• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

世界諸英語に関する理解を深めるための映画英語教育

Research Project

Project/Area Number 25370641
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

山口 美知代  京都府立大学, 文学部, 准教授 (50259420)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅井 学  京都府立大学, 文学部, 教授 (00257817)
小林 めぐみ  成蹊大学, 経済学部, 准教授 (50339587)
野口 祐子  京都府立大学, 文学部, 教授 (80128769)
出口 菜摘  京都府立大学, 文学部, 准教授 (80516138)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords世界諸英語 / 映画英語教育 / イギリス英語 / アメリカ英語 / アイルランド英語 / 韓国の英語 / インドの英語 / シンガポールの英語
Research Abstract

世界諸英語(World Englishes)に関する理解を深めるために、映画・英語教材を活用しながら英語教育方法について、理論的・方法論的に考察を重ねるという本研究の目的に対して、初年度の平成25年度は、これまでの5年間の準備期間を経て、本格的な研究を開始することができた。
研究代表者および研究分担者が、本研究につながる段階として準備していた一般書・大学英語教育用概説書『世界の英語を映画で学ぶ』(松柏社、2013年、山口美知代編著)を刊行することができた。この本は、京都新聞をはじめとする全国10紙でとりあげられ、世界諸英語を映画を通じて学ぶこと、およびその研究・教育課題としての重要性を知らしめることができた。また、ロンドン大学夏期音声学セミナー講師であり映画監督であるジェフ・リンジー博士を招き、映画と英語に焦点をあて、京都府立大学で公開講演会(40名参加)およびワークショップ(20名参加)を2日間にわたって開催した。研究代表者は、マニラで開かれたAsiaTEFL第11回大会で、"Extra Language or Lingua Franca?"というタイトルで日本の大学における英語教育の問題点と可能性について口頭発表を行った。また、研究代表者、研究分担者は、論文を執筆し発表した。
研究代表者および研究分担者は、国内での文献資料・映像資料収集を行い、映像資料分析を重ね、「世界諸英語を学ぶ映画・映像資料データベース」の作成へ向けて準備を進めた。また、研究報告書作成に向けて準備を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

世界諸英語(World Englishes)に関する理解を深めるために、映画・英語教材を活用しながら英語教育方法について、理論的・方法論的に考察を重ねるという本研究に対して、おおむね順調に進展しているといえる。
当初予定していた公開シンポジウムという形で、研究成果を社会的に広く公開することはできなかったが、代わりに、公開講演会、公開ワークショップを開催することができた。また新聞等のメディアを通じて、研究成果を世に知らしめることができた。これらを持って、シンポジウムと同等またはそれ以上の成果が得られたと考えている。

Strategy for Future Research Activity

各研究者が資料収集(映像資料、文献資料)を行っている世界諸英語を研究・教育するための映画・映像について、データベースや報告書のかたちで公表する準備を進めていく。
引き続き、学会での口頭発表や論文作成などを通じて、研究を進めていく。
また、公開講演会、討論会を行い、広く研究成果を世に問うていく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本年度に予定していたシンポジウムの開催が、講演会とワークショップという形に変更になったため、予定していた交通費や謝金などに変更がでた。
初年度に開催予定であったシンポジウムを行い、そのための交通費、人件費、謝金として次年度に使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 『ブライドと偏見』研究―世界諸英語の時代の『高慢と偏見』―2013

    • Author(s)
      山口美知代
    • Journal Title

      京都府立大学学術報告・人文

      Volume: 65 Pages: 1-10

    • DOI

      http://ci.nii.ac.jp/els/110009676592.pdf?id=ART0010158289&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1400047934&cp=

  • [Journal Article] 戦間期イギリスにおけるアメリカ英語―T.S.エリオットの場合2013

    • Author(s)
      出口菜摘
    • Journal Title

      T. S. Eliot Review

      Volume: 24 Pages: 47-57

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Extra Language or Lingua Franca?: English for Chinese Students at a Japanese University

    • Author(s)
      山口美知代
    • Organizer
      AsiaTEFL第11回大会
    • Place of Presentation
      アテネオ・デ・マニラ大学(マニラ市(フィリピン))
  • [Book] 世界の英語を映画で学ぶ2013

    • Author(s)
      山口美知代(編著)、浅井学、出口菜摘、野口祐子、溝口昭子
    • Total Pages
      177
    • Publisher
      松柏社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi