Author(s)
      Nur Iqlimma Aisyah Binti Aluwi, Yumie Ono, Naoto Hara
    • Journal Title

      自律神経

      Volume: 52 Pages: 338-343

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] VDT作業に使用する遮光レンズのコントラスト視力装置CAT2000を用いた視機能評価 遮光レンズ眼鏡の自覚的、他覚的選択方法の見直し2015

    • Author(s)
      堀口涼子, 原 直人, 内山仁志, 鈴木賢治, 古川珠紀, 高橋由嗣, 新井田孝裕
    • Journal Title

      あたらしい眼科

      Volume: 32 Pages: 1499-1502

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 右頭頂後頭葉出血により輻湊不全型外斜視を発症した1例2015

    • Author(s)
      蒲生真理、原 直人、君島真純、鈴木裕美、向野和雄
    • Journal Title

      神経眼科

      Volume: 32 Pages: 377-383

  • [Journal Article] 視覚機能からみたICT環境 -映像の生体への影響と上手に付き合う方法-2015

    • Author(s)
      原直人
    • Journal Title

      小児科

      Volume: 56 Pages: 1471-1478

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 視覚機能と学習効果‐視覚機能向上により運動パフォーマンスは向上するのか?‐2015

    • Author(s)
      原直人
    • Journal Title

      臨床スポーツ医学

      Volume: 32 Pages: 1128-1133

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 片頭痛の眼科臨床と視機能異常2015

    • Author(s)
      原直人
    • Journal Title

      日本の眼科

      Volume: 86 Pages: 13-20

  • [Presentation] Evaluation of mental stress with the pupillary response2016

    • Author(s)
      Hara Naoto, Mukuno Kazuo
    • Organizer
      第93回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      北海道/札幌市
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-25
    • Invited
  • [Presentation] 本態性眼瞼痙攣に対する芍薬甘草湯の効果とその薬理学的メカニズム2016

    • Author(s)
      原 直人、野上豪志
    • Organizer
      第6回東海道眼科研究会
    • Place of Presentation
      神奈川県/横浜市
    • Year and Date
      2016-02-06
  • [Presentation] 小児片頭痛の調節機能障害からみた視覚病態生理の考察~小児片頭痛の眼鏡装用の工夫~2015

    • Author(s)
      原 直人, 君島真純, 蒲生真里, 鈴木裕美, 市邉義章, 新井田孝裕, 向野和雄, 五十嵐久佳
    • Organizer
      第53回日本神経眼科学会総会
    • Place of Presentation
      埼玉県/さいたま市
    • Year and Date
      2015-11-06 – 2015-11-07
  • [Presentation] ゲーム機器が近見反応に与える影響2015

    • Author(s)
      太田 陸、原 直人、向野和雄
    • Organizer
      第68回日本日本自律神経学会総会
    • Place of Presentation
      愛知県/名古屋
    • Year and Date
      2015-10-29 – 2015-10-30
  • [Presentation] 高度水頭症症例の視機能2015

    • Author(s)
      望月浩志、原直人、内山仁志、小町祐子、塚原麻由佳、小野里規子、新井田孝裕
    • Organizer
      第71回日本弱視斜視学会総会
    • Place of Presentation
      兵庫県/神戸市
    • Year and Date
      2015-07-03 – 2015-07-04
  • [Presentation] VDT作業の対するブルーライト遮光レンズの選定―コントラスト視力装置CAT2000を用いた遮光レンズの有効性の検討―2015

    • Author(s)
      堀口涼子、原 直人、古川珠紀, 内山仁志, 新井田孝裕
    • Organizer
      第88回日本産業衛生学会
    • Place of Presentation
      大阪府/大阪市
    • Year and Date
      2015-05-13 – 2015-05-16

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi