• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

外国人児童生徒の学習支援ための「対話型日本語能測定方法」の検証を目指して

Research Project

Project/Area Number 25370579
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

小林 幸江  東京外国語大学, 大学院国際日本学研究院, 教授 (40114798)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊東 祐郎  東京外国語大学, 大学院国際日本学研究院, 教授 (50242227)
菅長 理恵  東京外国語大学, 大学院国際日本学研究院, 准教授 (50302899)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsDLA / ALP / JSL評価参照枠 / 特別の教育課程 / 外国人児童生徒のための日本語指導
Outline of Annual Research Achievements

本科研は、文科省の『外国人児童生徒の総合的な学習支援事業』(平成22-24年度)の一環である「学校において利用可能な日本語能力測定の開発」で開発した、「外国人児童生徒のためのJSL対話型アセスメント」(以下、「DLA」:Dialogic Language Assessment)を基に継続的・発展的におこなっているものである。 外国人児童生徒の日本語指導では「教科学習の授業についていける日本語力」(以下、ALP:Academic Language Proficiency)が大きな課題となっている。DLAの実践を通し、外国人児童生徒の日本語能力の現状を把握し、そこからALPを予測し指導のヒントを得ることができる。子どもの日本語能力は「JSL評価参照枠」により情報の共有が可能となった。2014年「特別の教育課程」により日本語指導が制度化された学校の教育現場で、DLAは今後さらに普及していくことが予想される。しかしながら、ALPの習得には長い時間がかかるため、長期の取り組みが必要となる。その第1段階として本科研では、3年計画でDLA、特に「JSL評価参照枠」の妥当性の検証を目指した。
科研最終年の平成27年度は次の活動を行った。
①DLAの事例収集:藤沢市、浜松市、門真市、箕面市、新宿区、福岡市
②研究発表:2015年度日本語教育学会秋季大会(2015/10/10)で「特別の教育課程の中でのDLAの生かし方」という題でパネルセッションを行った。2015年度科研公開研究会「2015 年度 DLA 科研公開研究会「特別の教育課程における DLA の活用-実践から見えてくるもの」を実施した。
③DLA科研HPの更新

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 「多言語環境で育つ年少者のバイリンガル作文力の分析ープレライティングと文章の構成を中心にー」2016

    • Author(s)
      中島和子・佐野愛子
    • Journal Title

      『日本語教育』164号

      Volume: 164号 Pages: 1-16

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「特別の教育課程でのDLAの生かし方」2015

    • Author(s)
      小林幸江・菅長理恵・櫻井千穂・永田耕平
    • Journal Title

      2015年度日本語教育学会秋季大会予稿集

      Volume: なし Pages: 49-60

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「公立小学校で学ぶCLD児の2言語リテラシーの縦断研究―音読行動から見た発達を中心に―」2016

    • Author(s)
      真嶋潤子・櫻井千穂
    • Organizer
      子どもの日本語教育研究会第一回年次大会
    • Place of Presentation
      東京女子大学
    • Year and Date
      2016-03-26
  • [Presentation] 「公立小学校で学ぶCLD児の二言語能力の発達   -「対話型アセスメント」を利用した5年間の調査報告-」2015

    • Author(s)
      真嶋潤子・櫻井千穂
    • Organizer
      2015年度日本語教育学会秋季大会
    • Place of Presentation
      沖縄国際大学
    • Year and Date
      2015-10-11
  • [Presentation] 「特別の教育課程でのDLAの生かし方」2015

    • Author(s)
      小林幸江・菅長理恵・櫻井千穂・永田耕平・伊東祐郎
    • Organizer
      2015年度日本語教育学会秋季大会
    • Place of Presentation
      沖縄国際大学
    • Year and Date
      2015-10-10
  • [Presentation] 「日本語教育における評価」2015

    • Author(s)
      伊東祐郎
    • Organizer
      インドネシア日本語教育学会主催:国際セミナー
    • Place of Presentation
      インドネシア・バリ:ウダヤナ大学
    • Year and Date
      2015-08-21
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「外国人児童生徒のためのJSL対話型アセスメント(DLA)」2015

    • Author(s)
      櫻井千穂
    • Organizer
      EJHIB2015国際語としての日本語に関する国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      ブラジルサンパウロ大学
    • Year and Date
      2015-08-09 – 2015-08-13
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Pre-writing strategies: its relevance to cross-lingual relationships and the biliteracy development among Japanese-English bilingual children2015

    • Author(s)
      Sano, A & Nakajima, K.
    • Organizer
      10th IAIMTE Conference 2015: Languages, Literatures, and Literacies International Association for the Improvement of Mother Tongue Education (IAIMTE).
    • Place of Presentation
      Odense, Denmark,
    • Year and Date
      2015-06-03 – 2015-06-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「継承日本語学習者のプレライティング・ストラテジー―英語圏在住小・中学生のバイリンガル作文調査を踏まえてー」2015

    • Author(s)
      中島和子・佐野愛子
    • Organizer
      2015年度日本語教育学会春季大会
    • Place of Presentation
      武蔵野大学有明キャンパス
    • Year and Date
      2015-05-31
  • [Book] 完全改訂版『バイリンガル教育の方法-12歳までに親と教師にできること』2016

    • Author(s)
      中島和子
    • Total Pages
      272pp.
    • Publisher
      (アルク選書)アルク出版
  • [Book] Cross-lingual transfer from L1 to L2 among school-age children. In Minami, M. (Ed.) Handbook of Japanese Applies Linguistics.2016

    • Author(s)
      Nakajima, Kazuko
    • Total Pages
      535pp.
    • Publisher
      Boston/Berlin: de Gruyter Mouton.
  • [Book] 『これだけは知っておきたい!外国人相談の基礎知識』2015

    • Author(s)
      杉澤経子、関聡介、阿部裕 監修 (第2部、第3章執筆)
    • Total Pages
      251pp.
    • Publisher
      松柏社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi