2013 Fiscal Year Research-status Report
中高年の運動器不安定症(ロコモ)におけるプール内水中運動による骨・健康の増進対策
Project/Area Number |
25350766
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | National Institute of Fitness and Sports in Kanoya |
Principal Investigator |
赤嶺 卓哉 鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 教授 (70175785)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高田 大 鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 助教 (40404545)
田口 信教 鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 教授 (10171597)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 運動器不安定症 / ロコモティブシンドローム / 腰痛疾患 / 変形性関節症 / 骨粗鬆症 / 水中運動処方 / 運動療法 / 骨密度 |
Research Abstract |
【意義と重要性】近年、ロコモティブシンドローム(Locomotive Syndrome:運動器症候群;運動器不安定症を含む)という概念が定着し、腰痛疾患、変形性関節症症例などが該当し、急増している。我々はこれらの人々に対し、基礎的水中運動を重視した運動処方を、温水プールにおいて実施し、水中運動の効果について検討したい。多くの中高齢者に対する新水中運動処方法の確立をめざし、明るい社会づくりに貢献することは、重要と考えられる。【内容と成果】腰痛症例19名、関節症例16名(一部に重複例を含む)を対象として、平成25年5月~11月にかけて、週約2回、1~2時間ずつの腰痛・関節症水中運動教室を実施した。内容は、医師によるロコモティブシンドロームに関する基礎教育と日常生活指導、スポーツ医・水泳指導者による水中運動処方である。前後に数回、身体・体力測定、全身バランス能力測定、X線骨密度計測などを施行し、水中運動の運動器症候群に与える効果について検討した。成果として、水中運動後では運動前に比し、肥満の軽減(ローレル指数など)、呼吸循環機能の改善(肺活量など)、体幹・上下肢の筋力・柔軟性の向上(膝屈伸力など)、全身バランス能力の向上(ファンクショナルリーチ試験)、骨密度の増強(第4腰椎対同性同年齢平均値比など)が、それぞれ統計学的に有意に認められた。なお、水中運動により腰椎骨密度の向上が得られたことは、新しい知見である。以上の事から、水中運動処方の運動器症候群症例に対する有効性が、強く示唆された。【研究の展開】次年度も、ロコモティブシンドローム症例を主対象とした水中運動教室を実施し、改良を重ねた水中運動の及ぼす運動器不安定症者の身体への影響などについて、引き続き考究したい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
運動器不安定症(ロコモ)症例延べ35例に対し、1ヵ年度にわたり、実際にプール内水中運動を指導した。その結果として、肥満の軽減、呼吸循環機能の改善、体幹・上下肢の筋力・柔軟性の向上、全身バランス能力の向上、腰椎骨密度の増強などの成果を収め、論文作成、学会発表等も行い得たため。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度以降も、ロコモティブシンドローム症例を主対象とした、温水プール内水中運動教室を実施する。改良を重ねた水中運動の及ぼす、運動器症候群(運動器不安定症を含む)症例の身体への影響について、引き続き各種の身体・体力測定、全身バランス能力判定、骨密度計測などを併用して考究する。
|
Research Products
(3 results)