• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

リキアにおける都市アイデンティティの形成と展開ー碑文習慣の展開からの考察

Research Project

Project/Area Number 25370868
Research InstitutionChiba University of Commerce

Principal Investigator

師尾 晶子  千葉商科大学, 商経学部, 教授 (10296329)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 創  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (50647906)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords東地中海世界 / 小アジア / リキア / 古代ギリシア / アイデンティティ / ローカルヒストリー / 国際研究者交流
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、2016年3月18-21日に開催した小アジアワークショップ(Asia Minor Workshop: Understanding the process of Hellenization in Asia Minor: New perspectives - Culture and identity between the locality and the 'globalization')の組織と準備に注力した。これに先立ち、6月15日にオクスフォード大学のEpigraphy workshopにて '"Barbaroi" in Attic (and Greek) Inscriptions'というタイトルで、ギリシア人が異民族に対して敵対的な用語を用いる実態とその背景についての再点検をおこなった。またこの報告をもとにしつつ、さらに発展させて、10月23日に古代史の会例会(東京大学)において日本語で報告をおこなった。また6月21日の地中海学会大会(北海道大学)のシンポジウムにおいて「古代ギリシアにおける移住と移民」というタイトルで報告をおこない、移住地におけるアイデンティティの保持と変容にかんする考察をおこなった。冒頭に記した上記のワークショップは京都大学を会場として開催され、海外から4名、研究代表者および分担者をふくめて国内から10名の報告者をえた。小アジア各地における土着の文化の継続と変容について、それぞれの地域・時代を専門的に研究している研究者から多様な報告を得ることができた。小アジアにおける長時間をかけたさまざまなレベルでのギリシア文化の受容の実態について、ギリシア史研究者、ローマ史研究者の垣根をとりはらい、今後さらに共同研究をすすめていくための土台をつくることには成功したと言える。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (3 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 古代ギリシアにおける石材・石碑の行く末と再利用2016

    • Author(s)
      師尾 晶子
    • Journal Title

      千葉商大紀要

      Volume: 53-2 Pages: 27-40

    • Open Access
  • [Journal Article] 古代ギリシアにおける「他者」の発見と「他者」との境界をめぐる言説の展開ーヨーロッパという境界の策定の歴史的展開と近代における受容をめぐって2016

    • Author(s)
      師尾 晶子
    • Journal Title

      国府台経済研究

      Volume: 26-1 Pages: 9-27

    • Open Access
  • [Journal Article] Libanius’ Pro Templis (Or. XXX): Another Aspect of Ruler-Subject Relationship2015

    • Author(s)
      Hajime Tanaka
    • Journal Title

      Kodak

      Volume: 16 Pages: 161-172

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Creating, Spreading and Proliferating of Local Tradition in Lykia2016

    • Author(s)
      Akiko Moroo
    • Organizer
      Asia Minor Workshop
    • Place of Presentation
      京都大学吉田キャンパス、京都市左京区
    • Year and Date
      2016-03-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] St. Nicholas and Religious Landscape of Lycia: Worship of Angels in the Age of Justinian2016

    • Author(s)
      Hajime Tanaka
    • Organizer
      Asia Minor Workshop
    • Place of Presentation
      京都大学吉田キャンパス、京都市左京区
    • Year and Date
      2016-03-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ギリシア語碑文にあらわれる《バルバロイ》の用法2015

    • Author(s)
      師尾 晶子
    • Organizer
      古代史の会
    • Place of Presentation
      東京大学、文京区
    • Year and Date
      2015-10-23
  • [Presentation] 古代ギリシアにおける移住と移民2015

    • Author(s)
      師尾 晶子
    • Organizer
      第39回地中海学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学、札幌市
    • Year and Date
      2015-06-20
  • [Presentation] 'Barbaroi' in Attic (and Greek) Inscriptions2015

    • Author(s)
      Akiko Moroo
    • Organizer
      Oxford Epigraphy Workshop
    • Place of Presentation
      University of Oxford, Oxford UK
    • Year and Date
      2015-06-15
    • Int'l Joint Research
  • [Book] The Parthenon Frieze: The Ritual Communication between the Goddess and the Polis2016

    • Author(s)
      Toshihiro Osada ed., Akiko Moroo, Toshihiro Osada, Rui Nakamura, Tomoyo Nakamura, Mariko Sakurai, Chieko Shinozuka, Emiko Tanaka, Akira Mizuta
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      Phoebes Verlag, Wien
  • [Book] 高校生のための東大授業ライブ 学問への招待2015

    • Author(s)
      東京大学教養学部編、田中創ほか
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      東京大学出版会、東京
  • [Book] New Approaches to the Later Roman Empire2015

    • Author(s)
      Takashi Minamikawa ed., Hajime Tanaka et al.
    • Total Pages
      183
    • Publisher
      Kyoto University, Kyoto
  • [Funded Workshop] Asia Minor Workshop: Understanding the process of Hellenization in Asia Minor2016

    • Place of Presentation
      京都大学吉田キャンパス、京都市左京区
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-21

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi