2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25380355
|
Research Institution | Hitotsubashi University |
Principal Investigator |
猪飼 周平 一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (90343334)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 生活ニーズ / 自治 / ケアシステム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の課題は、地域包括ケアシステムに関して、文献研究およびフィールドワーク(新宿区、一関市、夕張市、国立市)を通じて、①不定型勝つ多様な生活ニーズへの対応、②住民自治のあり方によるケアシステムのパフォーマンスへの影響、③「自己決定の強要」の発生する条件について解明することである。これに対し、平成26年度における進捗状況は以下の通りである。 ①不定型かつ多様な生活ニーズへの対応:平成25年度に引き続き、生活ニーズに関する文献調査を中心として、一関市、新宿区における予備調査も実施した。夕張市については、文献調査による準備を行った。 ②住民自治のあり方によるケアシステムのパフォーマンスへの影響:平成25年度に引き続き、行政学、財政学、社会福祉学における文献の検討を進めた。とりわけ平成26年度においては、地域包括ケアシステムの地域による選択可能性の多様性への対応という観点から、住民自治の重要性を検討し、その結果として、地域包括ケアにおいて必須となる地域住民の協力を引き出す上で、住民自治が重要な意義を有するという示唆が得られた。 ③「自己決定の強要」の発生する条件:平成25年度に引き続き、日本、イギリス、ドイツにおける成年後見制度に関する国際比較研究を行った。とりわけイギリスにおける意思決定法(2005年)から日本に適用可能な制度に関する含意を得た。 総じて、平成26年度については、概ね調査研究が順調に進捗したと認められる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予備調査については、実地における調査が実現していない地域(夕張市)もあるが、当地の文献資料の収集によって補うことができた。その他の文献調査については予定通り進行している。以上から、おおむね本研究は順調に進展していると認めることができる。
|
Strategy for Future Research Activity |
特に研究計画に変更の必要はないので、当初の研究計画通り進めることとする。
|