• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

日タイ間における言語文化の接触と摩擦:戦時下から現代までのタイ国日本語教育史研究

Research Project

Project/Area Number 25370600
Research InstitutionDaito Bunka University

Principal Investigator

田中 寛  大東文化大学, 外国語学部, 教授 (60207131)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords言語政策 / タイの日本語教育 / 言語文化接触 / 戦前戦中のタイ事情 / 日タイ言語文化研究
Outline of Annual Research Achievements

・今年度は昨年度に引き続いてタイ国における日本との言語文化接触および日本語教育に関する資料の収集をおこない、同時代の考証を行った。とくに東京都三康図書館、国立教育政策研究所教育図書センター図書館、早稲田大学図書館などに所蔵されている文献を細かく精査し、収集につとめた。これらは項目ごとの分類を施し、詳細なリストを作成、また基本的資料については入力作業を行っている。当該年度に資料集を作成する予定であったが、新規に発見された資料もあり、最終年度にこれを持ちこして、より整備することとなった。収集した資料は百数十点に上り、これまで公にされてこなかった貴重な文献も含まれていることから、タイ国における日本語教育の背景を知る重要な手がかりとなる。
・今年度もタイ人留学生をはじめ、タイ関係研究者への聞き取り、交流を行った。主たる対象者は愛知大学、大阪府立大学、国際交流基金日本語国際センターの研究者で、貴重な文献の提供も受けることが出来た。また、引き続きタイ国内の研究者とも連携、とくにバンコクのスィーパトゥム大学、スィーナカリン大学の研究者との交流を通じて、現在のタイ国内における日本語教育の現状について多くの情報、知見を得ることができた。
・具体的な活動としては、2014年7月に日タイ言語文化研究会東京大会第2回を開催し、7名による研究発表を行った。これは日本とタイの若手研究者の育成をも目指すもので、日本タイ協会、国際交流基金、東京外国語大学、国際基督教大学などからの研究者も参加、有意義な発表会となった。研究者は戦前戦中にタイ国の日本語教育に従事した三木榮の業績について、その著書『日泰会話便覧』をとりあげ、紹介した。なお、この研究会の成果は現在編集中であり、2015年6月に刊行、日本およびタイ国の主要大学機関に送付される予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

・当該年度に計画していた国外調査は諸般の事情で実施を見送らざるを得なくなり、その代わりに国内での資料の渉猟、調査に重点を置いて実施、ほぼ基礎的な関係資料を蓄積することができた。
・研究成果の公開に当たっては、2014年7月に大東文化大学板橋校舎において日タイ言語文化研究会東京大会を実施、日本人およびタイ人研究者、教師約35名が参加、日本タイ協会関係者の基調講演などもふくめ、有意義な機会を持つことが出来た。広報連絡の不十分さは今回も改善されなかったが、本研究の趣旨については、学会などの機会を通じてなお十分な発信を行う必要がある。

Strategy for Future Research Activity

・引き続き、戦前戦中の日本とタイ国における言語接触の実態を検証していく。最終年度にあたっては以下の計画を実行すべく準備を行っている。
1)これまでの2年間の資料収集の成果をまとめ、『戦前戦中における日本とタイの言語文化接触とその摩擦』と題する資料集を作成する。
2)日タイ比較文化、日本語教育関係者による論文集を作成する。これまで『日タイ言語文化研究』に掲載された論考を主軸に論文集を編集し、関係機関に送付する予定。
3)最終年度に当たり,夏季休業を活用してタイ国内の調査を行い、現在のタイ国内の日本語教育事情の諸問題点を明らかにすべく、調査、インタビューを行う。

Causes of Carryover

諸般の事由により、海外での調査が実施できなかったこと、及び国内での資料収集に時間を費やしたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

持ち越した助成金については最終年度に作成する資料集、論文集、及び国外での調査費として使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 戦時下のタイにおける日本語教育の一断面:三木榮『日泰会話便覧』の構成について2015

    • Author(s)
      田中寛
    • Journal Title

      日タイ言語文化研究

      Volume: 3号 Pages: 5-20

  • [Presentation] 戦時下のタイにおける日本語教育の一断面:三木榮『日泰会話便覧』の構成について2014

    • Author(s)
      田中寛
    • Organizer
      日タイ言語文化研究会
    • Place of Presentation
      大東文化大学板橋校舎
    • Year and Date
      2014-07-12 – 2014-07-12

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi