• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ドイツとスイスにおける「動きのある学校」の成果と課題について

Research Project

Project/Area Number 25350736
Research InstitutionNippon Sport Science University

Principal Investigator

近藤 智靖  日本体育大学, その他部局等, 准教授 (50438735)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田附 俊一  同志社大学, スポーツ健康科学部, 教授 (30197389)
岡出 美則  筑波大学, 体育系, 教授 (60169125)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords動きのある学校 / 動きのある幼稚園 / ドイツ
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は「動きのある学校」といった小中高等学校段階に留まらず、その前提となる幼児期の運動にまで対象を広げ調査を行った。具体的には、「動きのある幼稚園」として、幼児期の動きづくりや体つくりを積極的に推進している園を訪問し、子どもにとって動くことの重要性や方法等について聞き取り調査を行った。その際には、ニーダーザクセン州にあるオスナブリュック大学のレナーテ・ツィマー教授が積極的に指導している幼稚園を訪問し、その実態調査を行った。レナーテ・ツィマー教授は、幼児期の運動の重要性を訴えており、子どもの発達、健康、環界の理解等への影響を検討している。
今回の調査では、二つの幼稚園を訪問した。一つは、大学に隣接する幼稚園で、園舎内に様々な遊具やロープ等を多く配置し、子どもが日常生活をしながら自然と動きたくなるような仕掛けがなされていた。もう一つは、「遊びとスポーツ」という名の幼稚園で、隣接するスポーツクラブと協同しながら、毎日45分間の運動プログラムを実施していた。
いずれの幼稚園も、子どもが日常的に多くの動きができるような仕掛けが見られており、生き生きと動き回る姿が見られていた。
これらの取り組みに関わっては、財政的な基盤が重要であり、特にスポーツクラブとの協同を行っている幼稚園では、受益者の負担額が大きなものとなっていた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ドイツの「動きのある学校」「動きのある幼稚園」に取り組んでいる地域として、ニーダーザクセン州、ノルトライン・ヴェストファーレン州、ザクセン州と行った三地域をあげることができるが、いずれの州においても主導的役割を持つ大学教授や教員達との関係をこの二年間で深めることができ、常に新しい情報を取得できる体制になっているからである。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度は、本プロジェクトの最終年である。そのため、我が国での国際学会において、有力な研究者達を招聘し、シンポジウムを企画していく予定である。同シンポジウムを通じて、動くことが子どもにとってどのような意味をもたらすのか、また我が国で子どもを日常的に動かすための方策としては、どのようなものであるかについて議論を深めていく予定である。

Causes of Carryover

平成25年度並びに26年度について、計画に従って研究は概ね進んでいるが、最終年である平成27年度に国際学会を実施することが決まっており、海外研究者の招聘に向けて資金を繰り越していたからである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度は最終年度ではあるが、上記の通り国際学会においてキーノートレクチャーやシンポジウムを実施する予定であり、海外研究者を我が国に招聘する予定である。そのため、その招聘にあたり多額の資金を必要とする。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] Bewegung, Spiel und Sport in japanischen Kindergaerten2015

    • Author(s)
      田附俊一
    • Organizer
      Kongress Bewegte Kindheit
    • Place of Presentation
      オスナブリュック
    • Year and Date
      2015-03-20
    • Invited

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi