• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

読解教育支援を目的とする文章難易度判別システムの開発

Research Project

Project/Area Number 25370573
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

李 在鎬  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (20450695)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷部 陽一郎  同志社大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (90353135)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords日本語教育 / 読解教育 / 文章難易度
Outline of Annual Research Achievements

本研究は日本語教育の読解教育に特化した文章難易度の自動判定システムを開発することを目的とする。本研究の難易度判定システムには、文章の様々な構成要素(文字種や文の長さや語彙項目の難しさ)の出現頻度を統計的に処理した計算式が実装され、三つの機能を提供する。1)新規入力されたテキストの日本語教育の該当レベルを判別する、2)文章全体の難易度に対して相対的に難しい単文・複文を提示する、3)辞書システムとリンクし、自立学習を支援する。1)、2)は教師支援、3)は学習者支援を目的とする。こうしたシステムを活用することで、ウェブ普及やコーパス開発によって得られた大量の生テキストをコピー&ペーストで日本語教育の教室活動に活用できるため、コミュニケーション能力を重視した真正性のある日本語教育が実現できる。上記の1)と3)の機能を実装したシステムである「日本語文章難易度判別システム」(http://jreadability.net/)を一般公開した。今年度は,システムの広報とチューニング作業を中心に研究活動を実施した。システムの広報として,ヨーロッパ日本語教育シンポジウム(スロベニア・リュブリャナ)や第27回日本語教育連絡会議(ハンガリー)でシステム紹介を行った。広報の際に利用者から得たフィードバックをもとにチューニングを行った。具体的には1)専用の掲示板を設置した。2)フィードバックフォームの項目を工夫し,より分かりやすいシステムにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上記の目的1)および目的3)はhttp://jreadability.net/において100%達成した。目的2)は平成27年にアルゴリズムの作成のための調査を行い,実装する予定である。

Strategy for Future Research Activity

目的2)の文章全体の難易度に対して相対的に難しい単文・複文を提示する機能を実装するため,文単位で難易度を決定するアルゴリズムを検討する。具体的には,基準コーパスを電子的に解析した上,テキスト統計量をもとに文単位の難易度を特定する。

Causes of Carryover

当初予定していた学会発表に関して,システム改良を優先したため,先送りになった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度,広報活動の活性化を行うため,日本語教育とコンピュータの国際会議(CASTEL/J 2015)で発表予定であり,未使用額はその旅費に充てる予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 日本語作文の熟達度を評価する指標の抽出2014

    • Author(s)
      李在鎬・長谷部陽一郎・嵐洋子
    • Organizer
      第二言語習得研究会年次大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2014-12-14
  • [Presentation] 遠隔日本語教育2014

    • Author(s)
      李在鎬
    • Organizer
      EAJS/AJE 日本語教育シンポジウム
    • Place of Presentation
      リュブリャナ大学(スロベニア,リュブリャナ)
    • Year and Date
      2014-08-27
    • Invited
  • [Presentation] 日本語の文章難易度を測定する2014

    • Author(s)
      李在鎬・長谷部陽一郎
    • Organizer
      第27回日本語教育連絡会議
    • Place of Presentation
      バラトンスザルツォ(ハンガリー)
    • Year and Date
      2014-08-24
  • [Book] 日本語教育のための言語テストガイドブック2015

    • Author(s)
      李在鎬
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      くろしお出版
  • [Remarks] 日本語文章難易度判別システム

    • URL

      http://jreadability.net/

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi