• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

英語発信技能評価システムの構築とその応用研究

Research Project

Project/Area Number 25370644
Research InstitutionUniversity of Nagasaki

Principal Investigator

上村 俊彦  長崎県立大学, 国際情報学部, 教授 (50176640)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 雪丸 尚美  北九州市立大学, 外国語学部, 准教授 (10593337)
唐津 理恵  長崎県立大学, 国際情報学部, 准教授 (60458114)
山内 ひさ子  長崎県立大学, 国際情報学部, 教授 (70200582)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsCEFR / 英語多読用リーダー / 英語発信語彙リスト / Criterion / OPIc
Outline of Annual Research Achievements

H26年度は、(1)英語発信語彙リストの策定作業、(2)英語多読用リーダーを用いた学生の英語自立学習のモニターリング、(3)外部英語試験を用いた学生の英語発信能力に関する調査、(4)海外の有識者を招聘した意見交換等をおこなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(1)英語発信語彙リストの策定作業の経緯の詳細は、本プロジェクトと並行して作業中の大学英語教育学会「新JACET8000」の分担研究者として報告書の該当箇所に執筆をおこなった。
(2)学生の英語学習モニタリングは、主に雪丸((北九州市立大)と唐津(長崎県立大学)とが担当し、それぞれの大学の学生の英語発進力についてはオンライン英語ライティング・ソフト(Criterion)でデータを収集し、分析中である。
(3)プロジェクト協力の学生の英語発信力については、山内(長崎県立大学)がACTFL Oral Proficiency Interview by computer(OPIc)を用いたオーラル・インタビュー・テストをおこなった。
(4)R. Day教授(Univ. of Hawaii)を招聘して、長崎県立大学で特別講義、意見交換会をおこなった。

Strategy for Future Research Activity

(1)英語発信語彙リストを基にした英語発信能力検証システムの構築をおこなう。
(2)研究協力学生を対象とした英語学習の実態、英語運用能力の検証等に関する取りまとめをおこなう。
(3)OPIcまたは、TOEIC Speaking and Writing Testを用いて、研究協力学生の英語運用能力の客観的な評価データを取りとその分析をおこなう。
(4)Kwon教授(元ソウル大)を招聘し、本プロジェクトに関する意見交換会をおこなう。

Causes of Carryover

山内(2014年度までの分担研究者 年度末 退職)分配額について、当初予定していた海外出張枠の大部分が学会(AILA)招聘分で消化されたこと、担当のOPIc試験の実受験者数が減少したことにより、残が出ることとなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

退職に伴い、分担研究者から連携研究者となる山内(福岡在住)の本プロジェクトに関する研究協力のための経費として使用する。研究成果報告書の作成、英語学習者の発信能力評価システム(ソフト開発)を充実するための経費とする。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Introducing extensive reading to university EFL students2014

    • Author(s)
      雪丸尚美
    • Journal Title

      北九大市立大学外国語学部 『紀要』

      Volume: 139 Pages: 55-78

    • Open Access
  • [Journal Article] Is VOICE a good role model for English users in Japan?2014

    • Author(s)
      上村俊彦
    • Journal Title

      Learner corpus studies in Asia and the world Vol.2

      Volume: 2 Pages: 227-236

  • [Journal Article] グレイディッド・リーダーの語彙と文法2014

    • Author(s)
      上村俊彦
    • Journal Title

      長崎県立大学国際情報学部 『研究紀要』

      Volume: 15 Pages: 171-184

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 効果的海外研修プログラムの開発研究(2)2014

    • Author(s)
      山内ひさ子、山田健太郎、Hensley, J., Millington, M., Smith, B
    • Journal Title

      長崎県立大学国際情報学部 『研究紀要』

      Volume: 15 Pages: 197-212

    • Open Access
  • [Presentation] アメリカ口語英語コーパスの語彙2014

    • Author(s)
      上村俊彦
    • Organizer
      JACET語彙研究会
    • Place of Presentation
      東京家政大学
    • Year and Date
      2014-12-06
  • [Presentation] Effects of materials on UNESCO's world heritage sites on the domestic-mindedness of Japanese college students2014

    • Author(s)
      山内ひさ子, Hensley, J., 小田万里 ,河又貴洋
    • Organizer
      AILA
    • Place of Presentation
      Brisbane Internationl Convention and Exhibition Center
    • Year and Date
      2014-08-20
  • [Presentation] 多読における協同学習と自律学習の関係と課題2014

    • Author(s)
      雪丸尚美
    • Organizer
      大学英語教育学会 九州沖縄支部
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(第27回支部研究大会)
    • Year and Date
      2014-07-06 – 2014-07-06
  • [Presentation] Adapting Kyoko Okazaki to the Screen: A Feminist Reading of Mika Ninagawa’s Helter Skelter (2012)"2014

    • Author(s)
      唐津理恵
    • Organizer
      カルチュラル・スタディーズ学会
    • Place of Presentation
      国際基督教大学
    • Year and Date
      2014-06-26
  • [Presentation] グローバル人材に必要な異文化間コミュニケーション力2014

    • Author(s)
      山内ひさ子
    • Organizer
      大学英語教育学会 東北・北海道支部
    • Place of Presentation
      北海道教育大学
    • Year and Date
      2014-06-14
    • Invited
  • [Presentation] Is VOICE a good role model for English users in Japan?2014

    • Author(s)
      上村俊彦
    • Organizer
      Learner Corpus Studies in Asia and the World
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-05-31 – 2014-06-01
  • [Book] Fitzsimmons, L. & Denner, M. A. eds.Tolstoy on screen 3章担当2014

    • Author(s)
      唐津理恵
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      Northwestern University Press

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi