2015 Fiscal Year Annual Research Report
無侵襲デバイスによる高齢者の運動機能のフィールド計測・解析と運動介入評価
Project/Area Number |
25350665
|
Research Institution | Ochanomizu University |
Principal Investigator |
太田 裕治 お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授 (50203807)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中澤 公孝 東京大学, 総合文化研究科, 教授 (90360677)
山下 和彦 東京医療保健大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00370198)
大隅 久 中央大学, 理工学部, 教授 (00203779)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | バイオメカニクス / 姿勢制御運動モデル / 高齢者 / 無侵襲計測 / 運動機能 / 運動介入 / フットケア / ポールウォーク |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度はとくに高齢者の立位姿勢維持機能に関する検討を実施した.すなわち初年度に開発した足底圧無侵襲計測デバイス,3次元距離カメラ(ToFカメラ)などを組み合わせた,立位時姿勢動揺量を非接触計測する手法に基づき収集された,高齢者の立位姿勢維持の際の運動データの分析を進めた.これまで,身体動揺量の定量的評価としては,主に,重心動揺計による足圧中心変位データが用いられ,人体を倒立振子とみなしたモデル化による検討が行われてきたが,脊柱は運動自由度が高いうえに,歩行時のみならず静止立位時においても,骨盤に対する胸部の回旋が生じるという報告があり,二足歩行をするヒトの基本姿勢である静止立位のメカニズム解明は運動時のメカニズムを考える上でも大きな意味を持つものと考え,静止立位時の体幹回旋運動の意義を考察した.結果の一例として,高齢者は開眼・閉眼両条件ともに,肩位置での回旋運動範囲が腰位置と比較し有意に増大(p<0.001)する結果が得られた.しかし,若齢者では両条件において両RoM間に有意な差は認められず,高齢者において回旋運動が見られるというバイオメカニクス的観点からも重要な示唆を得た.このほか,垂直応力のみが計測可能であった足底圧無侵襲計測デバイスを改良し,剪断応力も計測可能としたこと,ならびに,MATLABによる運動モデルの詳細な解析を行った.
|
Research Products
(5 results)