• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

運動によって生じる酸化ストレスにコエンザイムQ10は有効か

Research Project

Project/Area Number 25350811
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

今井 一  岐阜大学, 教育学部, 教授 (30193650)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsヒト血清アルブミン / 酸化還元状態 / コエンザイムQ10
Outline of Annual Research Achievements

繰り返しの運動負荷により酸化ストレスが発生するようなスポーツ強化合宿(剣道強化合宿)を対象にコエンザイムQ10摂取群と非摂取群(ブラセボ群)の2群に分け,二重盲検法によりコエンザイムQ10の抗酸化力についてヒト血清アルブミンの酸化・還元状態から検討を行うことを目的としている。25年度には剣道強化合宿開始一週間前からコエンザイムQ10,プラセボ剤を摂取し,一週間前,合宿前,合宿後の3回の採血を実施した。26年度は同様の強化合宿を行い,コエンザイムQ10摂取量を変えて実施した。血圧,心拍数,自覚的コンディション等の測定を行っているが,夏季に実施するのため飲水量,発汗量等の測定も行っている。26年度は,それらの測定項目に加え,唾液アミラーゼ,加速度脈波の測定を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2回の測定を実施し,現在,測定結果を整理中。

Strategy for Future Research Activity

測定結果の整理,検討を行い,27年度は学会発表する予定。

Causes of Carryover

残額4280円と誤差の範囲と考えます。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度残額4280円を27年度分に加え予算執行する予定。

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi