2015 Fiscal Year Research-status Report
教職課程(英語)受講生のための言語知識教育プログラムの体系的構築
Project/Area Number |
25370738
|
Research Institution | Aichi Prefectural University |
Principal Investigator |
今井 隆夫 愛知県立大学, 外国語学部, 非常勤講師 (50257739)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大森 裕実 愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (00213877)
奉 鉉京 信州大学, 全学教育機構, 准教授 (50434593)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 学習英文法 / 教員養成 / 認知言語学 / 言語表現の意味付け / 音声教育 / 生成文法 / 語彙意味論 / 学習者の動機付け |
Outline of Annual Research Achievements |
27年度は、26年度までに行った理論構築に基づき、教室での実験授業を実施し、その結果を次の(1)(2)(3)の学会、及びジャーナルに発表した。 (1)全国英語教育学会ジャーナルAnnual Review of English Language Education in Japan 27に投稿し、採択された。 (2)JACET国際大会にてシンポジウムを行い、その成果を愛知県立大学高等言語教育研究所年報「ことばの世界」(第8号) (3)日本認知言語学会第16回年次大会でポスター発表を行い、その成果は、日本認知言語学会論文集(2016年6月刊行予定)に執筆した。 これらの研究から、認知言語学を参照した「感覚英文法」の意味づけ指導は、大学生を対象とした授業では、成果があること。また、学生が学習プロセス自体を価値があり、楽しいと感じることが明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究代表者の26年度からの機関移動が予定されていたため、1年目の研究が遅れたため、全体に後れを生じているが、それを除けば、順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究としては、研究分担者と共同できる部分を生かした、異なる言語理論による指導法の効果の違いについて、現在進めており、その成果をJACET国際大会でシンポジウムで発表することが決まっている。論文の執筆についても、可能な限り進めたい。また、本研究で開発した方法を他の教師が教えても効果があるかどうかを調べる必要性が出てきたので、継続して、科研費を申請し、teachabilityについての研究ができればと希望している。
|
Causes of Carryover |
研究代表者が、26年度から研究機関を移動することが決まっていたため、1年目に物品等を購入することができず、研究が遅れたため、成果発表等が遅れることになった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
研究成果の発表のため、学会での発表、論文の執筆に関わる経費として使用する予定である。
|
Research Products
(3 results)